仕事の記事一覧 3ページ目

UltraVNCを試してみた

VNC詳細解説―異機種OS対応GUIとRFBプロトコル (OpenDesign BOOKS)

先生に教えて頂いたUltraVNCを試してみたよ。

Ultr@VNC 1.0.1 Setup“ってのと”Ultr@VNC Video Driver Setup“ってのをダウンロードしてインスコ。

最初はモッサリしてて「やっぱりだめか」と諦めかけたんだけど、サーバ側のPropertyにあるVideo Hook DRIVERの説明を読んだら、色数が24bitなのが悪かったみたい。

16bitに落としてVideo HookをActiveにしたら十分実用的な速度で動いた!これなら普段使いしても全く問題ない速度ですよ!

先生、いい物を教えてくれてありがとう!助かりましたw

参考リンク:UltraVNC

SH用のRedBootを作って動かしてみた

SH用のRedBootを作って某ターゲットで動かしてみた。京都マイコンのICEからELFをロードして、ソースコードデバッグも出来るのでお試し環境としては十分だ。

最初は全然動かなかったけど、色々と変更してCPUの初期化は通った。だけど、そのあとprint文で無限ループしてるみたいで進まない。珍しく残業してまで頑張ったけど原因がよくわからず。もうちょっと頑張ってみるか。

GNUの開発ツールをmakeしてみたよ、の巻き

今日も「オープンソース組み込みシステム eCos」を読みながらお勉強。まずはi386-elfのGNU BinutilsとGNU C/C++ Compiler、GNU Debugger with Insightをmakeしてみました。これでうまく行ったら、targetを変更してmakeしてみよっと。

でけた

i386-elfは無事にmake出来ました。とりあえずhistoryから必要なコマンドを抜き出してきてマニュアル化。続けて sh-elf を作り始めたら謎のエラーが出たけど、make cleanしたらうまく行ったようです。

Bashって便利だな

CTRL+RとかESC.とかTAB補完とかhistoryとかCUIらしい便利さが気持ちいい。DOS窓でもこれぐらいやってくれると良いのに。

今日のまとめ

make中にネットブラブラしてたら、tool chainのtar.bz2を発見してしまった orz わざわざmakeした意味はなくなったけど、勉強になったから良しとしよう。

仕事始め(2006年1月4日の日記)

今日からお仕事。正月休み中にビルが冷え切ってたお陰で、暖房掛けても全然暖まらない。結局、一日中寒い中で仕事してたよ。

お仕事的には、俺流httpdを作ってお勉強。HTTP 1.0のGETのみ対応、特定のファイルしか返せないという機能限定版だけど、思ってたより簡単な仕組みで作れるんだな。

中山功太のDJモンブランが耳について離れない

エンタの神様 ベストセレクションVol.6 [DVD]

分かる人には分かるだろうが、中山功太のDJモンブランネタ(寒い事を言う男にDJ喋りで突っ込むやつ)が絵的に厳しいらしい。ミラーボールで明度が激しく変わるのが良くないみたいだな。「娘。」、「マツケンサンバ」に続く第三のTV出演禁止ネタかも

それはまぁどうでも良いんだが「ちぇけらー」から「ひぁうぃごー」までを延々とリピートするのは止めてくれ。あの微妙なアクセントが耳について離れなくなっちゃったじゃないか…

土曜出社日(2005年9月24日の日記)

たまーにある土曜の全員出社日。仕事を持ち出してきてないので、やることがありません。インターネット監視業務がメインですな。

無給で働け!?そりゃないぜベイビー

客先が4月から金を払わんと言いだした。確かに工程的に遅れてるし、お金がないのも分かるけど、うちの責任でないのは明白。あんまりな言い分なので撤退計画を通知したら、どっかからお金が出てきて残ることになったよ。

印象悪くなるだけなんだし、最初からそうすればいいのに…

帰社直前の長話

帰ろうと思ったら呼び止められて一時間ほど仕事の話。なぜ帰る直前に話しかけるのか!

たまにある土曜出社の日(2004年11月27日の日記)

たまにある土曜出社の日。

こんな日に健康診断を割り当てられたので、休むに休めません。

かといって頑張って出社しても、仕事案件は客先においてあるしやること無いんだよね。

インターネット監視業務に精を出すか。

長時間連続会議(2004年11月26日の日記)

お得意の長時間連続会議をぶちかまされました。

17時から21時半まで食事休憩はおろかトイレ休憩もなしで会議。

せめて2時間に一度は小休止入れようよ;;

雨なので電車通勤(2004年11月15日の日記)

冷たそうな雨が降っていたので、仕方なく電車通勤。

会社まで徒歩1分の地点を8時半前に通り過ぎるのに、タイムカードを押せるのは10時 orz

mixiのフィルタリングが解除されていた

前に常駐先でアクセスしたらフィルタリングされてたのに、何気に今日試したら入れるようになってた。フィルタリングルールを作ってる人が mixi に加入したに違いない。

トイレから嗚咽

トイレの個室に入ったら、隣からすすり泣く声が聞こえてきた。会社のトイレで大の男がすすり泣く状況が怖くて、逃げるように出てきてしまいました。いったい彼には何が起きたんだろう!?

今日の人気記事