
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


緊急事態宣言明けで渋谷や下北をブラブラした土曜日(2021年10月2日の写真日記)

タワレコ渋谷の『10 BABYMETAL BUDOKAN – EXHIBITION -』を見てきた

Apple Musicのファミリーメンバーシップに課金しました

ロボットが代わりに部屋を掃除する!アイロボット ファンミーティング参加レポート #アイロボットファンプログラム

CPUファンの音が気になるので調査、筐体内部の熱を逃がし切れていない?

いきなりの低燃費にビックリ!トヨタ・アクアで海ほたるに行ってきたよ
PowerShot S95、接写も良い感じ
昨日購入した「PowerShot S95」ですが、接写(マクロ)による撮影が良い感じです。
思ってたより寄って撮れるし、コンデジにしてはキレイにボケるし、ボケ味も好みなので「これは使える!」と言う感触。
何枚か作例を置いておきますので、参考にしてください。
難点は描画がクリアすぎてホコリまでハッキリ写っちゃうことだな…

F300EXRを持って、しながわ水族館に行ってきた
Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000購入
マイクロソフトの「Natural Wireless Laser Mouse 6000」を買ってみたよ。このマウス、機能的にはごく普通の5ボタンマウスだけど、その形状が特徴的なのです。
CNETレビューにある写真を見てもらえば分かるけど、マウスの左側が大きく盛り上がっていて、形容詞としては「にぎる」が似合う形。この形が手首に優しいんだってさ。
さっそく数時間使ってみたけど、まだ慣れないせいなのか、なんだか使いにくい印象。今まで意識していた「手の中のポインタ」の位置がズレて、手首の小指側にポインタがあるような感じです。ポインタは人差し指にあるイメージじゃないとダメだと思うんだけど…
それとホイールスクロールが反応しないことがあるような?まだ使い慣れてないから、指が滑ってる可能性もあるけど、思った通りにスクロールしないことがありました。ドライバがタコなのかも知れないな~。
ファーストインプレッションとしてはイマイチな感じだけど、しばらく使っていればエルゴノミクスデザインの恩恵にあやかれるかな?もし数ヶ月使ってもアレな感じだったら、サクッとマウス生活にオサラバしてトラックボールを買っちゃおうかな?
FinePix F100fd用にSanDiskの4GB SDHCカード購入
SanDiskの4GB SDHCカードを買ってきたよ。FinePix F100用メモリカードとして使います。ヨドバシ町田のセール品で4,180円、15%ポイント還元で627ポイントがつきました。
【この記事の続きを読む →】
フィットネス63週目その2、ターボジャム:20分ワークアウト
なんだかお疲れ気味だったので、すぐに終わるターボジャム:20分ワークアウトでお茶を濁してみたよ。短時間とは言え汗は出るので、何もやらないよりマシだよね?
「みくみくにしてあげる♪」が良い感じ
ゆあつべとニコ動の両方置いておくわ。みっくみくにしてあげる~♪
last.fmで、普通に初音ミクがいて笑った。Scrobbleも5,000回近いし、ヘタなインディーズよりよほど売れてるな。ニコ動の中の人も動き始めたようだし、コンピレーション(?)CDを期待して待っています。