12月1日の記事一覧

ロジクールの無線マウス「M505」発注

ロジクール ワイヤレスマウス M505 レッド M505RD

Amazonでロジクールの無線マウス「M505」を注文したよ。このマウスは、お嫁さん用ノートパソコンVAIO Type Fに接続される予定です。

このマウスを選んだ一番のポイントは、極小マウスレシーバ「Unifying」かな。デッパリ部が8mmしかないので差しっ放しにしても邪魔にならないのが良いよね。

あとUnifyingは、1レシーバで複数機器の接続が可能なのもポイント。将来的にはUnifying対応無線キーボードをゲットして、REGZAにHDMI接続して大画面ノートパソコンきたー!となる予定。

その他の必要要件として求められた「ロジクールのカチカチが良い」、「戻ると進むボタンは必要」、「3倍速い赤いヤツ」なども満たし、値段的にもこなれた感じなので今回の購入となった次第。

何にせよ、これでVAIOのUSB端子周りがスッキリするはずなので、手元に届くのが楽しみです :smile:


参考リンク:Wireless Mouse M505

WordPress: Topsy Widgets導入

ブログ記事の「つぶやかれ数」を表示してくれるプラグイン「Topsy Widgets」を導入したよ。記事の右上辺りに「1 tweets」とか表示されてるのが「つぶやかれ数」ね。

そもそもの「Topsy」ってのは、Twitter上でつぶやかれたURLを観測して「今ホットなURLはなんじゃろかい?」ってのを見つけるTwitter専用の検索エンジンさんです。それ以外にも、例えばTopsyで “www.hide10.com”を検索すると、Twitter上に出てきたウチの記事を見つけられたりもします。

で、さらに一工夫して、記事の詳細アドレスで検索を掛けて、引っかかった数を自動で表示してくれるのが、「Topsy Widgets」プラグインってわけさ。

「つぶやかれ数」を表示する以外にも、Retweetボタンを付けてくれたり、TwitterでのURL引用記事をComment/Trackbackとして表示してくれたりと、中々に多機能なプラグインで良い感じ。

注意点として、URLの & を実体参照に変換してない箇所があるので、XHTML validにこだわる御仁はソースを書き換える必要があるみたい。プラグインの設定ページは実体参照で書かれてるので、中の人が知らないワケじゃなさそうなんだけど…気が向いたら、中の人にご注進してみようかな。

WordPress: Simple Tweet 導入

WordPressの記事更新を検知して、自動でTwitterにつぶやいてくれるプラグイン「Simple Tweet」を導入したよ。

これまではtwitterfeedを使ってたんだけど、何だか「つぶやき漏れ」が見受けられるのよね。

これが何だか気になっちゃう感じなので、つぶやきプラグインとして評判の良い「Simple Tweet」を導入してみた次第。

と言うわけでこのエントリは、つぶやき更新が行われるかどうかのテストエントリでもあったりします。テステス。

iTunesカードが2割引セール中

Apple iTunes Music プリペイドカード 3,000円 [MA782J/A]

2009年12月1日から2010年1月10日までの期間、サークルKサンクスで「カルワザカード」を使うと、1500円・3000円のiTunesカードが2割引で買えるみたいだよ。

「カルワザカード」はサークルK・サンクス店頭で300円で買えるそうです。iTunesカード3,000円の値引き額が600円なので、3,000円以上カードを買うなら、「カルワザクラブ」に新規入会してでもゲットする価値がありそうだよ。

そもそもの「iTunesカード」はiTunes Storeでの支払いに使えるプリペイドカードで、音楽の購入はモチロンのこと、iPhoneアプリの購入にも使えます。

そんなわけで巷のiPhoneユーザーはサークルKサンクスに赴いて、有り金叩いてiTunesカードを買いまくると良いと思うよ。

マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」のBD/DVD化が決定!

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(特製ブックレット付き) [Blu-ray]

マイケル・ジャクソンが2009年7月にロンドンで行う予定だったコンサートのリハーサル風景を映画化した作品、「THIS IS IT」のBD/DVD化が決定したみたいだよ。

この映画は周囲で聞く評判が良く、映画終了に併せて発表された早速のBD/DVD化決定アナウンスは嬉しい限りです :smile:

とか何とかソレっぽいことを書いたモノの、完全ニワカなマイケルファンであることのオレ様ちゃん。

例の悲しい事件後に発売されたベスト版CDを数枚聴き、WOWOWでやってたドキュメンタリーも見て、知人オススメのライブDVDであることの「ライヴ・イン・ブカレスト」も買って、WOWOWで放送されたマイケルのミュンヘンツアーを録画して、トドメに今回のBDも注文してしまいました。映画本編も楽しみだけど、特典の「スリラー(5.1ch音声)」が楽しみだな。

改めてマイケルを見聞きして「マイケルすごいなー」と感じてるところだけど、リアルタイムに追えていなかったこと、そしてこれからは見られないことを考えると、もったいないコトしたな~と思います。

そんなわけで世間にはオレ様以外にもニワカな方もいらっしゃると思いますので、改めて「やっぱりマイケルはスゴイよ」と言うことをお伝えします。

自作iPhoneスタンドDockコネクタ付き

DSCF1825

Dessine moi un objet ≫ Blog Archive ≫ Iphone and Itouch paper stand / dock」にあった型紙を切った張ったして作った、自作iPhoneスタンドDockコネクタ付き。ずいぶん前に作ったんだけど、flickrに写真を上げたついでに記事化しておきます。

せっかく作った自作スタンドだけど、残念ながら使い勝手が悪くて1回使っただけで捨てました。スタンドの重量が軽すぎて、気軽にDockの抜き差しが出来ないのがチョットね。

余程の工作好き以外は、下のスタンドを1000円で買うのが良いと思うよ。

SANWA SUPPLY PDA-STN2BK デスクトップスタンド ブラックPDA-STN2BK デスクトップスタンド

マイケル・ムーアのSiCKO(シッコ)、視聴

シッコ [DVD]

アメリカ医療制度の問題をドキュメンタリー調に綴るブラックコメディ「SiCKO」を見たよ。監督は「ボウリング・フォー・コロンバイン」や「華氏911」で有名なマイケル・ムーアさんです。

ご存じの方もいるかと思いますが、アメリカ合衆国には日本のような国民健康保険制度がありません。そのため民間の医療保険を利用することになるのですが、貧困のために保険に加入できない人たちが5,000万人もいるそうです。また保険加入後も、ささいな疾患の申告漏れなどで保険金の支払いを拒否される人もいるようです。

以下、ネタバレを含む映画紹介になりますので興味がない方はご退場下さい。

【この記事の続きを読む →】

今日の人気記事