12月4日の記事一覧

滞在記録更新!?

昨日、今日と病院に通い詰めたお陰で、二日間で16時間ぐらい病院にいたよ!これは記録更新かも!

なんて喜ぶわけにも行かず。お嫁さん不調に伴う付き添いでアタフタする二日間でした。

イタイの半分もらって上げられると良いのにね。

JBL初のiPod対応一体型オーディオ「JBL MX100」

JBL 一体型オーディオユニット  MX100

JBL MX100はiPodドック、CDプレーヤー、FMチューナーを内蔵した一体型オーディオです。125mmウーファーと19mmツイーターの2ウェイスステレオピーカーを搭載し、再生周波数特性は50Hz~24kHzとなっています。

意外に下も出るのがスゴいね。ここら辺はJBLのこだわりか。ヘッドホン出力以外にサブウーファー出力が付いてるのも面白い。JBL スーパーウーファー ES150PCHあたりを繋げてズンドコ言わせると良いのかな。

iPodドックは脱着可能でiPod無しでもデザイン的な違和感はなし。スッキリしたデザインだし、アラームとスリープも付いてるからベッドサイドとかに良さそう。外形寸法はざっくりで幅50cm、奥行き20cm、高さ25cmで重さは7kg。図体の割には重そうだけど「重いほど良い音」説に従えば悪くない音を出してくれるのかも?

価格はオープンで店頭予想価格は98,000円。価格とポジションを考えると、対抗馬はBOSE Wave Music System + 専用iPodキットかな。

たばこで不快な飲食店、「利用しない」が約8割

飲食店を利用している人の約7割が他人のたばこを不快と感じ、そのうち同じ店を再び利用する人が約2割にとどまっていることが、ファイザーが発表した「飲食店での受動喫煙に関する意識調査」で分かった。回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望していることも明らかになっており、ファイザーでは「今後、飲食店には全面禁煙を含むさらなる受動喫煙対策が求められる」としている。

ソースも読んできた。タイトルの「利用しないが約8割」はウソで、「飲食店で不快な思いをしたことがある人がその店を次回も利用するか?」と言う設問に対し、利用するが22.3%、利用しないが62.8%、その他が14.9%だったよ。

でもその前に調査母体(n=800)の喫煙者と禁煙者の割合が1:1(共にn=400)なのはおかしくない?日本の喫煙率は25.7%なんだから、比率を1:3にしないと「全体」というにはおこがましい結果だと思うんだけど。

(喫煙者:禁煙者=1:3)に補正して上記設問を計算し直すと「利用する18.5%、利用しない68.8%、その他12.7%」になる。まだ8割には達してないけど、それでも「7割の人はタバコでイヤな思いをした店にはもう行かない」と思ってるんだな。飲食店を営んでいる人には衝撃的な結果かも。

他に注目したいのが「飲食店でタバコを吸えないように法律で規制することについて、どのように思いますか?」という設問。そのまま読むと「全体の51.5%が賛成、26.3%が反対、22.3%がどちらでも良い」だけど、(喫煙者:禁煙者=1:3)に補正すると「賛成63.9%、反対16.6%、その他19.5%」になる。

補正後の結果に刺激的なタイトルを付けるとすれば「飲食店でタバコを吸えないようにする法律、反対はわずか16%」とかになるかな。飲食店は禁煙の法律が制定されるのも時間の問題かも知れないな。

何にせよ、今後はますます禁煙・分煙のお店が増えることだろうし、出先でタバコを吸わなくても良い程度に節煙しておいた方が幸せそうですよ。おいらも「出先でタバコを吸うのがめんどくせぇ」という理由で禁煙したクチだし、ますます喫煙率は下がっていくんだと思います。


参考リンク:たばこで不快な飲食店、「利用しない」が約8割(医療介護CBニュース) – Yahoo!ニュース
参考リンク:飲食店での受動喫煙に関する意識調査 [ファイザー株式会社 – 報道関係の皆様 – プレスリリース2008年度]
参考リンク:2008年「全国たばこ喫煙者率調査」 男女計で25.7% [JT News Release]

麻生が首相になってやったもの

歴代総理の通信簿 間違いだらけの首相選び (PHP新書)

別に「麻生さんサイコー!」を主張したいワケじゃないんだけどさ。

下のコピペみたいな「時の首相(≒与党)が最近やったこと」に加え、「言ったけどやってこないこと」、「野党がやったこと」を羅列してくれるサイトが欲しいな。

良いか悪いかの判断は読む人に任せる形でガッと羅列してくれれば良い。マスコミじゃフィルタが掛かってるし、自分でソースから追うには量が多すぎる。そんな人のためのポータルサイトが欲しいです。

86 名前: らっきょう(京都府)[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 20:27:41.58 ID:fwoTPW60

【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し
(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)

・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×
(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)

・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕

・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル
  <翌日青森で選挙の為の演説は実施>)

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)



93 名前: 大阪白菜(群馬県)[] 投稿日:2008/12/02(火) 20:31:37.45 ID:vdJPnYK9
>>86
その間にぶらさがり記者連中のやったこと

・ホテルのバーの値段を調べる
・カップラーメンの値段を調べる
・解散を煽る記事を書く(新聞社が軒並み赤字のため、選挙広告費目当てで)

ぶらさがり記者は「ホッケの煮付けの存在」も調べてたよ!お仕事ご苦労様です!

Wiiフィットで有酸素運動

Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)

ビリー直後にWiiフィットで有酸素運動。事前にビリーでストレッチ済みだから、いきなりフラフープで360回転しても安心だね!

グルングルン回してたら燃焼系フラフープが出たので、右に左にグルングルン。頑張って700回転ちょっと出してみたよ。これは骨盤矯正に効果ありそうだな~。その後は踏み台リズムの上級版「踏み台ダンス」を出現させたり、ボクシングの上級で汗をかいたり。ビリーとあわせると1時間半ぐらい体を動かしたかな。良い運動になってます。

そんな大活躍のWiiフィットだけど、色々と不満もあるんだよね~。まず「プログラム」の概念がなくて、連続して選択できないのが面倒。ヨガを3種類やろうと思ったら「項目選択→トレーナーの説明を聞く→ヨガ→評価を聞く→メニューに戻る」を3セットやらないとダメなのよ。これだとリモコン置いたり持ったりするのが面倒で仕方がないので、「ランダムにヨガを3個プレイ」みたいなメニューがあって、それを選んだらリモコン置いたまま20分ぐらい運動できるようにして欲しかったな。

関連するけど「運動前後にストレッチ」の概念がないのも残念。スポーツクラブなんかに行けば当たり前に教えてくれる常識なのに、Wiiフィットで運動を始めたトレーニング初心者は「筋トレ→有酸素運動→筋トレ」とかやりかねない。ストレッチしないと筋を痛めちゃうので、そこら辺を含めた「プログラム」の概念があればよかったのにな~。

あとプレーヤーを交代するには、トップメニューまで戻らないと行けないのも面倒だよね。「ちょっとこれやってみ?」って時に戻って戻って戻って戻って、プレーヤー変えて、進んで進んで進んで進んでって手順が要るのよ。これも+ボタンを押したメニューから交代を選べるとか、何かショートカットを用意して欲しかったな。

フィットネス21周目その1、Tae Bo: Billy's Favorite Moves

Tae Bo

ブートキャンプオンリーじゃなくなったので、タイトルを変更してみたよ。ビリー関係のエクササイズを始めてから、何週間が経過したかを数えることにしました。こうして見ると、もう5ヶ月も続いてるんだな。

そんな感じで新作「Tae Bo: Billy’s Favorite Moves」に初チャレンジ。みんなテンション高いな~。特にシェリーがテンション高すぎて笑っちゃう。前に出てきてビリーと一緒に踊ったり、一人で勝手に別の運動したりとやりたい放題。ビリーも「ワンツー、ジャンピン股裂き!もちろん今のは冗談だ!真似するなよ!」みたいなのが混じってて面白かった。

ノリが良くて楽しいのに加え、運動自体も厳選されてる印象。最近は室温が下がってきたせいで、あまり汗をかかなかったけど、このFavorite Movesは久々に流れ落ちる汗をぬぐうほどだったよ。お嫁さんも「汗が出る!」って言ってたし、有酸素運動として優秀なプログラムに仕上がっていると思います。

今日の人気記事