【AD】階調を楽しみ「正しい色」で見る。写真好きのためのディスプレイ「BenQ SW2700PT」レビュー #reviews_AD

BenQ,モニター・サンプリング,写真

この記事は、reviews(レビューズ)より依頼した企画です。

「正しい色」で写真を見る。自然な美しいグラデーションを楽しむ。

BenQ「SW2700PT」は27インチのIPS(AHVA)パネルを採用した WQHD(2560×1440)ディスプレイ。

特筆すべきは「カラーマネージメントディスプレイ」であること。工場出荷時の段階で高精度に色調整されている上にハードウェアキャリブレーションにも対応している。

さらに高画素密度(109ppi)、14bitの3D ルックアップテーブル、Adobe RGB 99%カバーという「色」にこだわった仕様。デジタル写真を現像する時も、撮った写真を見返すときも、このディスプレイなら階調豊かで緻密な「色」を味わえる。

しかもお値段が控えめ。カラーマネージメントディスプレイが欲しいけど高くて買えなかった…なんてヒトも、このディスプレイなら手が届くかも。

そんな感じのフォトグラファー向けディスプレイ「SW2700PT」をお借りして、2週間ほど試用したレビューをお届けします。

階調豊か、正しい色

写真を撮るとき、撮影時に見えていた「色」って大事なハズ。でも撮った写真を見返すとき、ディスプレイに映る色が正しくないとしたら…

実を言うとディスプレイの色って「正しくない」コトが多くて、デジタル写真を現像したりプリントしたりする写真愛好家なら一度は色の問題にぶち当たるのよね。

そこで登場するのが今回レビューさせていただいている「SW2700PT」。

BenQ「SW2700PT」設置イメージ

SW2700PTは「カラーマネージメントディスプレイ」と呼ばれる色にこだわったディスプレイで、出荷時に色が「正しい」状態に調整されているんです。このディスプレイなら撮影時に撮った色が高精度に再現されるし、現像でレタッチする時も自信を持って色を調整できるワケ。

ここまでは写真にこだわるヒトなら聞いたことがある話しだと思うし、自分もある程度は意識してました。

でも実際に使ってみたら、もう色々とビックリ。すぐに分かったのが、空や雲、海、太陽の光なんかの自然のグラデーションが掛かった写真の美しさ。

2016-10-29_2123

明るいところから暗いところまで滑らかだし、自然界だからこそ存在するナチュラルなノイズも美しく写真に包有されてるんだよね。もちろん発色そのものも良くて、自分で撮った見知った写真でさえ「こんなキレイに写ってたのか!」とビックリさせられました。

SW2700PTでレタッチしてみた

SW2700PTを使いながら写真をレタッチしてみました。

まず正しい色が分かるお陰でホワイトバランスの調整がラク。レストランなんかは赤みがかった照明が多いのでホワイトバランスの調整は必須なんだよね。

ホワイトバランスの調整例

風景写真は個人的な趣味で青みを強くすることが多いんだけど、調整時にいま目で見ている色を信じられるのが素晴らしい。私物の色ずれしてるモニタを使ってるときは勘で調整してるようなものだからね…

dsc00898

花の赤や、空の青もしっかり再現。プリントするヒトならSW2700PTのAdobe RGB 99%カバーは重宝するんじゃないかな?
2016-10-30_0835

2016-10-30_0842

黒く沈んでいるところも分かる。私物モニタだと右下が真っ黒に見えた写真もSW2700PTで見たら階調が残ってた。試しに持ち上げてみました。
dsc00906

ボタン1つでディスプレイ設定をモノクロにする事もできます。モノクロの階調や雰囲気をサッと見たいときに便利ですね。
2016-10-30_1023

もうひとつ現像時にビックリしたのが過去に撮った写真の輝度ノイズが「見える」ようになったこと。これまで使っていた私物ディスプレイだと見えなかった「写真のアラ」が、高精細/高性能な SW2700PT ではハッキリクッキリ見えてしまうのです。これなら現像時に輝度ノイズ軽減処理を行えるわけで、SW2700PTがあれば写真のクオリティもあがりそうです。
dsc00907

ディスプレイサイズもちょうど良い

SW2700PTは27インチでWQHD(2560×1440)なのが、実に「ちょうど良いサイズ」です。

27インチは普通のパソコンデスクにおけるギリギリのサイズ。これ以上のサイズだと正直ちょっと置き場に困る。

画角がWQHD(2560×1440)なのもちょうど良い。基本的に解像度は高い方が良いけど、ディスプレイサイズに見合わない高解像度は文字が小さくて読みにくくなるのよね。

Excelの100%表示で71行AI列まで表示された
Excelの100%表示で71行AI列まで表示された

付属のスタンドも高性能で無段階で上下13センチ幅の調整が可能な上に、一番下げたときは机からモニタ端が5センチになるまで下げられました。チルト角も-3.5/20°まで対応しているので理想のポジションに追い込めますね。

しかもピボットもスイーベルにも対応しているので、縦長ディスプレイとして使ったり、画面の向きをグイッと変えたりもできるのです。

当然のようにVESAマウントも対応しているので、更にこだわるヒトはディスプレイアームを使うこともできるようになっています。

圧倒的なコストパフォーマンス

SW2700PTは27インチ、WQHD(2560×1440)、Adobe RGB99%カバーと言う高スペックのディスプレイながら現在の市販価格は7万円ぐらい。

同クラスの国内メーカー品を買おうとすると、安くても13万円前後なので半額程度の価格で買える計算になります。

遮光フード付属

しかも。SW2700PTは標準で遮光フードが付いてくるのも見逃せないポイント。他社製はオプションが多く、遮光フードだけで2万円ぐらいしたりするので、遮光フードを使うならおトク度は更にアップするわけです。

OSDコントローラー付属

普通のディスプレイは設定変更の時に本体の側面や底面にあるボタンを操作するけど、SW2700PTはOSDコントローラーが付属。

SW2700PT付属のOSDコントローラー

このコントローラーで本体のボタンと同じように操作できるので、設定変更が簡単に行えます。

外側の3つのボタンに好きな画面モードを割り当てることが出来るので、たとえば標準/ブルーライト軽減/モノクロと割り当てておいて、簡単にモードを切り替えたりも出来るんですよ。

その他、書き切れなかったこと

入力端子はDVI-DL、HDMI 1.4、DisplayPort1.2の合計3ポート。側面にSDカードスロットが付いてるのも嬉しい。

スピーカーは内蔵してないけど、裏面にヘッドフォンジャックあり。

応答速度は12ms(GTG 5ms)‎で、超高速ではないが必要充分。普通のゲームなら充分追従します。

キャリブレーターは「X-Rite」と「Spyder」の二種類に対応。自分はキャリブレーターを所有していないので、今回の試用でハードウェアキャリブレーションは試せませんでした。

終わりに

試供品をお借りしてのレビューですが誇張なく良い製品でした。色が正しく見えるというのが写真表現にこんなにも大事なことだとは思っていなかった!あまりにも良い製品なので、返却後に自腹購入を検討しているぐらいです。

画面サイズが大きく解像度も高いので基本的なディスプレイとしても使いやすかったです。HDMIの方にゲーム機を繋げて遊んでたけどゲーム用モニタとしても優秀でした。

比較的安価とは言えポンッと変える価格では無いと思いますが、あたらしいカメラ、あたらしいレンズを買う前に、そのお金で「正しい色が写るディスプレイ」を買うのも良いかも知れません。

最後におしらせ。BecQさんの製品が好きで積極的に情報発信したいとか、BenQさんの新製品情報を受け取りたいヒト向けに「BenQアンバサダープログラム」と言うプログラムが用意されています。リンク先「BenQアンバサダープログラム」から登録することで限定イベントの情報なんかもお知らせしてもらえるようになりますよ。よろしければ登録をお願いします。

BenQ 27型WQHD/QHDカラーマネジメント液晶ディスプレイSW2700PT | BenQ Japan
BenQアンバサダープログラム