
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


土星の環を見るために望遠鏡を購入、自宅からでもなんとか見えた

無印のスタッキングシェルフを買った

予約で一杯の店のパスタを食べた(2013年8月11日の写真日記)

ニュース拾い読み『小さいのに大きな存在感! フォステクス「GX100Limited」で聴く“天才少女”の歌声』とか

日本語ナレーション版『グランド・セフト・オートV』公式ゲームプレイ動画が公開に

熱い1日(2013年8月10日の写真日記)

ミスドのカレー皿で5人けが

猫のマイさん、18才の誕生日を迎える
「いくどん」でホッピー初体験!
いくどん町田中央店で、おいしい炭火焼きホルモンを頂いてきたよ。
いつものようにホルモン焼きがオイシかったし、ビールのツマミに頼んだ「ガツ刺し」もおいしかった!
おいしい炭火焼きホルモンが食べられるだけでも嬉しいのに、いくどんは各種サービスも魅力的。
まずキャベツが食べ放題!おまけにウーロン茶も飲み放題!トドメに鳥スープまで飲み放題!
正直、これだけでも腹が膨れて喉も潤うので、安く上げたい庶民には嬉しいサービスですよ!
ホッピーにチャレンジしてみた
そんな感じの嬉しいサービスを満喫しつつ、今回は「ホッピー」に初挑戦してみました。
ホッピー関連メニューには、「白セット」と「黒セット」、それに「ナカ」があったけど、なにを頼めばいいのか分からない :roll:
で、店員さんやTwitterで教えてもらったところ、最初はセットを頼んで、ベースになる焼酎が足りなくなったら「ナカ」だけ注文すれば良いみたい。
今回は無難そうな「白セット」を注文。焼酎が入ったジョッキが来るので、ホッピーを継ぎ足して自分で割って飲むんだね。
ビールテイストだけど、焼酎だからかググッと酔っちゃう気配。美味しいけど飲み過ぎ注意かも?
そんなに飲むつもりもなかったので、最初にもらった「ナカ」だけでホッピー1瓶を空けてしまいました。これは邪道なのかなー? :oops:
まだ良さが分かってない気配だけど、安く酔えるのは間違いなさそうなので、また今度も頼んでみようかな?
お会計お願いします
そんな感じで色々と満喫したのに、お会計は2人で4,750円。酒を飲んで、うまい焼き肉を食って、一品モノもホイホイ頼んだのに2人で5,000円以下!
これは満足度が高すぎるので、近いうちにゼヒまた行かないとね。
店舗情報
いくどん 町田中央店
住所: 東京都町田市原町田6丁目21-14
電話: 042-728-1919
時間: 17:00~24:00
8月2日からの日記を補完しました
最後の方はかなりやっつけ仕事になってしまったが、8月2日からの日記を補完しました。お暇ならさかのぼって読んでやってください。頑張って書いたけど、書き残してるネタがあと9つあるんだよな…さっさと書かないと何書こうとしていたか忘れそうだ…アクティブすぎる我が人生も、こんな時には恨めしいぜ。
2008年08月02日 (土):
白糸の滝に行ってきた – Hinemosu
かめや恵庵さんで一泊 – Hinemosu
マイさん生誕14周年記念大会 – Hinemosu
2008年08月03日 (日):
伊豆長岡、かつらぎ山に登ってきた – Hinemosu
2008年08月04日 (月):
ひさびさに料理、ひき肉と春雨の中華風煮込みを作った – Hinemosu
2008年08月05日 (火):
品川アクアスタジアムに行ってきた – Hinemosu
また熔岩石焼 酉鳥(といとい)でウマイ宮崎地鶏を食べてきた – Hinemosu
2008年08月06日 (水):
なすとひき肉のみそいためを作った – Hinemosu
2008年08月07日 (木):
国債を買ってみた – Hinemosu
フィットネス55週目、その1 – Hinemosu
2008年08月08日 (金):
まったり目 – Hinemosu
2008年08月09日 (土):
フィットネス55週目、その2 – Hinemosu
北島の100メートル決勝タイムが予言されていた?
北島が世界新を樹立した2日前のレス。
130 :第1のコース!名無しくん:2008/08/09(土) 21:38:46 ID:bhA3lxbB
北島58:91
そして当日の結果は…
11日行われた北京五輪競泳の男子100メートル平泳ぎ決勝で、日本の北島康介が完璧な泳ぎを披露し、58秒91の世界新記録を樹立して金メダルを獲得、五輪2連覇を達成した。
偶然と言うにはあまりにもピッタリすぎるタイムの一致。
元スレを見ると予想が多数書き込まれているわけではない。平泳ぎスレらしい話題が続く中、前後の脈絡も無く突然ポツンと書き込まれた北島のタイム予想…
運営側のイタズラ、だよな?
WordPressの投稿リビジョン機能を無効にしてみた
ふとした拍子に、WordPressのpost_id(投稿番号)が大幅に跳ね上がっているのに気がついた。
不審に思って原因を調べてみたら、WP2.6から導入された投稿リビジョン機能を使っていると、リビジョン毎にpost_idを消費するみたい。post_idを大まかな投稿数の目安にしていたので、この仕様変更に気がついたときはショックだったよ…
調べてみたら同じように感じる人は多々いるようで、自動保存機能とリビジョン機能をオフにする方法や、オフにするプラグインが公開されていました。おいらは両機能とも役に立った記憶がないので、プラグインでオフにする方法を選択。うまく行っていれば、これ以降の投稿が再び連番に戻っているはずです。
Disable Revisions and Autosave pluginsの簡単な補足。自動保存無効プラグイン、リビジョン機能無効プラグイン、両方無効プラグインの3種類から1つを選んでインストール。インストールするだけで無効になる見たい。
電気グルーヴのニューアルバム発売が決定
ナタリーによると「電気グルーヴが通算11枚目となるニューアルバム(タイトル未定)を10月15日にリリースすることが明らかになった。」そうなので、Amazonさんから掘り出してポチッと予約しておいた。気になるヤツは下のリンクから辿るか、自力でなんとか探し出せ。
しっかし毎度のこととは言え、通常のCD単品よりDVD付き限定盤のほうが安いという、日本の音楽制度の不思議さ加減ったらありゃしない。それを踏まえてなのか、PVを数曲収録したただけのDVDを付けて「これが限定?」なCDも出てくる始末。本も雑誌も新聞もCDも、そろそろ再販制度を廃止した方が良いと思うよ。
参考リンク:タイトル未定(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD] [Limited Edition] ~ 電気グルーヴ [amazon]
参考リンク:ナタリー – 電気グルーヴ、わずか半年で完全オリジナルな新作
参考リンク:再販売価格維持 – Wikipedia
北京オリンピックのメインスタジアム「鳥の巣」に行ってきた
実際に行けるわけがないので、Googleマップでお茶を濁してみるテスト。だが誰も引っかからない予感。
そんな前置きはさておき。北京オリンピックにあわせて、グーグルマップとGoogleEarthの衛星画像がリフレッシュされたそうです。これにより北京オリンピック関連施設は、最近2週間ほどの最新画像が表示されています。試しに鳥の巣こと「北京国家体育館」の衛星画像を見てみましたが、ズームすると地下からせり上がる中央舞台が開いているのが見えますね。開会式でこの穴からドデカイ地球儀が出てきてビックリしたけど、ここって地下4階ぐらいまであるのかな?
そんな感じで妄想を膨らませつつ上空からの画像を見るだけでも、オリンピック気分が盛り上がるってモンですよ。
参考リンク:北京国家体育場 – Wikipedia(通称鳥の巣)