一見不機嫌そうなサスケ(2024年12月2日の写真日記)

「杉作」で牛タン定食(2023年12月2日の写真日記)

就寝中に胃のムカつきで目が覚めて、慌てて胃腸薬を飲んで小一時間したら落ち着いた。原因は恐らく昨晩食べた蕎麦屋のカツ煮定食。脂身が多いなと思いながら全部食べたけど、もうそう言う暴れん坊メニューを気軽に食べられない年なのかも。
チャ ...町田SMBC前の駅前案内版(2022年12月2日の写真日記)

なんとなしに目が覚めたら5時55分ぐらいでサッカー日本代表戦の結果を見たらまさかの勝利で決勝トーナメント進出との事。これは驚いた。
小田急側三井住友の前にある駅前案内版。この案内版、写真に写ってない範囲に囲いがあって近づけ ...
YouTube Musicが今年の俺の音楽事情を教えてくれた

スマホのYouTube Musicアプリから通知があって、なにかと思ったら今年の自分の音楽事情を教えてくれるらしい。
まず音楽の再生時間は7,415分とのことで、ざっくり124時間。外出時しか使ってない事を考えるとそんなも ...
静音 軽量で電源も不要な掃除用具

静音軽量、小型で取り回しや収納性にも優れ、電源すら不要な掃除用具を購入しました。
ホウキとちりとりです。
猫を飼っている方はご存じかと思いますが、猫のトイレ用に使う猫砂は使用の度に飛び散るので、定期的
呆れるほどに仲が良い

我が家の飼い猫、サスケとチャコ。血のつながりはなく、もらってきた時期も異なる2匹だけど、兄妹猫かと思うほどに仲が良い。
後から我が家に来たチャコが先住猫サスケを大好きで、事ある毎に寄り添っていく。サスケもそれを受
Amazonプライムの初回年会費が1,000円オフの2,900円になるキャンペーン実施中

Amazonプライムの初回年会費が1,000円オフの2,900円になるキャンペーンが実施されています。キャンペーンは12月4日(日)までの期間限定です。
普段良くAmazonを使う人で、まだプライム未加入の人は急いで検討し ...
ファンレスのビデオカード、Palit GTX750/750 Ti「KalmX」購入

Palit製のビデオカード「Palit GTX 750 Ti KalmX (2048MB GDDR5)」を購入しました。
購入したのは今年の1月なんですが、ブログに書くのを忘れていたので備忘録としてメモっておきます。
Amazon Kindleでニンテンドーのソフトカタログ配布中

Amazonが提供する電子書籍サービス Kindle で、ニンテンドーのソフトカタログが配布されています。
カタログはWii U用と3DS用の2種類。カタログに掲載されているソフトが最大500円引きになるクーポンも付いてる ...
ニュース拾い読み『ScanSnapがクラウド強化でより便利に、ScanSnap Cloud開始。文書や領収書・名刺を自動転送、iX100 / 500が対応』とか

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。
本日は『ScanSnapがクラウド強化でより便利に、ScanSnap Cloud開始。文書や領収書・名刺を自動転送、iX100/500が対応 – ...
IOデータ製の液晶ディスプレイ「LCD-MF234XPBR2」を買いました

アイ・オー・データ機器製のフルHD表示対応23型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF234XPBR2」を買いました。ツクモネットショップで20,730円でした。
これまではNANAOの21.1型ワイドモニタ「FlexSca ...
リンクになってない空白がモッタイナイ

他所様のブログで、画像サムネール付きリンクの空白部分がリンクになってない場合があってモッタイナイと思うことがある。
PCで見るときはあまり気にならない違いだけど、スマホやタブレットだと「アレッ?」となるんだよね。
「スティール・ボール・ラン」を読み終わった

「スティール・ボール・ラン」こと、「ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン」を読み終わった。
全巻Kindle版を購入し、iPadで閲覧しました。Retina iPad良いわ~。
と言うわけ ...
ニュース拾い読み(2011年12月2日)

ここ数日のニュースから、気になったものをピックアップして紹介するよ。
☆ mixiとTwitterは目指す方向が違う–ミクシィ笠原社長 – CNET Japan
mixiタウン̷ ...
灯油・ガス・エアコンの暖房コスト比較

新規にガスファンヒータを購入したことに伴い、気になる暖房コストを石油ファンヒーターやエアコンと比較してみました。
灯油・ガス・エアコン暖房性能比較色々な算出方法があるとは思いますが、ここで