Power Mac G4 Ultimate-J

安い方で、816,000円だそうです。ボクには買う勇気はありません。
P3 450MHzが3万割れ

PIIIの450MHzが3万円割れしたそうです。かなり欲しいかも…うちのCeleron 300Aは相変わらず373MHzしかでないからねぇ…と言っても、切実に早いCPUが必要なわけではなく、単なるオタク心なので ...
モニタ(GDM-F400)到着

うふふ、F400が届きましたよ。早速、使ってみましたが、すごーくきれー(^^)今までとは、文字の見え方が違っていて、凄くくっきり。もちろん、画面サイズ自体が大きくなったので、同じ1600×1200でも見やすくなったのです、う ...
ALL THAT FHPPCを買ってきた

書くのを忘れていましたが、土曜日にワカマツで買ってきました。NIFのFHPPCフォーラムのライブラリを纏め上げたものですね。最近、LX関連は追っていなかったので、こう言うのがあると至極便利。頑張って、メール環境構築しなくちゃね。
DVD絶好調

昨晩、遅くにDVD-ROMを取り付け終わりました。ケーブルの引き回しが面倒だった以外は、特に大きな問題は無し。さっそく、PowerDVDをインストールしてKeyちゃんを見てみました。
結論から言うと、アニメならソフトウェア ...
PCをパワーアップ、メモリが196MBに

昨日買ってきたメモリをさくっと増設。合計196Mになりました。ボクの使い方なら、これぐらいあれば大丈夫でしょう。
で、何気なくCPU clockを300MHzの通常動作に戻したら、フロッピーディスクが使えるようになりました ...
モニタ GDM-F400、購入

SonyのF400を買ってきました。と言っても、物がなかったので後日工場から直送に。25日に届く予定です。
モニタ内部に黄色い液体?

修理に出していたモニタですが、三菱から電話がありました。以下、電話の内容です。
修理担当者「中に黄色い液体が入ってまして、それが原因でロジックボードが焼けています。茶色い毛も入っているんですが、もしかしてネコを飼われていま ...
DELLの不良モニタ、代品が到着

昨日、壊れたモニタですが、きつく文句を言ってやったためか、もう交換品が届いていました。Dellは初期不良が多いけど、こう言うところは素早いなぁ。
モニタが大不調

家で使っているモニタが大不調です。使っている最中に暗くなったり、画面が大きくなったり、小さくなったり…壊れる前兆でしょうか?
iMac用のSCSI card「iSCSI」

SCSI-2からUW-SCSIまでサポートしているiMac用のSCSI cardが出るみたいです。発売元はFOCAL POINT COMPUTERと言うところらしいんですが、まだ詳しい情報が載ってません。値段が\38,000でケーブル ...
秋葉散策、初代モバギを購入

koichi、あまくさ達と連れだって秋葉原に出かける。事前にPC WATCHの秋葉原Hotline!を見てT-ZONEミナミにて、初代モバギが\4980-で売られているのをチェックしていたので、ぼくはさっそく買ってしまったのですよ、え ...
90GB??

めちゃめちゃ怪しい90GBのHDDの話。マジばな?
スキャナーES-8000購入

会社にES-8000導入。しかし、98に繋いでも動かない。MACだと一発で認識できたんだけどなぁ。
参考リンク:ES-8000 仕様概要