375日継続のご褒美は、カレーとSwitch2?(2025年4月3日の写真日記)

猫たちも春眠暁を覚えず(2024年4月3日の写真日記)

猫たちも春眠暁を覚えずらしく、朝起きてこなくなった。可愛い写真が撮れないので飼い主が困る。
ノソノソ起きてきたチャコを何とか撮ったけど寝ぼけてるなーりなてぃ2品レシピを見て作ったヤンニョム豚ボール。自分の手際が悪いのか、レシピの ...これ食べたかったんだよね(2023年4月3日の日記)

昨年度末というか先週末というか、一昨日に前職をクビになったけど、転職活動を頑張ったので無事に週明けから新しい職場に入ることが出来ました。しばらくは新入社員の気持ちで頑張ります。
入社初日に就業規則をもらってビック ...
水拭きを覚えた自動掃除機「ルンバコンボ」のメリット・デメリット

アイロボット ファンプログラムの企画で、水拭きもできるルンバこと「ルンバ コンボ j7+」をモニターとして4ヶ月ほど使ってみました。
自分は普段はルンバ980とブラーバm6を使っていまして、ルンバの便利さとブラーバによる床 ...
町田市民プール隣に新設された公設銭湯「健康増進温浴施設」、入湯料700円は高いと感じた

2022年4月1日、図師にある町田市民プールの隣に「健康増進温浴施設」がオープン。ようは公営の銭湯が出来たと言うことで、プールのついでに立ち寄ってみました。
料金や設備など利用料金は大人700円、子ども・障がい者は350円 ...
Google+が終わった

Googleが作ったSNS「Google+」 (G+) が終わった。
あのGoogleが作ったSNSであり、「サークル」と言う概念を生み出し、チャットツール「ハングアウト」と高度に連携する。日本ではAKB48と提携したこと ...
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド プレイ日記、ゾーラの里へいざ行かん

ゼルダシリーズ最新作『ブレス オブ ザ ワイルド』のSwitch版プレイ日記を書いています。Switchでは気軽に画面キャプチャできるようになったので、画像をメインに据えたプレイ日記になっています。
今日はゾーラの里へ向か ...
Xbox One版「Cities: Skylines」の発売が4月21日に決定

先日、Xbox One向けに最適化されたUIを紹介するゲームプレイ映像が公開された「Cities: Skylines」ですが、新たに本作の公式Facebookが 更新 され、Xbox One版の発売日が2017年4月21日に決定したこ ...
ベタつく油汚れがサラッと落ちる、食器洗い洗剤『Magica』にマジか!と驚いた

油汚れをナノレベルまで分解し、洗い始めからすすぎ終わりまで水のようにサラサラ落とす全く新しい洗浄方法「ナノ洗浄」。
そのナノ洗浄技術を食器洗いに取り入れて開発した新世代の台所用洗剤、ライオン『Magica(マジカ)』をお試 ...
GTA5、スプリングアップデートの予告情報が公開される #GTAオンライン

Rockstar Games公式ブログにて、今春に行われる一連のアップデート(スプリングアップデート)に関する予告情報が公開されました。
#GTAOnline spring updates – latest info on ...
簡単に写真を明るくするアプリ「Instaflash」、仕上がりが自然で使いやすい #iPhone

iPhoneで写真を撮ったけど、なんだか暗い…そんな経験、ありませんか?
そんな時、今日ご紹介するiPhoneアプリ「Instaflash」を使うと、簡単に明るさを調整できますよ。
起動時の画面はこ ...
Gmailアカウントの開設日/利用開始日を調べる簡単な方法

Gmailアカウントの開設日/利用開始日を調べるには、を開き、メール一覧の右上にあるページ番号をクリックして「最後」を選び、最初に届いたメールの受信日時を調べると良い。
自分のGmailアカウントでは、2004年12月13 ...
クロネコで送ったり受け取ったりするなら「クロネコメンバーズ」に加入するべし

クロネコヤマトの宅急便を定期的に送ったり受け取ったりする機会があるなら、クロネコメンバーズに加入するのをオススメします。
クロネコメンバーズとはクロネコメンバーズは、ヤマト運輸が提供している個人向け会員サービス。会員登録す ...
朝食(2012年4月3日の写真)

今日の写真は「朝食」。
Sony NEX-5N . SEL30M35. 1/60s . f/3.5 . ISO 200. +0.3 EV . 30 mm .室内 . 右半逆光 . ピクチャーエフェクト「ハイコントラスト ...
ソニーの手回しラジオ「ICF-B03」購入

ソニー製の手回し充電式ラジオ「ICF-B03」を買いました。ヨドバシ・ドット・コムで5,980円でした。
こいつがあれば、非常時などで乾電池がなくても、手回し充電でラジオやライトが使えるんですよ。
手回しラジオ「IC ...