ウォーキングがてらα6500を持って撮影散歩。他の人が見て違いが分かるか分からないけど、やっぱりスマホで撮るのとは違うんだよな。
写真
AliExpressでPVCな写真背景を購入
DPZ編集長を務める林さんの個人ブログで紹介されていたPVCな写真背景をアリエクスプレスで購入。自分が買った時は1枚765円。3枚 …
スレッズ(Threads)の写真分割に「ImgSplitter」が良い感じ
最近話題のSNSスレッズ(Threads)。写真を10枚まで載せられる上に、画像表示の操作性が良く比較的高画質なのも良い感じ。 そ …
Pixelカメラで写真が勝手にモーションフォトになるときは「トップショット」の設定を確認しよう
Pixel 7で写真を撮ると勝手にモーションフォト(動きのある写真)になって困惑するなどした。 ツイッターでつぶやいたところ、Pi …
Pixel 7の暗所撮影が良い感じ
Pixel 7の自動長時間露光で撮影。灯りはカーテンから漏れる太陽だけで撮影後の調節はサイズ変更のみ。 Pixel 7の暗所撮影、 …
スマホの写真を毎月プリントし続けて3年が経過しました
スマホで撮った思いで写真を選りすぐってプリントしアルバムに収納する習慣が付いて3年が経ちました。2019年の2月に友人が薦めていた …
朝方の浅草をカメラ持ってぶらぶら
トーハク見学からの浅草ビューホテル宿泊からの朝方の浅草をカメラ持ってぶらぶら。
スカイツリーが綺麗に見える、浅草ビューホテルのスカイツリービュー側に宿泊
Go To トラベルキャンペーンを有効活用するために、浅草の高層ホテル「浅草ビューホテル」に宿泊しました。 元々は浅草・隅田川が良 …
町田駅前 街角スナップ
自分は定期的に身の回りの「いつもの風景」を撮るようにしている。その時は当たり前に見える風景も後から見返すと懐かしく思えることが多く …
スマホのブツ撮りに「撮影背景シート」が便利
小型ガジェットや小物商品、食べ物などを撮影する「ブツ撮り」。そのブツ撮りレベルを一段上げる「撮影背景シート」が便利だったので紹介し …
ファーウェイカメラの「ムーンモード」、作り物っぽいが良く写る
10月5日に撮影した(ほぼ)上弦の月。 ファーウェイのスマホ P30の標準カメラアプリを使用し、手持ちの通常撮影で撮った写真です。 …
写真から背景を取り除く「Remove Image Background」が使えるかも知れない
アップロードした写真から背景を取り除いた切り抜き写真を作ってくれるWebサイト「Remove Image Background」が …
EXIFを表示するChrome拡張「EXIF QuickView」が使いやすくて便利
写真にマウスカーソルを乗せるとEXIF情報を表示してくれるChrome拡張「EXIF QuickView」が使いやすくて便利です。 …
簡単に写真を壁に飾れる「シャコラ スターターキット」、価格も手頃で良い感じ
画びょうもテープも接着剤も使わずに、壁にそのまま貼れる低粘着のフォトパネル「シャコラ」。 実際に飾る場合はプリント写真と組み合わせ …
スマホで撮った写真の位置情報(EXIF)、Windows 10なら標準機能でまとめて消せる
スマホで写真を撮影すると、写真に撮影場所の位置情報が埋め込まれます。 あとで写真を見返すときに、どこで撮ったのか分かる便利な情報で …