大阪旅行二日目

特に観光予定もないのでマッタリ8時起床。朝風呂を満喫してから10時にチェックアウト。
道頓堀の名物「グリコの巨大看板」や「くいだおれ人形」、「かに道楽の動くかに」を写真に納めて観光気分を味わう。「しろたや」のうどんに心惹か ...
大阪のお勧めホテル「クロスホテル大阪」

今回の大阪旅行でお邪魔した「クロスホテル大阪」は、大変お勧めできるホテルです。
最近リニューアルしたらしく、玄関に差し掛かっただけでオシャレ感が漂いまくり。スタッフの対応も悪くないし、エレベータが宿泊階にしか移動できないよ ...
愛車のアドレスV125Gで国道16号を1周してきた

国道16号をバイクで一周してきたよ。
国道16号は総距離が253.2kmある環状線です。環状線なんですが、一部が海上区間を通過する上、海上区間を直接結ぶ手段がありません。そのため、神奈川側端点である神奈川県横須賀市走水を通 ...
グランドプリンスホテル赤坂、二日目

このエントリは「グランドプリンスホテル赤坂に宿泊 – Hinemosu」の続きです。
のんびりと8時半に起床。朝食が付かない宿泊プランなので、散歩がてらに近所の商店街に出向いてサブウェイに。
途中で ...
グランドプリンスホテル赤坂に宿泊

お嫁さんにご招待されて、グランドプリンスホテル赤坂に宿泊してきました。
行きは新規開発のルートを活用。裏道→R16→東名→霞ヶ関→ホテル着。この裏道が効果絶大で、大和バイパスの渋滞を避けられるので抜群に快適。地図を眺めてい ...
北海道からの帰路

小樽でマッタリしすぎて、レンタカー返却がギリギリになってしまった。小樽-千歳間は1時間半見ておいたほうが良いぞ>未来の俺
羽田空港と違って、千歳の自動チェックイン機は新型だったよ。QRコードをスキャンさせると、そのままマイ ...
小樽を散策

混雑する前にホテルを出て一路、小樽へ。
実家によって爺ちゃんに顔見せたり、母親のパソコンをセットアップしたり、Wiiで昨日の写真を見たり、出前の寿司食ったり、天狗山に遊びに行ったり、父親の打ったソバを頂いたり、甘納豆の赤飯 ...
ノースサファリサッポロに行ってみた

今回のメイン観光の1つとしてノースサファリサッポロ(以下NSS)に行ってみたよ。NSSは最近出来た北海道最小の動物園で、動物に触れられるウォーキングサファリ形式がウリらしい。
場所は定山渓の近くで、札幌方面からくれば左手に ...
一泊二日で北海道へ、定山渓万世閣 ホテルミリオーネに宿泊

一泊二日で北海道に行ってきたよ!
自宅出発は7時ちょうど。昨晩のうちに給油と食料の準備を済ませておいたので、ノンストップ快適ドライビン。保土ヶ谷バイパスで軽い混雑に巻き込まれたけど、他は詰まることもなく1時間半ほどで空港到 ...
Q: 旅行は、きっちり計画する?

A:きっちり計画する。
アバウトミーで出てた質問だけど、どれぐらいキッチリ計画するか良いサンプルがあったので張っておくよ。今年5月に北海道に行った時の旅程表です。
☆5月12日(土) 05:30 起床 | 06:00 ...新婚旅行で南山荘紫乃さんにお邪魔したよ、二日目

襖じゃ日光を塞ぎきれないようで、太陽と共に6時ぐらいに起床。もう何度目か分からないお風呂に入りつつ、優雅な朝の時間を過ごしてみました。
昨晩に引き続き、朝ご飯も素晴らしい料理を頂きました。ただし朝食から懐石なので、人によっ ...
新婚旅行で南山荘紫乃さんにお邪魔したよ

毎年恒例の新婚旅行。今年は伊東にある温泉旅館、南山荘紫乃さんにお邪魔しました。
往路往路はいつもの抜け道で厚木に出た後、小田原厚木道路→西湘バイパス→真鶴道路→国道135号と無難な順路で。厚木と熱海で軽い渋滞に巻き込まれた ...
信州蔦木宿までツーリングに行ってきた

道の駅 信州蔦木宿で温泉に入ってきたよ!往復走行距離はメータ読みで274km。ちょっとツーリングっぽい距離を走ってきました。
出発は朝9時。下道で相模湖まで出て、その後は延々と20号を走ったよ。道を考えなくて良いからラクチ ...
飯田キャンプ二日目

早めに寝た潰れたおかげで睡眠バッチリ。川が氾濫しすぎて笑った。
昼神温泉郷少し走って昼神温泉に移動。プールが併設されてるので入浴料が1000円と高め。水着なしで温泉だけなのに、何だか勿体ないな。
温泉は内風呂一 ...
サクランボ狩り二日目

窓にカーテンが無く、太陽と共に起床する羽目に。爽やかな鳥のヤロウがピーチクパーチクうるさすぎる!カエルを握りつぶしたソーヤの気分がよく分かるよ…近所を散歩して時間をつぶし、開湯時間にあわせてスーパー銭湯にリベンジ。 ...