12月8日の記事一覧

ソンタナでコーヒーを淹れてきた

カレーカフェ・ソンタナで、コーヒーを淹れてきたよ。

IMG_1805

曲がりなりにも「お客様」にコーヒーをお出しするわけで、最初の一杯を淹れるときは緊張しました。

大きなトラブルも無く終えられたけど、個人的には「ああすりゃ良かった、こうすりゃ良かった」で一杯。次回があれば、諸々改善したいところです。

「コーヒー飲みたかった!」って声も少なからず聞こえてきたので、ソンタナ以外でも振る舞いコーヒーが出来ると良いな。来年の目標にしておこう。

Xbox Liveアーケードで「メテオス ウォーズ」の配信が間近

メテオス

2005年にニンテンドーDSで発売されたパズルゲーム「メテオス」が、Xbox Liveアーケード(XBLA)で「メテオス ウォーズ」として帰ってくるらしい。配信開始は12月10日。

XBLAらしくオンライン対戦もあるようだけど、それ以上に「5.1チャンネルサラウンド対応」と言うところに注目したい。ゲームで5.1チャンネルを有効活用してるのって、FPS/TPS以外だとRez HDぐらいだと思うのよね。で、「メテオス ウォーズ」の開発がRez HDと同じキューエンタテインメント。これはワクテカせざるを得ないワケですよ。

新たな5.1ch対応の良ゲームが生まれたのか?お試し版を遊ぶのが楽しみです :-)

参考リンク:Meteos Wars Official Website [公式]

人力仕事が空間を超える日

アマゾン・ドット・コム

お店の棚や友だちの本棚で何か欲しい物を見かけたら、Amazon Mobileを使って写真を撮ると、その写真がAmazon.com社のサーバーに送られ、同じ物がAmazon.comで売られているかどうか、 Amazon.com社が探してくれるのだ[同じものがあるとメールで知らせてくれる]。

米Amazonには報酬数セントで「人力仕事」を仲介するサービスAmazon Mechanical Turkがあるそうだ。しかも「Amazon Mobile」なるiPhone用ツールを使うと「撮影した写真に写っている商品が何なのか?」を人力で調べてくれるらしい。

調べてくれるのはAmazon社員ではなく、数セントの費用で仕事を引き受けるボランティア。Amazon Mechanical Turkには「この商品を見つけたら1セント」みたいな感じで仕事が並んでるみたい。バーコードや画像認識を利用して自動的に商品を見つけるサービスも見かけるけど、今のところ一番確実なのは人力なんだろうね。

このサービスは米国向けだし、国内の「人力検索はてな」や「教えて!goo」も国内の回答者に頼ってる。でもこういう「人力仕事」が空間を超え、仕事単価の安い国で処理されるようになったらどうなるんだろう?

メッシュネットワークで繋がったOLPCから、翻訳ツールを通して「人力検索はてな」に回答が寄せられるようになったら?中国の農村から携帯電話で「教えて!goo」に回答を寄せてくれる人が現れたら?

1円以下の報酬でも「仕事」を受けてくれる人は大勢いそうだし、画像検索などの「難しいデータ処理」に対する新しい解法が見つかるのかも知れない。攻殻機動隊にあった「イシカワのパチンコ屋」の低レベル版が、実世界に現れるかも知れないね。

すぐに「人力仕事のプレースシフト」が訪れるとは思えないけど、もう一回り大きいスパンぐらいなら変化がやってくるのかも。そんな様々な「変化」を見たいから、できるだけ長生きしたいなぁとシミジミ思うわけですよ。

参考リンク:iPhoneで撮影した品物を、Amazonサイトが「人力検索」 | WIRED VISION

夜のお台場散策

お台場フジテレビのイルミネーションを見てきたよ。フジ好きの皆様ならご存じであろう、あのツリーやら大階段やらを堪能してきました。覚えてたら後で写真載せるわ。それにしても、21時近いってのに普通に混雑していて驚いた。カップルはもちろん、家族連れも多くて、フジテレビの家庭浸透率の高さを垣間見た気分。

1時間ほどイルミネーションを堪能してから、アクアシティで小休止。メディアージュの喫茶店で休んでたら、吹き抜けの壁に掛かっているLCDバーが面白かった。通風用のスリットみたいに等間隔にカラーLCDが配置してあって、何かチカチカ光ってるのよ。それをボーッと見ながら、何となしに色の動く方に目を動かすと、突然画像が見えてくるの。目の残像をうまく使ってるんだろうけど、不思議な気分で面白かった。覚えてたら後で動画載せるわ。

ついでなので、パレットタウンによって大観覧車も乗ってきたよ。22時過ぎだってのに20分待ち。世のカップルどもは脳天気すぎると思います。おれらもだけどな。この観覧車は初めて乗ったけど、夜景が綺麗で良かったよ~。これはカップルにはお勧めだわ。多少並んででも乗る価値があると思いますよ。

エネループとかいろいろ買った

色々買ったよ!

エネループ

Wiiリモコン用に噂の充電池を買ってきた。30時間しか持たないから、あっという間に乾電池無くなりそうだし。

DS スタンド

ニンテンドーDSシリーズ専用 マグネットスタンド

お料理ナビで下画面が見えなくて困るので、立てかけるためのスタンドを買ってみたよ。これで快適さがアップすると良いんだけど。

EasyDisk Platinum Slim 1G

データの可搬にMuvoを使ってたけど、突然フォルダが壊れてしまった。他のフォルダは見えるけど怖くて仕事用には使えないので、USBメモリを買ってきたよ。

歯ブラシ

電動歯ブラシの換え。8020がんばるぞ~

今日の人気記事