
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


ひさびさにマジスパ(2019年2月7日の写真日記)

Miniにも乗れる!格安で車を借りて試乗するためにカーシェアのタイムズカープラスを使ってみた

#Instagram 2015年のベストな9枚を自動でコラージュする #2015bestnine

「麻布茶房(町田小田急)」落ち着いた雰囲気の店内で上品なカレーランチを食べた #ランチパスポート町田 #ランパス
GILLEの正体が誰だか判ったぞ!?
最近、AKB48や原田信二の曲を英語でカバーして話題になっている「GILLE」の正体を調べてみたよ。
結論から言うと、オーストラリア出身の女性歌手「シェネル」さんのようだ。
誤報でした。正体は宮崎出身のシンガーソングライター TASHA GEE(ターシャ・ジー)さんだそうです。訂正しておわび致します。
訂正版の記事として「ついにGILLEの正体が判明!」という記事を書きました。TASHA GEEさんのYouTube動画などもありますので、宜しければこちらもご覧ください。
執筆時の内容
以下の記事内容は間違っていましたが、念のため情報自体は残しておきます。

東京ゲートブリッジを歩いて渡ってきたよ
映画「ティム・バートンのコープスブライド」視聴
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」に続く、ティム・バートンのストップモーション・アニメーション第二弾『コープスブライド』を見たよ。
本作品の視聴は、AMNのブロガー企画に基づくワーナー・オンデマンドのストリーミング配信を利用しました。
GTA4 鳩200匹達成 とか(2009/02/08の雑記)
GTA4の実績『絶滅危惧種』を解除したよ。街中に散らばる鳥インフルエンザのハトを全て撃ち殺すんだけど、総数200羽もいるので自力で探すのはちょっと無理な感じ。そんなわけで http://zoome.jp/matujii/diary/50/ から始まる鳩探し動画にお世話になりました。
残すオフライン実績は『ユー・ガット・メッセージ』、『時間との闘い』、『自由の街への鍵』の3つ。スティービーの車はあと4台だし、達成度は98%でスティービーの車を残すのみ。時間との戦いはやれば良いだけなので、勢いでやっちゃいますよ!
XBLAのR-TYPE II、インフィニティモードでクリアした。さてノンビリと他の実績を開けていくか。
不機嫌なアンプ
何気なくCDを聞いてたら、左右の音量が違うことに気が付いた。なんぞ結線でも悪いんかのぅ?とモゾモゾしてたら「ブチッ」っとアンプが落ちた!うは、保護回路が働いた?と焦りつつ、最初から結線をやり直したら…音質が良くなった!?
半信半疑で色々なソースを聞いてみたけど、明らかに以前より良い音になった。何が良くなったのかは分からないけど、ステレオ感が増したというか定位がハッキリしたというか。ケーブルの微妙なショートか何かでアンプの機嫌が悪くなってて、左右のレベルが違ってたのかな?
ES8237、簡単レビュー
さすがに良く剃れる。今までのES8092が95%まで剃れたと仮定すると、98%ぐらいまで剃れてる感じ。この剃り味なら満足だ。
不満なのは自動洗浄の音。小型掃除機が動いてるぐらいの音量で、お嫁さんが寝てるときには使えないぐらいうるさいです。あとACアダプタから高周波が聞こえる。これは不良じゃないかと思うので週末にサポセンに電話してみよう。
トワイライトプリンセス、お屋敷終了
お屋敷終了。最後の球運びは感心した。良くできてるな~。
愛を求めて上流に行ってみた。ボート漕ぎとルアー釣りを初体験。ルアーはこれだけでソフト一本作れそうなぐらい良くできてるな。手が痛くなるまで遊んじゃったよ。
Picasaでヒストグラム表示
何気なく Picasa 2をいじってて、ヒストグラム表示が出来ることを発見。さっそく各種デジカメのサンプル画像を取り出して、ヒストグラムを眺めてみた。白飛びしてる写真で暗いほうの成分が無かったり、室内の暗い写真だと明るいほうが無かったりとか分かって面白いね。
あとはデジカメの機種ごとに特徴があるような気がする。FinePix F11だと全体的になだらか、IXY DIGITAL 700だと出るべきところで大きく出てる、PowerShot A20だとギザギザが多いなんて感じ。思い込みかな~?