
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


#ポケ森 盆踊り会場の全景撮影を試みるもイマイチ

10,000ステージに到達したので各種ステータスを公開する #TapTitans2

Splatoon2、ヒーローモードをクリア
マリオの効果音がなる貯金箱「スーパーマリオブラザーズ サウンドバンクRETORO BOX」
お金を入れるとスーパーマリオの効果音が鳴る貯金箱「スーパーマリオブラザーズ サウンドバンク RETRO」と言う商品がありました。
「タイムクライシス」を現実世界に持ってきたら?
アーケードガンシューティングゲーム『タイムクライシス』を、現実の世界持ってきたら?と言う動画が面白い。
画面外を撃って弾薬を補充するし、ちょっとぐらい敵の弾に当たっても死なないし、なぜか一般人がウロウロしてるし、やられたら友達に100円借りるし、ボス戦では人差し指連射で打ちまくりだ!
Wiiフィットを引っ張り出してきた とか(2009年8月14日の雑記)
最近は暑さに負けてランニングをサボり気味。そんな中、ガッテンの「スローステップ運動」に光明を見いだし、Wiiフィットを引っ張り出してきて「ながら踏み台」を90分ほど頑張ってみた。
『Wii.com JP – Wii Fit:カロリーメーター』によると、「ながら踏み台」を90分やると300kcal程度消費するみたい。テレビ見ながらボケボケやってるだけだし、この消費量ならワリにアリかも知れんね。
実写映画版DMCを見たよ。松山ケンイチがキモくて笑えたけど、コメディ映画としては楽しめなかったかな。原作を知ってると違和感が大きすぎるかも。
ペイントツールSAIの試用期限が切れたので、ユーザーライセンスを購入したよ。この出来で5千円なら納得だわ。
3分で終わる激アツなシューティング、Geometry Wars 2
Xbox Live Arcade(XBLA)の週販ランキングで一位になっていた「Geometry Wars 2」で遊んでみたよ。デモを2回やって、次の日もデモを3回やって、もう一回やろうと考えたところで購入を決意。Xbox 360のゲームデモは本当に良いシステムだわ。
価格は800MSPで、日本円だと1,200円ぐらい。6種類のモードが用意されているので、1モードあたり200円。各モード2クレジットで買えると考えると安いもんだよな。
前作の1は楽しめなかったおいらだけど、2は打って変ってハマリまくり。各モードともルールがシンプルで、あっという間に1ゲームが終わります。そのお陰で、つい「もう一回!」な気分になり、気が付くと時間が経過してる類のゲームです。
特にお気に入りは「PACIFISM」で気が付くと1時間近く連コインしていました。頑張ったお陰で7,0003,000万点超のスコアは出せたけど、それでも世界ランクで1万位前後…せめて4桁順位は取りたいので、もうちょっと頑張ってみますか。
グラフィックは幻想的な花火のようで美しく、サウンドもゲームに見合ったナイスな曲が用意されています。グラフィックとサウンド、それにシンプルなゲーム性があいまって、非常に中毒性の高いSTGゲームと言えるでしょう。シューター属性があって、Xbox360を持っているなら、一度はデモを遊んでみてください。デモを試して面白かったら、完全版でおいらとスコア競争だ :-)
もしシューター属性はあるのに、未だにXbox360を持っていないなら、良い機会なので買っちゃいましょう。XBLAには名作STGが揃っていますし、これからも期待の作品が続々登場する予定です。今もっとも「ゲーマー向け」なのは、間違いなくXbox 360。さぁ君もハイデフの世界へ!
もっと詳しくゲームを知りたいなら、ASCII.jpの「骨のあるSTGが欲しいなら、迷わず「Geometry Wars 2」だ!」が良くまとまっています。公式とあわせて参考にしてください。
参考リンク:骨のあるSTGが欲しいなら、迷わず「Geometry Wars 2」だ! [ASCII.jp]
参考リンク:Xbox.com | Xbox LIVE アーケード – Geometry Wars: Retro Evolved 2

サウンドチェック用に無音Waveファイルを作ってみた
RD-XS43購入3周年
2004年に買ったらしい。購入価格が10万円、ほぼ毎日録画してるから1000日使用として、一日100円の使用料か。タイムシフトの時間的メリットを考えると、減価償却は出来てる気がする。でもアナログ停波まで使い倒してやりますよ。
BBCE6-1
ビリーを初めて6週目。我ながら頑張ってるな!体重は変わらないけど、体型は変わってきたし地味に効果はあるみたいだよ。
Elite3枚だけだと飽きるかも知れないので、他のエクササイズビデオにも手を出してみようかな。ヤフオクで中古が流れ始めてるし、字幕付きを買ってみるのも手かも?
役者としてのビリー
ERの第5シーズン、第14話 破綻の序章に出演しているらしい。第5シーズンは我が家にあったかな?