わずか700円で撮影ボックスを自作してしまった

先日試作した撮影ボックスが良い感じだったので、本腰を入れて撮影ボックスを自作しました。
制作では「1,000円で作る撮影ボックス」を大いに参考にさせて頂きました。リンク先では懇切丁寧に作り方が解説されていますので、興味があ ...
マーチ君、車検時期

我が家の愛車であることのマーチ君が車検時期に差し掛かりました。
ディーラーから車検の見積もりが届いたので、話のタネに貼っときます。
5年目を迎えることだし、各種整備もお願いしたいけど、下回り洗浄は要らないよな- ...
三菱のサイクロン式掃除機「風神 TC-ZK20S-R」購入

三菱電機のサイクロン式掃除機「風神 TC-ZK20S-R」を買いました。ヨドバシカメラ町田店で42,800円のポイント10%バックでした。
まだ試運転しかしていないのですが、速報的にその美しい見た目だけでもお届けします。
facebookコメントをバージョンアップしました

先日実装したばかりの「facebookコメント」をバージョンアップしました。
「facebookコメントがスゴイ」と言うウワサを聞き及んで設置してみたモノの、いまいちスゴさが分からんと思ってたら…
...
夫婦間腎移植 : 入院から2ヶ月、嫁さんが無事退院しました!

お嫁さんが入院したのが1月5日。それから2ヶ月が経ち…先週の土曜日、3月5日に嫁さんが無事退院しました!
まだ暫くは免疫抑制剤タップリ目な日々が続くので、気軽に外出などは出来ません。風邪やインフルエンザでも致命 ...
誕生日ケーキを食べたよ

今日はおいらの誕生日と言うことで、おいしいケーキを頂いたよ。
都合良く東急ツインズ内に赤坂トップスが臨時出店してたので、名物のチョコケーキを買ってきました。
二人で食べるケーキで良かったなぁ(しみじみ
1本で3種のUSBケーブルになる『スマートコネクト3』が便利

1本でiPhone/マイクロUSB/ミニUSBケーブルとして使える『スマートコネクト3』を買いました。
Amazonで1,596円でした。
「スマートコネクト3」は巻き取り式のUSBコネクタです。
facebookコメントを付けてみた

ブログの個別記事ページにfacebook対応のコメント機能を付けてみました。
この機能を使ってコメントすると簡単にfacebookでシェアできますよ!
facebook対応のコメント機能は、記事本文の少し下にあ ...
食品成分表を手に入れた!

食生活における健康管理には、半ば必須とも言える基礎資料「食品成分表」をゲットしました!
と言っても、書店などで購入したわけではありません。
我が家の専属栄養士であることのお嫁さんは、実は本当に栄養士の勉強をして ...
タウンマーケット、宅配サービス終了

「テレビ欄とチラシ」な宅配サービス版「タウンマーケット」が終了しました。
「タウンマーケット」の宅配サービスは、自宅まで無料で「チラシとテレビ欄だけ」を届けてくれるので、我が家では重宝していました。
しかし、う ...
PowerShot S95、撮影枚数2千枚を突破

我が家愛用のデジカメ「PowerShot S95」での撮影枚数が2千枚を突破しました。
ワリとハイペースS95を買ったのは2010年10月01日なので、約4ヶ月半で2千枚を撮影したようです。
このスピードは、我 ...
夫婦間腎移植 : 術後6週間

夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後6週間目の記録です。
退院後、初通院今週は、退院後初めての通院検査がありました。
内容は採血と検尿を行い、その結果を見ながら担当医と面談
ハッピーパーティー@ソンタナ 2月の巻に行ってきたよ

毎月最後の金曜日、東京都世田谷区経堂にあるタイ料理のお店「タイ屋ソンタナ」で行われる「ハッピーパーティー」に行ってきたよ。
ハッピーパーティーってなに?「ハッピーパーティー」は、手間暇の関係や、仕入れの都合により、普段は出 ...
撮影ボックスを自作した

最近、室内で小物を撮影する「ブツ撮り」が増えたので、いわゆるヒトツの「撮影ボックス」を自作してみたよ。
ブツ撮りってなに?「ブツ撮り」ってのは、主に室内で小物を撮影する行為を指します。
一般的には、お店で売る商 ...
ブロガー名刺を作ったよ

ブロガー名刺の在庫が切れたので、新しい名刺を作ったよ。
今回も前川企画印刷さんにお願いしたんだけど、これがまた良い仕事してくれるんですよ!
デザインイメージ前回作ったブロガー名刺のデザインが気に入って