1週間の入院用持ち物リスト

いよいよ夫婦間腎臓移植の手術が明後日に迫りました。
明日からは、提供者(ドナー)である自分も入院となります。
1週間の入院に備え、持って行くモノのリストを作ったので公開しておきますね。
日用品中二日 ...
掃除機選びで悩み中

掃除機の買い換えで悩んでいます。
排気が綺麗な掃除機に買い換えようと、色々と調べているトコロですが、機種選びで踏ん切りが付かずにいます。
現在の主な買い換え候補は、三菱さんのサイクロン式掃除機「風神」と、松下さ ...
Evernote : PDFファイルが添付できない

EvernoteのWindows版クライアントをバージョンアップしたら、PDFファイルをドロップしたとき、「プレミアムアカウントじゃないとPDFを添付できないよ!」と怒られるようになってしまいました。
試しにWebインタフ ...
ウェブカメラ C500購入

ロジクールのウェブカメラ「C500」を買いました。Amazonで2,680円でした。
WindowsXP時代はロジクール QV-61を使っていましたが、OSをWindows 7にしたらカメラが認識されなくなりました。
夫婦間腎移植: へそ掃除

夫婦間腎移植も、手術まであと四日と迫りました。
お嫁さんは、いよいよ明日から本格的な「手術前モード」になり、プレドニンと言う薬の投与量が30mgになります。
プレドニンの量が増えると、色々と怖い副作用が出てくる ...
ソンタナで晩ご飯

所用で都心に向かった帰り道、フラリと経堂駅で降りて、ソンタナで晩ご飯を食べてきたよ。
ビールを一杯とグリーンカレー。
たまにはこんな1人メシも良いね :smile:
人生初パーマ

突発に短髪にしたくなったので、町田駅前の美容室Ash町田2号店に飛び込んで、サクッと散髪してもらったよ。
暇な時間帯に行ったお陰か、「ディレクター」の肩書きを持つ高須さんに切ってもらえました。
始めて行ったお店 ...
夫婦間腎移植: 手術直前、血液検査

今日は手術前、最後の通院検査日でした。
内容は、提供者(ドナー)と受領者(レシピエント)の血液適合性を調べる「クロスマッチテスト」を行うために必要な採血です。
数ヶ月前にもテストした項目なのですが、短期間で体質 ...
お嫁さん、入院初日

いよいよ夫婦間腎移植の手術日が近づいてきました。
レシピエントであるお嫁さんは、手術前の投薬治療や検査などのため、本日から入院です。
今日は初日と言うこともあり、心電図やレントゲンなど簡単な検査だけだったようで ...
Wii: ドンキーコング リターンズ、攻略中

Wii用アクションゲームソフト「ドンキーコング リターンズ」を買いました。
発売日に買ってチョコチョコとプレイして、今は40%ぐらいまで終わったようです。
ゲームの難易度が高く、中々先に進めずにいますが、お嫁さ ...
ヘッドフォン「AKG K450」を修理に出した

右側の音が出なくなったので、AKGのヘッドフォン『AKG K450』を修理して貰いました。
2年の保証期間内だったので無償修理でした。
修理内容は「部品交換、本体Assy」とのこと。全体的に綺麗になってるし、単 ...
日本のお正月(2011年1月1日の日記)

お嫁さん実家で正月をお祝いしてきたよ。
お義母さんやお義姉さんがご馳走を用意してくれて、目にもおいしい豪華料理が並びました。
みんなでワイワイやりながら、食べて飲んで寝て起きて。
楽しい時間を過ごせ ...
2011年、あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
いつも当ブログをご愛読頂いている皆様に、年賀状をお送りします。
今年もよろしくお願いします。
大晦日(2010年12月31日の日記)

大晦日だけど、ワリにいつも通りの一日でした。
いつものサブウェイで昼ご飯。
家に帰って、ドンキーコング リターンズの攻略。
夕方からはテレビ観戦。アンビリバボーは録画してるので、笑ってはいけないを見 ...
コストコ巡り(2010年12月30日の日記)

チラシにコストコのワンデーパスが付いてたので、久々にコストコ散策を楽しんできたよ。
色々買ったけど、特にお得感が高かったのはリステリンとクロレッツかな。他にダスターや食材少々をカゴに詰め込み、1万5千円ほど買い物してきまし ...