
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


久々に洗車サービスを頼んだ日曜日(2021年9月26日の写真日記)

ランパス町田 Vol.3 活用日記、2016年9月19日~9月25日分 #ランチパスポート #町田
シャープの加湿空気清浄機『KC-W65-W』を買ったよ
シャープ製の加湿空気清浄機『KC-W65-W』を買ったよ。
タバコの煙の脱臭に加え、春・秋の花粉除去、そしてこれからの季節に備えた「ウイルス分解・除去」機能を期待しての購入です。
ソウ5(SAW 5)視聴後の感想とソウ6(SAW 6)の大胆予想
猟奇的ホラー映画ソウ(SAW)シリーズの最新作『ソウ5』を見たよ。
あらすじ。ソウ6に続く。
感想。4から6の引き継ぎ作で、この作品単体で見ると何から始まっているのか、どこで終わるのか分からない。だから前作までを見ていない人は絶対に見てはいけません。
前作までを見ている人も、特に焦ってソウ5を見る意味はないです。ソウ6が始まる頃に、予習・復習の意味でソウ1~5を見るのが良いんじゃないかな?
単体映画として見た場合、100点満点で30点ぐらい。ただし、明らかに連作的な作りなので、6以降を見ないと評価しにくい作品だと思います。
以下、ネタバレを含むソウ6以降の予想を書きます。本作を未見の方は続きを読まないでください!

グリースモンキー(Greasemonkey)のお勧めスクリプトをまとめてみた
Xbox LIVE アーケードで「ボンバーマン・ライブ」を購入
Xbox LIVE アーケードで「ボンバーマン・ライブ」をダウンロード購入したよ。まずはオフラインモードを小一時間遊び、十分に指を温めてからオンライン対戦にチャレンジ。
初代ボンバーマンで迷宮脱出を果たし、ロードランナーとして生還した俺様の腕を見せてやる!と意気込んでいたのに、オンラインは閑古鳥が鳴いていて対戦ドコロじゃなかったよ…クイックマッチを選択しても相手が見つからなくて弾かれる。ホストで待機しても、たまに外人が入ってくるだけで日本人は見あたらず。仕方なく外人と二人対戦を始めても、ラグって相手がワープしまくりでゲームにならず。これじゃ楽しめないって…
Xbox Liveプレミアムゴールドパックの「ボンバーマン・ライブ」エディション発売で、ボンバーマンを遊びまくってる日本人が大勢いると思ってたのに、完全に肩すかしを食らったな。対戦を楽しむゲームなのに、オンラインがこの有様じゃ800MSPの元が取れないよ…
学習リモコンRM-PL500Dの後継機「RM-PLZ510D」
我が家愛用の最強学習リモコン「RM-PL500D」に後継機が出たみたい。
今年6月に発売された「RM-PLZ510D」は、使用頻度の低いチャンネルボタンを小さく、たまに使う放送波切り替えボタンを独立させ、デザインも洗練させた上にカラーバリエーションも追加、そして待望のシフトキー押しの裏面学習が可能だそうです。RM-PL500Dの不満点をキッチリ潰した良いバージョンアップみたいだね。
定価は3,980円で、Amazonならもうちょい安いかな。これだけの使い勝手を備えた学習リモコンが、4千円で買えるってのは本当に驚きです。テレビの前に3台以上のリモコンが並んでるなら、ぜひこの学習リモコンを使ってみてください。ビックリするほど便利になりますよ。
iPod nano 16GBの紫を発注
ヨドバシ・ドット・コムでiPod nano 16GBのパープルを注文したよ。お値段は23,800円で、1,190ポイントの還元。在庫切れですぐには届かないみたいだけど、急いでないから気長に待ちますよ。
液晶保護用フィルムは張るつもりだけど、ケースは要らないかな?落としても傷が付くだけで、実用性は低下しないと思うんだよな。外装に傷が付くのは使ってる感が出てキライじゃないし、おいら的にはオールオッケーですよ。
郷野はUFCと契約
あれ、谷川は郷野に声かけなかったのか。リング下ではテレビ向きの良いキャラクタなのに。リングに上がると地味な戦い(褒め)が多いけどな。
それにしてもUFCに流れる日本人選手が多くなってきた。本当ならUFCも見ないと話が繋がらないんだけど、国内では放送してないってどういうことだよ!ダナは心底日本に興味が無いんだな…
VF5、新オプションの「実況付き」を試してみた
動画作成の新オプション「実況付き」を使ってみた。録画予約した対戦に「おーっと!ここでxxのxxxがヒットー!!」とか「xxのコンボが炸裂!!これは痛い!!」見たいな感じで格闘技っぽい実況中継を付けてくれるらしい。
自動で解説音声が付くのはすごいけど、集中してみたい時には邪魔になるかな~。せっかくの新機能だけど、実況無し動画しか使わなさそうです。
24(TWENTY FOUR)、シーズン1視聴中
スカパー!の録画物視聴中。とりあえず6話までは見終わった。
ここまで見た限りだと、つまらないとは言わないけど徹夜で見ちゃうほどは面白く無いなぁ。ここから盛り上がってくるのかもしれないし、頑張って最後まで見てみますか。
THE 地球防衛軍2、神獣と皇帝都市を攻略
ついにプレイ時間が100時間を越えました。でも攻略率は90%未満…あと数十時間は掛かりそうな勢いです。そういえば、神獣でマスターレイピアTが出たので、武器の発掘作業が楽になりました。
神獣 [INFERNO]攻略。ペイルがマスターレイピアTx2を持っていく。正面ミニラをレイピアで瞬殺&アイテム3つゲット、引き続き横のミニラも引き寄せつつ瞬殺&アイテム3つゲット。アイテム回収をすばやく済ませたら、開始位置からみてまっすぐ正面にある高速道路へ向かってダッシュ。高速の右横奥に高いビルがあるので、屋上で待機。念のためレイピアを持ち替えて800発にしておく。
そこで待機してると超成体ソラスがターンして、こちらに向かって歩き始めます。ソラスが歩き始めて半歩進んだぐらいで、左足の股の付け根辺りをめがけて飛行し攻撃開始。その高さを維持しつつ、残弾数が300発ぐらいになるまで、ピッタリくっついて攻撃します。300発を切るぐらいから、足に沿って徐々に下降。残弾数が200を切った辺りでソラスが死ぬので大急ぎでアイテム3つを回収してクリアです。2分ぐらいでINFアイテムが9つゲットできるので、確実で効果的ですよ。
皇帝都市 [HARDEST]攻略。やり残し面の攻略。お嫁さんと相談して、陸戦はゴリアス99とリペアスプレーα、ペイルがARC-LAZRとミラージュ5WAY-Sを装備。初期位置でペイルが内周寄り、陸戦はちょっと離れた外側に立ち居地をキープ。こうすると攻撃がペイルに集まるので、陸戦は攻撃が来ません。ペイルが削られてきたらリペアスプレーαで満タン回復すれば、ほぼ無傷で進められるはずです。
上記を踏まえつつ、外周は赤>紫>緑、黄色の優先度で砲台を全て撃破後、バリアを解除。内周はUFO>UFO発進口>緑>赤、紫の順に全て撃破後、バリア解除。中央はUFO>黒>赤、緑の順で撃破後、アイテム回収。集め終わったら中央部を撃ちまくってクリアです。