【4月7日の写真日記】猫に見送られ、病院へ🏥 スタバで待機☕ 夜はテリヤキチキン🍗

今日は朝からちょっとバタバタな一日。午前中に病院の予定があったので、仕事は午前休を取って行ってきました。
🐱 いつもの“監視役”に見送られて朝、出かける準備をしていたら、うちの猫・チャコがいつもの定位置で香箱スタ ...お気に入りの場所(2024年4月7日の写真日記)

リード125の平均燃費が40km/L(2023年4月7日の写真日記)

愛車リード125の給油。現在の通算走行距離は625km、給油量合計は15.8L。平均燃費は約40km/Lと言うことで冬場の短距離メインなのにかなり低燃費です。
夕食はスーパーで買ったステーキ肉を焼いてみた。ジックリを意識し ...
お風呂テレビ「プライベートビエラ」のフラグシップ機が全録対応してきた

情報源: ついにお風呂テレビも全録対応に――プライベートビエラ「Un-15tdx7」
パナソニックが6月16日に発売予定の「プライベートビエラ Un-15tdx7」が全録対応してきた。
これまでのプラ
バーコードリーダーとボイスメモが付いた買い物メモ専用ガジェット「Amazon Dash」

米国のAmazon.comがおもしろそうなガジェット「Amazon Dash」を発表しました。
Amazon Dashはバーコードリーダーとボイスメモが付いた買い物メモ専用ガジェット。「あ、XXが無くなった。買わなきゃ!」 ...
夫婦間腎移植から3年が経過、腎生検のチェックも問題なし!

先日、夫婦間腎移植から3年が経過したと言うことで、移植を受けた側(レシピエント)である妻が腎生検を行いました。
腎生検は体の外から細い針を差すことで、生きたまま腎臓の組織を取ってくる検査です。取りだした組織を顕微鏡で観察す ...
ルイージマンション2を買った、とか(2013年4月6~7日の写真日記)

2013年4月6~7日の写真日記です。
「New スーパーマリオブラザーズ 2」が一段落したので、「ルイージマンション2」を買ってみた。ルイージのチョットした仕草がおもしろい。
台風一過!?春の嵐が通
次女猫の野々、おむつを始める

次女猫の野々ちゃんがお漏らしするようになったので、おむつをしてもらうことになりました。
ペット用おむつは高かったので、新生児用おむつを利用しています。ペット用は10枚1000円、新生児用は100枚で1000円、価格差10倍 ...
Ziipo製ハンディーウォーマー「ZHW-JF」レビュー

ZIPPOブランドのハンディーウォーマー「ZIPPO ハンディーウォーマー」を買いました。Amazonで2,982円でした。
レビューが遅れてやや季節はずれになってしまいましたが、来シーズン向け情報と居直って、大きめ写真を ...
キン・シオタニさんのドローイングアートがすげぇ

キン・シオタニ さんのドローイングアートがスゴすぎるので、ペタっと動画を貼っとくよ。
WOWOWで「志の輔落語 in PARCO 2011」を見てたら、幕間の繋ぎ映像がキン・シオタニさんの作品でした。
こらすげ ...
映画「マッハ!弐」感想

アクション俳優トニー・ジャーが監督・原案・主演を努めた映画「マッハ!弐」を見たよ。
あらすじ。マッハの続きじゃないよ。しかも3に続くよ。
感想。
中盤から後半にかけてのアクションは良かった。 ...
iPadは思ったより小さいかも!?

iPadは思ったより小さいかも!?
と言っても、実物を入手して確認したワケじゃなく「iPad購入予定者必見!実寸が分かる印刷用PDF – 理想未来はどうなった?」で配布されている「iPad実寸確認用PDF」を印 ...
笑い死には実在した! とか (2009/04/07の雑記)

『チャーリー・パーカー:モダンジャズファン』。「1955年3月12日、ニカ・ロスチャイルド・コニスウォーター男爵夫人宅でTV“ドーシー・ブラザース・ショウ”を観て、笑いこけ、激しく咳き込み、そのままなくなってしまいます」。広い世の中、 ...
JimmyJazz blogオーナーによる「USBメモリで音質が良くなる理由」を批判する

JimmyJazz blogなるブログで「USB-5で音楽再生を行うと音が良くなるのか」について数週間にわたる大激論が続いていたんだが、つい最近ブログオーナーによる「USB-5で音楽再生を行うと音質が良くなる理由」が提示された。
想像力を刺激する写真を3枚紹介

想像力を刺激する写真を3枚紹介。全てdeviantARTからの転載です。
gift from a kidgift from a kid by ~cuson on deviantART
Hechizo de