Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
ブレーキレバー修理
こないだ転けたときにブレーキレバーが曲がっちゃたので、赤男爵で見てもらってきたよ。レバー自体は800円と安いんだけど、ナックルガードが邪魔して簡単にはネジが外せないらしい。フロント外さないと駄目なので5Kぐらい掛かっちゃうって。自分で外すのも面倒だし、部品が届き次第お願いすることにしたよ。

バイクでこけた
バイク用リアボックス『Givi E260』購入
バイク用リアボックスのGivi E260を買ったよ。
愛車のADDRESS V125Gに装備しました。収納力大幅アップで益々快適な予感。
参考リンク:Givi E260 [公式]
ADDRESS 125G、6ヶ月点検
赤男爵でADDRESS 125Gの6ヶ月点検を済ませてきたよ。特に問題無く元気いっぱい!オイルも交換したし、まだまだ乗り倒していく予定ですよ。
代車にマジェスティを貸して貰った
点検中の代車にマジェスティの250ccを貸して貰ったよ。
短い距離を走っただけでも、ADDRESSとのスペックの違いをヒシヒシと感じちゃった。各種装備は充実してるし、走りに安定感があるし、何より馬鹿車に煽られにくい存在感を持ってるモンな。
価格と置き場所を考えなければ興味を引かれる感じです。
白バイに誤追走された!
愛車のADDRESS V125Gで近所を走っていると、反対車線に待機中の白バイを発見。何事もなく白バイを通り過ぎ、ふとバックミラーを見るとUターンして追ってくる白バイが見えた。
ポジション的に追いかけてきてるなーってのが分かってドキドキしてたら、そのまま抜き去って行った。50ccと間違えて速度違反のキップ切る気だったのか?
おいらは安全運転優良ドライバーだけど、警察見ると心拍数が上がっちゃうタイプなので勘弁してよ~。
ADDRESS V125Gの燃費計算
給油したので燃費計算。161.5km走って4.1lの給油、燃費は39km/l。前回のセカセカ運転の36km/lに比べると燃費が3km/l向上しました。マッタリ運転重要。
ウインドシールドも良い感じですよ。体の前面に当たる風が大幅に軽減されたので、体感温度が数度上がってます。心配していた反射や屈折による視界悪化もないので、取り付けた価値はあったっぽいですよ?
アドレスV125Gにウインドシールドを装着
ADDRESS V125Gのウインドシールドを取り付けてもらったよ。
おじさん仕様で見た目はイマイチだけど、風よけ効果は抜群だ!あとはナックルガードも付けたいなぁ…
ADDRESS V125Gの燃費計測、146.5km走って4リットル給油
ADDRESS V125Gの7回目(?)の燃費計測。146.5km走って4l給油、燃費は36km/lちょっと。
今回は意識的にブン回して燃費がどうなるか試してみました。通勤のみ、回し気味の運転で36km/lなんだから本当に優秀だよなぁ。またセコセコ走りに戻して燃費が向上するか試してみよう。
アドレスV125G、一ヶ月点検
赤男爵に持ち込んでADDRESS V125Gの一ヶ月点検をしてもらったよ。走行距離が1000kmを超えたのでオイルとオイルフィルターも交換。それとエンストが3回ほど発生しているのでアイドリング調整もお願いしたよ。
お嫁さんに「オヤジすぎる」とのご意見を賜ったフロントシールドですが、やっぱり風よけが欲しいので発注しちゃったよ。残念ながらメーカー在庫無しで納期未定とのお返事だったけど、前金入れておいてノンビリ待つことにしました。
アドレスV125G燃費計測、40km/l
120km走って3lの給油、燃費は40km/l。通勤にしか使ってないのに40km/lを叩き出せるのがすごいな。そろそろ1000kmに到達するし、ますますご機嫌な感じですよ?
ADDRESS V125G、5回目の燃費計測
ADDRESS V125Gの5回目の給油。170km走行4.3l給油、燃費は39.5km/l。40km/l行かなかったのが残念だけど、それにしたって抜群の燃費だよ。
今日の人気記事

パワーウォッシュシミュレーター(PowerWash Simulator)の3D酔い対策を紹介します #PowerWashSimulator

flickrの画像から元ページを逆引きする方法

地球上で最も重い陸上動物トップ10

睡眠サイクルがぶっ壊れてる(2023年1月31日の写真日記)

カップルや家族で協力プレイを楽しむならスイッチのマリオUデラックスがオススメ

「E=mc^2って何がすごいの?」を中学2年生にも分かるように説明してみる

Forza Horizon 5、シリーズ5 サマー プレイガイド(2022/3/3~3/10) #ForzaHorizon5
