水から電流を取り出す?WESがスゴイか考える

ニュース

ジェネパックスなる会社が「水から電流を取り出すことを可能にした、新しい発電システム WES」を発表して、新聞やニュースで紹介されたそうです。あまり科学などに詳しくない人が「水だけで無限にエネルギーを取り出せる夢の発明!」などと誤解すると困るので、ちょっと書いておきます。

水から電流を取り出すことは可能です。ただし通常は取り出す電流以上の電気エネルギーが必要で、収支を考えるとマイナスになるので「発電」とは呼ばれません。当たり前の話なんですが「電気を取り出すのに必要な電気」を、そのまま使ったほうが効率が良いんですよ。

WESも水から電気を取り出すなら電気分解を行っていると考えられ、電気分解を行うために何らかのエネルギーが必要なハズなのですが、そのことについては何も触れられていないようです。酸素や光など無尽蔵に利用可能な媒体だけで電気分解が出来れば良いのですが、「どうやって電気分解しているのか?」を含めた詳細が「企業秘密」になっているため、「本当にスゴい発表なのか?」を判定することが出来ない状況です。

だから今のウチは「ふ~ん」とだけ思っておいて、遠からず近からずの距離から生暖かい目で見守っておくのが得策だと思いますよ。

追記:グダグダ書きましたが、GIGAZINEの質疑応答に決定的な情報がありました。

1~2年程前の製品でアクアフェアリーというのをご存じですか?NTTさんとあるベンチャー会社さんが作られたもので、携帯電話の充電用に作ったもので、水を供給すれば発電するというものだったのです。原理的には極めてよく似ておりまして、それは水にアルミ粉末を主体としたティーバッグのようなものを入れて水素を取り出すわけですね。30時間ぐらい経つとティーバッグのこしが抜けてしまうのでまた取り替えてくださいというしろものだったんですよ。

単なる燃料電池じゃねぇか。アルミ→酸化アルミで電気が取り出せるけど、酸化アルミ→アルミで必要なエネルギーの方が多く必要なハズ。分かっていて要点をずらしたの?それとも確信犯?まさか本当のバカじゃないよね?