
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


ハロウィンなのか投票日なのか(2021年10月31日の写真日記)

【AD】階調を楽しみ「正しい色」で見る。写真好きのためのディスプレイ「BenQ SW2700PT」レビュー #reviews_AD

トヨタ・アクア、1ヶ月目の実燃費23.7km/Lを記録
思わず見惚れるアンモナイトの画像
思わず見惚れるアンモナイトの画像を見つけたので張っておくよ。
アンモナイトの内部構造はフラクタルなんだってね。そういうの見かけちゃうと、ついボーッと見ちゃうよね。
健康診断、受診
年に一度の定期健康診断を受けてきたよ!
今年は35歳超と言うことで、今までよりチョット多めの検査項目。検査内容は検便、尿検査、胸部エックス線検査、身長・体重、視力、聴力、血液検査に血圧測定、心電図に問診だったかな。
途中、超音波室に呼び出され「ほほぅ、腹部エコーまで撮るんだ。本格的だな!」と思ったら、シャツを上げて胴衣を測るメタボ検診だったよ。単に部屋が空いてたから超音波室を使ってるだけなのか…
それと12誘導心電図の測定時、胸部電極をパパッと取り付ける技師さん(?)にも着目しておきたい。あとでお嫁さんに指摘されて知ったけど、あれって「V1誘導(赤)が第4肋間胸骨右縁、V2誘導(黄)が第4肋間胸骨左縁」みたいにシッカリ場所が決まってるのね。あの素早さで間違いなく取り付けてるとしたら、恐ろしい職人技だわさ…
そんな感じで無事に検診終了。すぐに結果が分かる項目だと、身長・視力・血圧は例年並み。体重は僅かながらに減少 :smile: 便検査や血液検査の結果は後日送られてくるようです。問題ないと良いんだけどな~。
三食写真付き(2009年10月31日の日記)
ある日の食事を写真付きで紹介するよ。
特に意識してなかったけど、気がついたら3食分の写真を撮ってた。記録マニアだなぁ。
【この記事の続きを読む →】雑記(2008年10月31日)
2008年10月31日の雑記です
桜木さゆみのお姉さんが柚木涼香で、柚木涼香の旧芸名が「角松 かのり」だと知ってビックリした。昔はお世話になりました。
ガソリンが133円まで落ちてた。「安くなった!」と思ったが1年前に戻っただけか。
家に来られると迷惑だから公園で寝てくれる?俺は公園使わないから勝手に使って良いよ。たぶんそのうち、オレ以外の誰かが助けてくれるから、よろしくやってくれや。ってこと?野宿者を公共圏から追い出したい人こそが家を明け渡すべき – モジモジ君の日記。みたいな。
FeedBurnerが文字化けするので、自前のRSSに戻した。
Amazon.co.jpのHTMLタイトル表示が変わったみたいだ。自作スクリプトの正規表現をatitle.match(/^(.*?): .*:.*?/); に変更。
( ´^ิ益^ิ`)← この顔文字にイラッとした。
PrinceのPurple Rainを買ってきた。ブックオフで450円。
3ヶ月前の人身事故、点数通知が今頃に届いた。4点。事故責任が専ら以外で相手の怪我が全治15日以内で2点、それと安全義務違反の2点、合計で4点なのかな?なんにせよ最低でも9ヶ月は謹慎しないと。
北島エントリのViewカウンタを手動リセットした。できたら全エントリのカウンタをリセットしたいんだけど、カスタムフィールドをまとめて操作って出来るのかな?
新型PS3。DUALSHOCKが同梱になったし、消費電力もマトモになりつつある。でもLBP同梱じゃ魅力がないし、それ以外にやりたいゲームもないんだよね。本体価格をもう少し下げてくれれば、Blu-rayプレイヤーとして買うことも考えるんだけど。新型PS3(CECHL00シリーズ)発売! 消費電力などをチェックしてみた
微妙に左脇腹が痛いのに、無理してフィットネスをしたらビキッと言った。あいたたた。
鼻を擦ってたら鼻血が出た。鼻血が出たのなんて何年ぶりだ?ちょっと慌てちゃった。
会社帰りにペイジ・コーヒーロースタリーによって、コーヒー豆を買ってきた。ここはご夫婦でやってる小さなお店だが、豆は中々に粒ぞろい。BGMにピアノジャズを使ってるのも評価が高いな。
HERO'S KOREA 2007
秋山復帰の大事な大会だってのに、放送されたのは平日の深夜。日本の一般人には、秋山復帰戦を見せたくないんだろうな。
細かな感想は続きに書くので、もしまだ見てないようなら今すぐページを移動!
ソフトウェア・シンセサイザーの「ReBirth RB-338」がフリーで配布!
あの ReBirth が、開発終了に伴いフリーで配布される事になったそうです。八百屋にあこがれてた人間として落とさないわけには行くまい、ええ行くまい。
だけどサイトのID登録が必要だったり、ID登録お知らせメールがspam扱いされて紛失しかけたり、ようやくID取ってダウンロードしようとしたらPCが何の前触れもなく再起動したり、気を取り直してダウンロード始めようと思ったらBitTorrentだったり、BitTorrentをインスコし終わったらルータに穴あけなきゃいけなかったり。
ようやくISOイメージを落とし終わったところで天辺超えちゃったので、実際に使ってみるのは明日以降ですよ。
参考リンク:The ReBirth Museum
EQ2、地味に22.1に
ぼちぼちプレイ中。お嫁さんやギルメンとPT組んでレベル上げしたり、細かなクエストを一人で攻略して、地味に22.1になりました。
最近、UI系を差し替えてプレイ環境も整備してます。EQ2のユーザーインターフェースはXMLで記述されてて、仕様やエディターが公開されてるので誰でも好きに改造できるのよね。でも自分で改造する気にはなれないので、OHVITAEなんかをみて、差し替えるファイルをダウンロードしております。
横浜ボードゲームサークルに参加してきた
www.ybgc.com – 横浜ボードゲームサークル の定例会に参加してきたよ。ゲキシンK.O. 、ブラフ、スカッドセブン、カルカソンヌあたりをプレイ。個人的にはブラフが一番面白かった。やっぱり運任せのはったり系ゲームは楽しいなぁw