2008年8月にインポートしたCD
ここ一ヶ月でインポートしたCDをまとめました。
- Emancipation / Prince
 - 何気なく買ったら3枚組でビックリ。中古で500円だったのでスゴイお得感があるけど、聞き込むのには時間がかかりそうだな。Amazonの評価によると移籍直後らしく、ざっと聞いただけでも溜まったエネルギーを一気にはき出してる感がある。なんにせよ、このアルバムでもPrinceは天才だと思える。何なの、この才能の化け物は?
 - 2004 Grammy Nominees / Various Artists
 - これも中古で500円。つい最近のヒット曲が21曲も詰まってるので、大変にお買い得かと思われます。
 - Dynamite / Jamiroquai
 - Jamiroquaiのアルバムもほぼコンプリート。残すは「A Funk Odyssey」だけみたい。Amazonマーケットプレイスで1円だし、買っちまうべか。と書きつつワンクリックで買っちゃった。Amazonさん恐るべし。
 - Back To Basics / Christina Aguilera
 - 「Grammy Nominees 2008」に入ってた「Candyman」が気に入ったので、再生が終わる前にAmazonで注文した。Amazonさん恐るべし。
 - LIFE / Black Biscuits
 - ライブラリに「タイミング」「リラックス」「スタミナ」が入っているけど、全部56kbpsだったことを憂いてAmazonマーケットプレイスで1円購入。Amazonさん恐るべし。
 - ALL THE BEST / CHEMISTRY
 - DISCUSレンタル。複数男性ボーカルモノはHELICONさんにあっているようで、デュオの響き具合が気持ちいいです。
 - BEST 2000-2005 / Monkey Majik
 - DISCUSレンタル。知ってた曲以外は興味なし。
 - VOCALIST 3 / 徳永英明
 - DISCUSレンタル。ほとんどの曲が自分の持ち歌で色々と萎え。
 - Best Of Bowie / David Bowie
 - DISCUSレンタル。おいらは興味なし。
 












ディスカッション
コメント一覧
最近、歌番組(今時のアーティストが出てくるようなやつじゃなくてね)を見ていると
番組が終わるまでに、amazonからご注文の確認メールが届いている。
Amazonさん恐るべし。
昔のプリンスもいいよ。
僕が好きなのは、Purple rain, 1999, Lovesexy… あたり。
「天才」の音楽は聴いていて疲れるので、あんまり聴かないけど…(笑)
コメントありがとうございます :-)
>ゆきをさん
日本全国に1200万人程度は「Amazonさん恐るべし」な人間がいると思われます。
便利すぎて財布が緩みがちなのが、いっそう恐るべしですね。
>とりさん
Purple rainは蜥蜴先生も勧めてくれました。その他含め、中古屋で探してみます :-)
疲れるってのはあるかも知れませんね~。聞き流してBGMにするほど穏やかじゃないしw