Thumbnail of post image 008

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。

☆ 春のデジカメ&機材下取り祭り終了 | スタパ齋藤の「スタパブログ」
スタパ師匠がSEL1018を評価。SEL24F18Zの次はこれだな。

Thumbnail of post image 187

デスクトップPCがうるさいので原因を調べてみたら、CPUファンが常時全力で回る設定になっていました。昨夏にバトルフィールド3用設定に変えたあと、元に戻すのを忘れていたようです。

と言う訳で、BIOSのCPUファン設定を変更 ...

Thumbnail of post image 055

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。

☆ スマートフォン/タブレット向け「ATOK」、累計販売本数1000万本突破の記念セール – ITmedia Mobile
スマホ向け有料ア ...

Thumbnail of post image 168

世田谷区経堂にある美味しいタイ料理と楽しい会話がウリの「タイ屋ソンタナ(sala SONTANA)」。

そこで行われた「ハッピーパーティー」に参加したのでガガッと写真を貼っておくよ。

そんな感じで!

☆ ...

Thumbnail of post image 080

愛用のデジタル一眼NEX-5Nで撮った写真が1万枚を超えました。

記念すべき1万枚目の写真はこちら!

綺麗に丸ぼけが出ていて良い感じです♪

ソニー 単焦点レンズ E 35mm F1.8 OSS SEL35 ...

Thumbnail of post image 043

tumblrで見つけたネタ画像が面白かったのでシェアするよ。

念のため補足。

『「<」か「>」を書け』(大なり小なりで数字の大小を示せ)と言う問題なのに、『「か」を書け』と読み違い全部に「か」を書いた、と言うネ ...

Thumbnail of post image 166

WordPressに様々な便利機能を付加するプラグイン「Jetpack」。

その便利機能のひとつ「Infinite Scroll」に対応しました。

ブログのホーム画面などで下にスクロールすると、スルスルッとコン ...

Thumbnail of post image 015

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。

☆ PS3/Xbox 360「地球防衛軍4」圧倒的な攻撃力を誇る第4の兵士・フェンサーが登場―新たな敵兵器・シールドベアラーの存在も判明!|Gamer

Thumbnail of post image 173

頭の良い動物と言えば猿やイルカが有名ですが、鳥のオウムも知能が高いそうです。

そんなオウムの頭の良さが分かるGIFアニメが衝撃的だと話題になっていました。

器用に耳をかいてるし、良く見ると使う前にクチバシでしご ...

Thumbnail of post image 094

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。

☆ フォトアプリガイド:Snapseed(Android/iOS)
ブログやSNS用の写真修正ぐらいなら、フォトショを使うより捗るよね。Snapseed ...

Thumbnail of post image 079

愛用のデジタル一眼NEX-5Nで撮影した猫たちの写真を、額に入れて壁に飾りました。

キヤノンのプリンタMG6230で、純正2Lサイズ写真用紙に印刷したものを、ハクバのフォトフレームに入れて飾っています。

印刷コ ...

Thumbnail of post image 045

Amazonでマ・マーのスパゲッティを注文したら、価格に誤りがあると言うことでキャンセルされた。

Amazonで値段の付け間違いによるキャンセルを喰らったのは始めての経験。

こんな事もあるんだな~。

マ・ ...

Thumbnail of post image 099

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。

☆ Apple純正イヤフォンがスポーツイヤフォンに変身? スペックから「hearbudz for earphone」登場 – ITmedia Lif ...

Thumbnail of post image 181

お嫁さんを駅前に呼び出して町田でデート。

ヨドバシカメラ町田駅前店、どーん。

まほろデッキから町田ターミナルプラザ方面を望む。

改装した町田モディで晩ご飯。なににしようかな?

Thumbnail of post image 123

次女猫「野々」の貧血治療を中止しました。

いま以上に貧血が進行すれば死に到る。それを知りながらの苦渋の決断です。

昨年末から野々の体調不調が続き、入院や往診、自宅で毎日の補液など状況改善を試みていました。