
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


メイシオのブルーノート東京ステージに行ってきた

ニュース拾い読み『フィリップス、約10分で本格的な生麺を作る「フィリップス ヌードルメーカー」を発売』とか

PS4、Xbox One、PC でも GTA5 が遊べるようになる!

まるで空を歩いてるみたい!東京スカイツリー・天望回廊へ行ってきた(2013年6月8日の写真日記)

指先に64GBが乗る時代

ニュース拾い読み『Googleリーダー終了後の対応について | GACHANET』とか
CD「Standard Time」(Wynton Marsalis)の感想
天才トランペット奏者ウイントン・マルサリス(Wynton Marsalis)が、定番ジャズナンバーを演奏したアルバム『Standard Time』を聴いたよ。
CD『Earfood』(Roy Hargrove) の感想
ジャズ・トランペッター「ロイ・ハーグローヴ 」(Roy Hargrove)のアルバム『Earfood』を聞いたよ。
これは良い。強くオススメする。現在風の正統派ジャズなんで、一聴だとスルーしちゃうかも知れない。だけど何度もBGM的に聞いてると「アレッ?これ良くない?」って感じで評価が上がる曲が多い。
そんな感じで☆5つが2曲、☆4つが10曲の当たりアルバム。ジャケ写を見て「ピン」と来るヒトも買いですよ。
参考動画:
マジスパで極楽チキン
下北沢のマジックスパイスで、チキンカレーを食べてきたよ。
つい一ヶ月ほど前にも行ってる気がするんだけど、「スープカレーが食べたいッッ!」と言う心から漏れ出る悲痛な叫び声が聞こえたので、平日仕事帰りに足を伸ばしてみました。
頂いたのはチキンカレー。辛さは「極楽」で納豆をトッピングしました。
辛さを前回より一段階下げたんだけど、これだとちょっと物足りない感じ?納豆でマッタリ感が増したのかも知れないし、辛さになれちゃったのかも知れないけど、もっと辛くてもオッケーだなー。
サイドメニューとして、豆サラダとフルーツラッシーも頂いたよ。フルーツラッシーがおいしくてビックリした!複数のフルーツが混ざり合って、なんとも絶妙な味わいになってたよ。これはマジでオススメです。
コメント欄のスマイリーアイコン入力に対応 とか(2009/06/10の雑記)
コメント欄でスマイリーアイコン(顔の絵文字)をクリックすると、そのアイコンがコメントとして入力されるようにしてみたよ。
<機動戦士ガンダム>「台場に立つ」18メートルの雄姿現す(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
実物大ガンダム、下半身が大地に立つ – ITmedia +D LifeStyle
ついに「ガンダム大地に立つ!!」が実現したらしい。すぐにでも見に行きたいところだが、「7月11日からの一般公開では、頭部が上下左右に稼働し、両眼、両肩の警告ライトなど約50カ所が発光するほか、両胸のルーバーや足首、背中のバーニアなど14カ所からミストが噴射するようになる。 」というのを読むと、いつ行くべきなのか悩ましい。
混むだろうけど、期間中に見に行った方が楽しいかな?
農林水産大臣の石破さんのブログで『いっそのこと議場外で、日本記者クラブとか外国特派員協会の主催で、テーマをいくつかに絞って総選挙までに数回、きちんと時間をかけて本当の意味での党首討論を行ってはどうでしょうか。』なる提案あり。
すっげー面白くなるだろうし、ぜひやって欲しい!朝まで生テレビに二人の党首を呼んじゃえよ。
電子マネー「Edy(エディ)」 | コンビニのレジチャージで「VAIO」や「沖縄旅行」が当たる!
コンビニでEdyチャージをすると「VAIO type P」や「沖縄旅行」が当たるらしい。さっそく「沖縄旅行」でキャンペーン登録を済ませたよ。
忘れずに7月末までにコンビニで5,000円以上チャージしないとな。
kamipro.com | 韓国格闘技の最新情報をお届け『韓流MMAニュース』 | 韓国格闘技復活のノロシ……のはずが、前代未聞のドタバタ劇が大噴出!?
『大会のメインイベントの前に「武神」の審判部長がリングに上がり、突如として試合の中止(カード自体は次回大会に持ち越し)を発表。中止したのは、試合前までにバタービーンの拳のサイズに合うグローブがどうしても調達できなかったという仰天の理由からだった』
相変わらずだな。
XNEWS::Marvel VS Capcom 2が国内でも配信
カプコンはロックマン9が国内配信されなかったりで、余り日本語XBLAに熱心じゃない印象なんだけど、そろそろ本腰を入れてくれるのかな?
「スカパー!HD録画」対応ソフトウェアダウンロード延期のお知らせ[お知らせ|お知らせ一覧|スカパー!]
また延期か!もうすぐサービス開始から1年になるのに、いまだに録画が出来ないってのはどういうコト?あんまりチンタラしてるモンだから、おいらみたいにWOWOWに移っちゃう人も出てるってのに…
やっぱり「ちょい太」、やせ形より7年長生き…厚労省調査 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
体格と寿命の因果関係は分からないそうですが、BMIが25~30の「太り気味」のグループが一番長生きするらしいですよ。「こまけぇことは気にしねぇ」のが良いのかな?
想像力を刺激する写真たち(2009/06/10)
想像力を刺激する写真たち3枚を紹介するよ。
The Shapeshifter by *ValentinaKallias
The Shapeshifter by *ValentinaKallias on deviantART
The Royal Qroquet by =Sugarock99
The Royal Qroquet by =Sugarock99 on deviantART
Shadow by ~forgotten5252
Shadow by ~forgotten5252 on deviantART
魔裟斗の対戦相手は川尻に正式決定
7月13日に日本武道館で行われるK-1 MAXで、魔裟斗vs.川尻戦が行われることが正式決定したそうです。
川尻が出ることは想定の範囲内だったけど、改めて決まって思うことは「どっちが勝つと面白いか」なんだよね。K-1も好きだし、MMAも好きなおいら的には、どっちを応援して良いのか色々と考えてしまう。
川尻が勝つとすると、今まで以上に「K-1てナニよ?」になっちゃうよね。魔裟斗は「強いチャンピオン」なのに、MMA出身の外様大名に討ち取られるなんて、K-1ファンとして許せない!になるはず。
とは言え、これ以上「K-1 vs MMA」を発展させるにしても、魔裟斗vs.川尻後に残されたカードは少ないと思う。結局、MMA最強論が幅を利かせてしまって、K-1が詰まらなくなっちゃいそうで心配です。
かといって魔裟斗が勝っても、K-1にもMMAにもメリットがないよね。K-1チャンピオンがK-1ルールで出るんだから、K-1側が勝つのが「当たり前」なんです。しかも勝者たる魔裟斗は年末でいなくなる…魔裟斗本人に多少の箔は付くだろうけど、その箔は値付かずの不良債権になっちゃいそうで勝つメリットが少ない。
負けた川尻からするとMMA戦績に傷が付くわけでもなく、MMAが盛り下がるコトはないと思う。MMA側から見るとプラマイゼロとも言えるけど、「K-1 魔裟斗」に再戦してMMA側が溜飲を下げることは出来ない。結局「K-1ルールじゃK-1に負ける」に落ち着くだけで、MMA側から見たメリットはない。
なんにせよ中途半端に終わるよね。考えれば考えるほど難しいなぁ。
初有料道、八王子バイパスに乗っちゃった!
16号を北上して八王子を目指していたのに、どこかで道を間違えて八王子バイパスに乗っちゃった!有料道とはいえ原付も通れるからと軽い気持ちで走り出したものの、60kmで走っても周りの車にビュンビュン追い抜かれる。真っ暗でウェットな路面を走るのも怖かったし、最初の料金所で命辛々脱出したしたチキンな俺様がここにいますよ?スタンド立ててメットインから財布を取り出し料金30円を支払い。後ろの車がじりじりプレッシャー掛けてくる中、慌て気味に料金所を脱出しました。
インターチェンジを出ると予想外にもいきなり住宅地。ここはどこなんだ?道路標識見ながら帰るつもりだったのに、全く何の方向表示もない。何でこんなところにIC作ったんだよ…とりあえず勘で走り出すものの、10分ぐらい走っても住宅地から出られず焦る。ようやく市道らしき道に出て、何となく道を選びつつ前進。途中に見える看板を頼りに少しずつ自宅近辺へ。見知った道に戻るまで1時間ぐらい掛かったよ。そろそろ地図積んで走らないと、帰って来られなくなりそうだ。