GTA IVの記事一覧

GTA4のステッカーが当たったよ

GTA4 ステッカー

Grand Theft Auto IV:Xbox 360 限定 購入者キャンペーンの「GTAIV 特製 ステッカーセット」が当たったよ。「豪華セット狙い」で応募して、副賞が当たっちゃったみたい。

でも正直、どこに張って良いのか困り気味。tw@をデスクトップPCに張って、ロックスターのロゴをバイクに張るぐらいかなぁ。なんぞ欲しいステッカーがありましたら、お気軽にご相談下さい。追記:ステッカーは貰われていきました。既に私の手元にはありませんのでご了承ください。

GTA4 鳩200匹達成 とか(2009/02/08の雑記)

GTA4の実績『絶滅危惧種』を解除したよ。街中に散らばる鳥インフルエンザのハトを全て撃ち殺すんだけど、総数200羽もいるので自力で探すのはちょっと無理な感じ。そんなわけで http://zoome.jp/matujii/diary/50/ から始まる鳩探し動画にお世話になりました。

残すオフライン実績は『ユー・ガット・メッセージ』、『時間との闘い』、『自由の街への鍵』の3つ。スティービーの車はあと4台だし、達成度は98%でスティービーの車を残すのみ。時間との戦いはやれば良いだけなので、勢いでやっちゃいますよ!

XBLAのR-TYPE II、インフィニティモードでクリアした。さてノンビリと他の実績を開けていくか。

GTA IV、FINAL DESTINATIONで軽く詰まった

グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】

相変わらずGTA IVにハマっているんだが、おいらの言葉で「おもしろさ」を伝えるのは難しそうな気配。なので、とりあえず何をやったかだけでも書いていくことにするわ。カッコでくくった単文はミッション名なので、何かの参考にしてチョウダイ。

「SHADOW」。武器売人リトル・ジェイコブのシマで、勝手に商売しているガキどもいるらしい。生意気なガキどもにお仕置きするため、売人を尾行してアジトをあぶり出した。さっそく皆殺しにしてやろうと乗り込んだが、まだ銃撃戦に慣れないので何度か撃ち殺される。諦めずに繰り返しチャレンジして何とかミッションクリア。ショバ代を払わないガキ3人を葬った。

「FINAL DESTINATION」。ロシアンマフィアのボス、ファウスティンに指示されて、レニーを殺しに行くことに。レニーのヤサまで車をかっ飛ばしていたら、運転をミスって車がひっくり返った。仕方なく近くで信号待ちをしていた車を強奪。ところが現場を警官に見られていて、すぐに逮捕された。釈放後にミッションに再チャレンジしたモノの、持っていたサブマシンガンは警察に取り上げられていた!さすがに素手で銃を持った相手に勝てるわけもなく、あえなく蜂の巣に。

気を取り直して新しい銃を買いに行ったが、目当てのサブマシンガンは$1,200もしていて買えない。仕方なくジェイコブに運び屋の仕事を斡旋してもらったが、運び先に張っていたギャングに囲まれて撃ち殺される。運び屋の仕事もままならないので、イトコのローマンに頼んでタクシーの仕事を回してもらう。荒い運転で車が爆発・炎上・死亡することもあったが、何とか金を貯めてサブマシンガンを手に入れた。

再び「FINAL DESTINATION」。レニーの取り巻きは殺せたモノの、車で逃げ回るレニーに留めを刺せない。警察に見つかったり、弾切れで再チャレンジを繰り返すうちに、何とか高速道路上でレニーの車を停めることに成功。車から降りてサブマシンガンをぶっ放し、レニーを血祭りに上げる。喜び勇んでボンネットに乗ったら、タイミング良くレニーの車が爆発。はるか上空まで吹っ飛ばされる様をスローモーションで見せつけられた。病院から出てミッション状況を確認したら、一応ミッションクリアになったみたいだ。良かった良かった。

「LOGGING ON」。ローマンにネットカフェを教えてもらったので、フリーのメールアドレスを取得した。ついでに出会い系で見かけたカワイコちゃんにコンタクト。早く返事が来ないかな~。

「NO LOVE LOST」。ファウスティンの娘がバイク野郎と付き合っているらしい。気に入らないので殺してこいとの指示。逢い引き現場に向かうとバイク野郎が逃げ出した。こちらもバイクで追いかけるが、バイク野郎の仲間が集まってきて撃ち殺された。

ここら辺で時間終了。試しにオンラインに繋いでみたんだが、外人のデカイ声が聞こえただけで切断された。

ブラブラしてたらGTA IVの舞台になっているリバティーシティーの地図を見つけた。Google MAP APIで動いてるんだって。ダブルクリックでズームするし、ドラッグで地図を動かせるよ。GTA 4 Liberty City Map。これだけの広さを持つリバティーシティーを自由に走れるんだよ。すごすぎてビックリじゃない?

Xbox360版グランド・セフト・オートIV、購入

グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】

Xbox360版グランド・セフト・オートIVを買ってきたよ。町田ヨドバシで7500円ぐらい。まだ6時間ほどしか遊んでないけど、アホみたいにハマりました。

ゲームの内容はギャング組織の下っ端になり、ボスの指示に従って行動。指示を受けた場所に車で移動して、暴れるなり追い立てるなり殺すなりすればミッションクリア。しばらくしたらまた次のミッションが発生って感じ。

移動は車じゃなくてバイクでも良いし、タクシーや電車を使う方法もある。なんなら歩いたり走ったりでも良くて結構自由。他にも友人や彼女と遊びに出かけたり、タクシーの運転手のバイトをしたり、服屋で買い物したりと言った生活要素もあるみたい。これだけの説明だと「なんだそりゃ、なにが面白いの?」だろうし、おいらも実際に遊んでみるまで面白さが分からなかった。

このゲームの面白さは、舞台となるリバティーシティーに「街の息づかい」が感じられる点だと思う。

ニューヨークを模した町の中では多種多様な車が行き交い、様々な人々がすれ違っている。空を見上げれば遠くまでビルが立ち並び、近くを見渡せば広告の看板が目に付き、隣に目をやれば見知らぬ人がランニングしている。これらの「リアル」さ加減が良く出来ていて、街が生きていることが感じられるんだよね。そんな現実味が溢れる街中で、好きな車で自由に走れるのが至極気持ちいいんだよ。

ちょっとオイラの力量じゃ面白さを伝えきれないんだけど、「ニューヨークの街中を、好きな車で自由に走れる」って所に魅力を感じられるなら、買う価値アリだと思う。もうちょっと遊んだら、また何か書いてみようと思うよ。

参考リンク:生まれ変わったリバティーシティで暮らす幸せ――「グランド・セフト・オートIV」 (1/2) – ITmedia +D Games

今日の人気記事