
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


スマホのブツ撮りに「撮影背景シート」が便利

ゼルダの伝説 BotWプレイ日記、マスターソードを引っこ抜く

話題のオモチャ「ハンドスピナー」をゲットしたので回してみたよ

ニュース拾い読み『36枚の写真を1枚にまとめるiPhoneアプリ「FrameMagic」』とか

iTunesの音楽からiPhone用の着信音を作る方法

ニュース拾い読み『鼻歌で楽譜が作れるアプリ』とか
WordPress: 特定の記事にだけ、特定のコードを出力する
ある特定の記事にだけ、特定のコードを出力したかったので get_post_meta関数を使って実現してみたよ。
特定の投稿中に特定のコードを含めたい場合は「ショートコード API」を使うのがシャレオツなんだけど、今回はHTMLヘッダを制御したかったので一工夫してみました。
天井灯をHHLZ503に買い換えた
寝室の天井灯(シーリングライト)を買い換えたよ。
これまで使っていた天井灯の4玉中2玉が切れたこと、加えて以前からリモコン付き天井灯が欲しかったので、この度の買い換えとなりました。 【この記事の続きを読む →】

flickrの画像から元ページを逆引きする方法
エクスポーラが多くて驚いた とか(2009/05/11の雑記)
エクスポーラ – Google 検索
予想外に「エクスポーラ」が多くて驚いた。なんかちょっと可愛らしい印象になるな。
「お金払って」と呼び掛けたカフェスタ、終了へ 7年の歴史に幕 – ITmedia News
ユーザーは「お金を払って継続」ではなく、「無料で元気な他サービスに移行」を選んでしまったようだ。ネットでお金を稼ぐのは難しいのだなぁ。
多数のファイルを圧縮するときはzipじゃなくてtar+gzipを使う[Web屋のネタ帳]
バックアップに使うなら「圧縮→結合」のが、わずかながらも信頼性が上がるし、もう全部zipで良いんじゃね?圧縮率云々は新しいHDDを買ってくれば解決だものね。
ソマリア沖海賊対策、中国が護衛海域分担案 「効率高まる」[日経ネット]
ソマリア沖海賊対策で自分トコの船のみ護衛する予定だったけど、近くで救援要請があったら助けないわけには行かないじゃん?そんならもう担当海域を決めて、みんなでみんなを守ろうぜ?と言う提案が中国からあったそうです。ごく自然な流れの提案だとは思うけど、「中国が提案」というのが興味深い。意外とこう言うところから「世界平和」に繋がるのかも。
クライスラー破産法手続き、債権団が異議撤回[NIKKEI NET]
『債権団は一貫してクライスラーの再建策に反対してきた。しかし5日に破産裁判所が構成企業の実名を開示するよう指示。米政府を敵に回すことを恐れた多くの債権者が離脱』したそうです。米帝が強すぎで吹いた。
404 Blog Not Found:いい仕事をするためのたった一つの心得 – 「美しい」から「かっこいい」へ
「かっこよさ」は「動き」というのは良い分析だと思う。「美しい」は主に静的な物に与えられる形容詞だが、「かっこいい」は動的な物に与えられる。「美しい」を獲得するには才能が必要だが、「かっこいい」は努力によって得られる。掘り下げていくと深いかも。
民主・小沢代表辞任へ
民主党の小沢一郎代表(66)は11日、準大手ゼネコン「西松建設」の政治献金をめぐる事件で自らの公設秘書が逮捕・起訴されたことの責任を取り、代表を辞任する意向を固めた。
本気で13日の党首討論がイヤだったのかな…
これまでの流れ:
自民が党首討論を4回も申し込むも、民主はことごとく断る
↓
5月13日のプーチン来日にぶつけるように、民主から党首討論の申し込み(断ると思っていた?)
↓
自民、党首討論受諾
↓
ポッポ「え、マジで?お、小沢さん、大丈夫っすよね?頼みますよ?説明責任もあるし…」
小沢「おkおk」
↓
麻生「小沢さんに不動産のこととか色々お伺いしたい」
小沢「え、マジで?どうしよう…」
↓
小沢「長野でその日パーティ入れちゃった。ゴメンねテヘッ」
ポッポ「え、マジで?どうしよう…」
↓
ポッポ「補正予算を通すんなら、党首討論13日にしないから!」
自民「(民主から持ちかけたのに…)」
↓
小沢辞意表明
ポッポ「え、マジで?どうしよう…」 ←イマココ
日本・チェコ首脳共同記者会見、背後に菊花紋章
日・チェコ首脳会談共同記者会見
にある写真を見ると、日本側の紋章に日本の天皇と皇室を表す紋章である十六八重菊(菊花紋)が使われている。
通常であれば日本国政府を表す紋章として「五七の桐」(桐紋)が使われるんだけど、麻生首相は妹君が寬仁親王の妃で皇族と血縁関係にあるため、外交時は皇族として扱われるそうだ。
噂には聞いてたけど、外向的にはずいぶんと便利な立場なんだな~と再認識したよ。
参考リンク:日・チェコ首脳会談共同記者会見[首相官邸公式]
参考リンク:「五七の桐」の「由来」や「図柄の意味」[首相官邸公式]
参考リンク:菊花紋章 – Wikipedia
参考リンク:桐紋 – Wikipedia
参考リンク:寛仁親王妃信子 – Wikipedia
大阪旅行二日目
特に観光予定もないのでマッタリ8時起床。朝風呂を満喫してから10時にチェックアウト。
道頓堀の名物「グリコの巨大看板」や「くいだおれ人形」、「かに道楽の動くかに」を写真に納めて観光気分を味わう。「しろたや」のうどんに心惹かれつつも、開店時間まで間があるので泣く泣くスルー。
そこから南下して、NGK下のゲーセンに立ち寄り「ここが松竹芸人が通うゲーセンだよ!」と微妙なアメトーークネタをお嫁さんに披露。ゲーセンを抜け「なんばグランド花月」の隣にある「わなか本店」でたこせんを頂いてから大阪駅に移動。
大阪駅前をうろつくも、めぼしいスポットが見つからず。これはあれか、東京駅前みたいなモンで、観光に適した駅じゃないのか?ちょっと調査不足だったかも知れん。
仕方がないので新大阪に移動。駅構内の待合所で時間を潰し、14時の新幹線に搭乗。帰りは奮発してグリーン車を取ってたけど、これぐらいの違いなら指定席で十分かな~。
特にイベントもなく新横浜に到着し、流れるように我が家へ。猫たちも元気でホッと一息。