6月6日の記事一覧

au K002に機種変更した

ケータイ捜査官7 DXフォンブレイバー7

お嫁さんケータイをau K002に機種変更したよ。

近所のauショップにて価格を調査したところ、シンプルコースが3万4千円、フルサポートコースが2万4千円でした。悩んだ末にシンプルコースの頭金無し24回分割払いで購入。お金を払わずに新しい携帯がもらえるって、何だか不思議な気分だな。

シンプルとフルサポで、どちらのコースを選ぶのかも難しかったんだけど、価格差が2万円以内ならシンプルの方がお得だろうという結論になった。

支払い方法は一括と分割で総額が変わらないので、迷うことなく分割を選択。auから無利子で3万4千円貸してもらえるってことだもんな。これはおいしすぎる。

さっそくカメラで愛猫を撮ったり、ドワンゴ.jpで着うたをダウンロードしたりと新携帯の使いこなしに余念がないお嫁さん。写真をパソコンに取り込みたいみたいそうなので、マイクロSDも買ってあげないとな~。

mixiに加入して4年が経過したようです

使える!mixi徹底活用術 (PHP文庫 や 38-1)

もうアレから、4年も経ったのか。当初は画期的だったSNSだけど、今となっては時代遅れにも感じるな。

でも何らかの関連性がある人間を集めるには、いまだにmixiが最適なんだよな。つい最近も高校の同級生を発見してマイミクになってもらったよ :-) こんな事が出来るのは、今の日本じゃmixiだけだよな。

Amazonで靴の返品無料キャンペーンをやるらしい

【7/2まで】シューズ試し放題!返品送料無料キャンペーン

まず最初に。6月10日からのキャンペーンらしいので、先走って買って「返品できねえよ!」とか嘆かないように。

さて本題。おいらの愛するAmazonさんで、シューズ試し放題のキャンペーンが始まるらしい。サイズ違いや色違いを頼んでみて、合わないモノは返しちゃえ!ってことらしいよ。Amazonさんのシューズコーナーは、色やサイズ、価格で分類されていて探しやすいし、市価よりお安く買えるのも多いので、前々から試してみたかったんだ。だけど靴って、実際に履いてみないと怖くて買えないよね?そんなわけでこれまではAmazonシューズにノーチャレンジのチキン野郎な人生を送ってたけど、6月10日からのおいらは違う。

サイズと価格でフィルタリングしたリストをお嫁さんに見せ、お嫁さんアイでズバッとナイスなシューズをチョイスしてもらい、ポチッとワンクリックして購入。ガガッと届いたシューズをテストして、ミステイクなフィーリングならズギャと返品しちゃえば良いんだもんね!(スタパ師匠風味

詳しい返品手順が分からないので、実は返品手続きが超面倒でやってらんねーよバーカバーカな可能性もあるけど、キャンペーン期間に突入したら実際に買って試してみるよ!

max-widthを960px、p max-width を60emにしてみた

実践Web Standards Design―Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips

一般ピーポーには意味不明なタイトルで申し訳ないが、CSSデザインを修正してmax-widthを960pxにしました。いままでは70em指定だったので、画面サイズが十分に広ければ、少し横に広がって見えているはずです。加えてpタグにmax-widthを60emにする制限を追加。これにより文字を小さく表示している人でも、ある程度のところで折り返して表示されているはずですよ。

横幅を広げたのは、世の中の画面サイズが拡大している気配だから。もうちょっとだけ広げても、罰は当たらないんじゃないかな~と。pタグにmax-widthを追加したのは、文章が横に広がりすぎて、折り返し行で文を見失いそうな気がしたから。なんとなーくでやってみたので、もしかすると悪い方向に行っているのかも?

書き添えると、max-widthの指定はIE6には効果がないようなので、デザインが変わってみるのはIE7やFirefoxを使ってる人だけですよ。あしからずご了承下さい。

サイドバックのカラビナを注文した

悩んだ末にメーカーにお願いすることにした。1700円でサイドバックを買ったと思えば良いんだよ!

今日の人気記事