7月13日の記事一覧

CD『Aperion』(朝日美穂)の感想

Apeiron

朝日美穂のデビューミニアルバム「Aperion」を聞いたよ。

現在はミホミホマコトのメンバーとして活躍している朝日美穂だけど、実はおいらはデビュー当時からのファンなのよね。このアルバムも128kbpsのデータとしては持っていたんだけど、マスターデータとなるCDが手元にない…お気に入りの音楽が圧縮音源なんて耐えられない!と言うわけで、Amazonのマーケットプレースで買い直したってワケさ。

改めて聴き直しても、デビューアルバムでこのクオリティはスゴイ。若干舌足らずな発声が、柔らかい声質と相まって、耳に心地よいガールズポップの王道を行ってると思います。趣味色が強いのでオススメはしにくいんだけど、機会があったら聞いてみると良いよ。時間があるなら、試しに下に貼り付けた参考動画だけでも見て下さい。

アルバム『Aperion』の曲目リスト

  1. 祈り
  2. メルト・イン・ブルー
  3. フレンズ
  4. ウォーク・オン・マイ・ウェイ
  5. 旅に出よう

参考動画

このアルバムの収録曲が見つからなかったので、それっぽい動画を張っておくよ。

参考動画:YouTube – 朝日美穂 / だいすき ~Tribute to Yasuyuki Okamura~ EP
YouTube – 朝日美穂 / だいすき ~Tribute to Yasuyuki Okamura~ EP

ワコム製ペンタブレット『Bamboo Comic』購入

Wacom Bamboo Comic CTE-450/W1

ワコム製ペンタブレット『Bamboo Comic CTE-450/W1』を買ったよ。絵を描くのが好きなお嫁さんに、CGという新しい趣味が増えたらいいなと思って買ってみました。

ペンタブレットは何が良いのか分からなかったので、Amazonでの評判を参考にチョイス。おいらも多少触ってみたけど、取りあえずのお絵かきには十分な様子。

ソフトが色々と付いてるんだけど、まだPixiaと言うお絵かきソフトしか使ってません。夫婦揃ってCG初心者なのでツールの使い方を覚えるだけで四苦八苦だよ。

そんな中、mixiのお絵かき機能を使っての「うろ覚え選手権」を開催。おいらの力作を篤とご覧あれ。

うろ覚えのガンダム:
うろ覚えのガンダム

うろ覚えのハットリくん:
うろ覚えのハットリくん

うろ覚えのオバQ:
うろ覚えのオバQ

次作はあしたのジョーと鬼太郎を予定しています。「ペンタブイラネーだろww」なんて野暮な突っ込みはお断りだよ 8)

勝手にサンプルを食べちゃダメ!

防犯カメラ作動中

ランチタイムになると、店舗前に実物サンプルを出してる定食屋さんがあるじゃない?

写真の定食屋さんもサンプルを出してたんだけど、何気なく目をやったら「防犯カメラ作動中」と書いた紙も一緒においてあった。

たぶんサンプルを食べちゃったヤツがいて、それからこんな注意を書くようになったんだろうね。犯行現場を想像すると何だかおかしいな。

フィットネス51週目、その3

Ab Bootcamp

今週もキッチリ3回やり遂げた!暑くなってきて汗をかき過ぎちゃうので、そろそろエアコンを投入しないとダメかも。

もうすぐビリー1周年。今の体を維持するために、継続的に運動していきたいね。

デトロイト・メタル・シティの666円お試しDVDを買ってみた

デトロイト・メタル・シティ 魔王生誕盤

Amazonプライムパワーを活用して、アニメ版DMCのお試しDVDを買ってみたよ。流血特価666円で1話2エピソード収録。まさにお試し版ですな。

DMC初心者なので戸惑う描写が多かったけど、全体的にクスリと笑えて良い感じ。この雰囲気だと原作も面白そうだね。松山ケンイチの実写版も楽しみだし、勢いのままに原作マンガの1巻を注文してみました。

そんな使い方をしていうるウチに、Amazonプライムの便利さが分かってきた気がするよ。これは年会費払っちゃうかも知れないな~。

ADDRESS君、2年点検

ADDRESS V125G

11時にレッドバロンに引き渡して、17時に終了の電話があったよ。基本2年点検とオイル交換、フィルタ交換とプラグ清掃で6千円ぐらいだったかな。大きな問題もないようだし、まだまだ活躍してもらわないとな。

LittleBigPlanet Stage Demo

PS3で発売予定のLittleBigPlanetのステージデモ。画面は恐ろしくキレイだけど、何を楽しむゲームなのか分からない。オブジェ作って箱庭的に遊ぶのかな?

今日の人気記事