1月6日の記事一覧 2ページ目

CD『プレイ・ピアノ・プレイ』(大西順子トリオ)の感想

Play Piano Play - Live In Europe

ジャズ・ピアニスト大西順子さんの6枚目のアルバム「プレイ・ピアノ・プレイ」を聞いたよ。

このアルバムは1996年のモントリオール・ジャズ・フェスティバルと、ドイツ・シュトゥットガルトでのライヴの模様を収録したアルバムだそうです。

ジャズのライブ版だけあって、ちょっと音が小さめ収録。あと、途中で荒れるというかズレる感じも受けるけど、それを楽しむのがライブだと思えば気にならないかな。

何より勢い余りそうなほどの力強さとテンポの良さは、ライブならではの感があります。

各曲評価は「Trinity」と「Kutoubia」が☆5つ、残る曲が☆4つと、全体的に評価の高いお気に入りアルバムです。俺内評価の大西順子さんがますます急上昇しちゃいました。ピアノトリオ好きならオススメです。

iTunes Storeで「プレイ・ピアノ・プレイ」を視聴する大西順子 - プレイ・ピアノ・プレイ: 大西順子トリオ・イン・ヨーロッパ

【この記事の続きを読む →】

フィットネス78週目その2、Nike+iPod 4.5kmウォーキング

犬のウンコ踏んだ;; 頑張ってる俺様に向かって何て仕打ちをするんだ>どこかの犬の飼い主

そんな悲しい出来事はさておき、4.5kmを40分で歩いて283kcalを消化したよ。ビリー後でお疲れ気味なので、テレテレ走る方向で行ってみた。さすがに筋肉がツラかったけど、走り終わってみると悪くないペースだったみたい。こういう走りでも良いんだな~。

フィットネス78週目その1、Basic Training Bootcamp

Basic Training Bootcamp

久々のBasic Training Bootcampは、筋肉が落ちちゃってる感じ。相変わらず肩の筋肉を使う運動がつらいな~。

でも腹筋はそんなに変わってないかな?それとランで足回りの筋肉が付いたようで、以前よりスクワットが出来るようになった気がします。

雑記(2009年1月6日)

XboxライブアーケードのUNOで、実績「UNO シャーク」を解除したよ。オンライン対戦で10勝するだけの実績なんだけど、UNOはルールが単純すぎて実力で勝ち越すのが難しいのよね。しかもこの実績は終了時に人間が4人いる状態で勝たないとダメで、途中で誰かが落ちちゃうとノーカウント。解除するには地味に対戦回数を重ねるしかなく、2ヶ月半もの期間を要して実績解除と相成りました。大変だったわ~。

WordPressでRSSフィード購読者数を計測するプラグイン FeedLogger – EC studio 技術ブログ
RSSフィードの購読者数を解析するFeedLoggerプラグインを導入してみたよ。Xreaの制限なのかlogフォルダに新しいディレクトリを作成できない旨のエラーが出たので、手動でディレクトリを作っておきました。明日には大まかな傾向が分かるのかな。

やっぱグリモンか……と思って書き方を調べ始めたら、欲しい物がすでにあった件。 h… – Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]
なんだか聞いたことのある名前だなぁと思ったらtDiaryの中の人か!

Il Filosofo » WordPress Database Backup
WordPressのデータベースをバックアップするプラグイン「WordPress Database Backup」を導入してみたよ。バックアップしたファイルをGmailに送れるというところが気に入りました。

上記プラグインでバックアップは出来たけど、gzなバックアップデータをExplzhで展開すると128バイトしか取り出せない。gzipで展開すれば20MBのファイルが取り出せるので、Explzh側に問題があるのかな?

バックアップしたは良いけれど、これどうやってインポートするの?イザって時に勉強すれば間に合う?

monthchunks plugin for WordPress – Justinsomnia
WordPressの月別アーカイブをコンパクトに表示してくれるプラグイン「monthchunks plugin」。スッキリ表示が気に入ってたんだけど、月別アーカイブの表示時に必ず2008年5月が太字表示(=現在の月)されるコトに気がついた。どうやら128ヶ月を超えると現在表示している月の判定に失敗するみたい?作者さんのブログにコメント残してきたけど、おいらの英語で通じるんだろうか…

通じてた。どうやらWP2.7からget_the_time関数の仕様が変わったらしい。だけど作者さんはまだ2.7にしていないので未調査なんだって。近々対応して貰えそうな雰囲気。

町田の東急ハンズでFostexのFE126Eが2,980円の処分価格で売られていた。思わずペアで買って12インチスピーカーを作りそうになったが、地味に思いとどまったよ。無塗装で良いからスピーカーが欲しいって人がいたら、材料費だけで代理作成を承ります!はい、喜んで!

いやホント、色んなスピーカーを試してみたいから、赤が出ないぐらいで製作代行が出来たらいいのにナ。展示即売会でも企画すればいいのかな?コーヒーも出して気持ちいいJazzとか流して…夢が広がりんぐ。

少しだけサイトデザインを変更。見出し行の文字色を地色の補色に近い色に変えて見やすく、それと文字を大きくして読みやすくを目指してみました。

ビューティフル塊魂

ビューティフル塊魂

とりあえずクリア。ちょっとボリューム少なめに感じるのは、追加ステージをダウンロード購入しろってことか?

オンライン対戦を試したかったのに、遊星作っても誰も来ない。オン対戦で開く実績もあるので、多少はこなしたかったんだけどなぁ…

まだ一通り回っただけなのに、世界ランク250位とか取れちゃったステージがあるのよね。どうやら余りにもプレイ人数が少なすぎて、ちょっと上手な人なら高ランクが狙えるみたい。ひとつくらい世界一位を狙ってみようかな。

Rez HDのプレイ動画

今月 Xbox Live アーケードで配信予定のRez HDのプレイ動画を拾ってきたよ。Rezは、敵をターゲットしてミサイル発射、破壊するシューティングゲームなんだけど、その効果音がリズムを刻むパーカッションになってるの。んで、連続して破壊してると、どんどん音楽のテンポが上がってアッパーになっちゃうゲームなのです。これはちょっとあそこら辺やそこら辺にもお勧めしたいタイトルですよ!

ソース:Game*Spark – : Xbox Live アーケード: 『Rez HD』ゲームプレイムービー5本立て by Taka

Wii大会

そこら辺が遊びに来てWii大会。みんなでわいわいWiiSportsやると心底おもしろいな。最終目標としては広いホールみたいなところで4人ダブルスやってみたい!

初救急(2006年1月6日の日記)

仕事を終えて家に帰ると、なぜかお嫁さんがお母さんに連れられて外出しようとしてる。はて何だろうと聞いてみると、心臓の辺りが痛いので救急病院で見てもらうとの事。おいらも付き添って今年最初の救急病院です。

到着後に内診、血液検査、心電図、レントゲンと色々診てもらうも、原因となるものは特定できないとの事。救急で検査できるものは調べ尽くして、それでも原因がわからないので仕方なく帰宅。後日、昼間にじっくり診てもらう必要があるようです。

と、簡単に書きましたが、なにやら事故でもあったようで急患の患者さんで一杯。そちらを優先させてるので、検査の結果が後回し気味。仕方のないことだけど、全て終わるまで結構な時間が掛かりましたよ。

ガントチャート

ずっと「線表」と呼んでいた者に、ガントチャートなる立派な名前があることを知りました!

そんなわけで、なぜか線を引かなければいけないお年頃になってしまったので、フラフラしてたらToDo Chartなるヨサゲなソフトを発見。

本来の使い方はToDoリスト見たいだけど、カッコいい線表が作れますよ!インタフェースが素直だしフリーウェアなので、とても気に入った!弱点はプリントアウトや別形式のファイル入出力に対応してないところかな。一人で使う分には良いけど、他人に紙なりデータなりを渡せないとな~。ソースついてるしセーブデータテキストだし、自分で何とかしろって事かな?

がんすけと言うのも、ちょっとだけ試してみたんだけど、こっちはフィーリング的にダメ。何がダメって操作性が気に入らなくて、手で線表を書く手順を、そのままPCに移植した感じ。

他にヨサゲなソフトがあったら情報募集ですよ!

今日から15mm

覚書。

お嫁さん、今日からプレドニン15mmの服用。

FFXI

休み中は殆どFFXIだったような気がする。取りあえずお嫁さんは戦士18になってサポゲット。僕は白15歳になりました。

ノンビリ錬金術を上げて11になりました。今はコバルトジェリー使って水銀作ってます。

圧力鍋

今日は圧力鍋で角煮にチャレンジ。お嫁さんがサクサクっと作ってくれました。

お肉も柔らかくなってたし、特に大根が美味しい!ちょっと古くなっていた、そんなに良い大根じゃないんだけど、大根自体のうまさが引き出されてます。うむー、圧力鍋恐るべし。これは色々作って試してみたくなるね。

初夢

初夢の定義は、2日以降に初めて見た(覚えている)夢という事で。

お嫁さんが新宿に用事があると言う事で、車で送っていく。あいにく駐車場はどこも満杯で、車を止められそうにない。とりあえずお嫁さんを下ろして、車を止められそうなところを探してそこら辺をうろちょろしてみる。車が何台も路駐している所があったので、小一時間の予定だしちょっと車を止めておいたら…車がなくなってる!レッカーされちゃったのか!?かなり焦りつつもお嫁さんと携帯で連絡を取りつつ、車を返してもらいに行くという夢でした。

今日の人気記事