
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


Disney+「ホークアイ」視聴、楽しかったが謎は残る(MCU的なネタバレあり)

動物たちが動く「しかけ絵本」の動きが想像を超えていた

ブロガー勉強会で取材テクニックを学んできました

うちのネコが中からU字ロックをかけちゃって家の中に入れなかった

ホテル ザ・エルシィ町田のカリヨンでカフェ de ランチ(2015年3月15日の写真日記)

【DIY】キッチンの引き出しハンドルを交換【リフォーム】

ニュース拾い読み『プリンストン、英KitSoundのLightning対応クロックラジオスピーカー』とか
東日本大地震 : オススメ寄付サイト
東日本大地震に関し、私の価値基準で「オススメできる」と思った寄付サイトをまとめました。
クレジットカードや余ったポイントを使って、気軽に寄付が出来るサイトばかりです。
ぜひオンラインでの寄付を試してみてくださいね。
東北地震太平洋沖地震への募金お願いバナー設置
東北地震太平洋沖地震への募金をお願いするバナーを設置しました。個別記事の上部に、邪魔なぐらいデカデカと表示されているはずです。
「なんだなんだ?」と思いの方は遠慮なくクリックして、募金してくると良いよ。
バナーは「漫画 torrent download: 東北地震太平洋沖地震 募金 バナーのソース」で配布されているソースを利用させて頂きました。自分はデザインなど出来ませんので、こう言う形で配布してもらえるととても助かります。ありがとうございます。

【動画】サンディエゴ動物園で生まれたカピバラの赤ちゃん
PT2: 分配、分波計画
予想以上にスンナリとPT2のセットアップが終わってしまって、ちょっと拍子抜けしているひでとです。こんばんは。
Web画面から簡単に録画予約は出来るし、休止から復帰→録画→再度休止も出来たし、録画したTSをREGZAから見ることも出来たから、当初の予定は完遂しちゃったんだよなぁ。
もっと「あれが動かない!」な問題が出ると思ったんだけど、先人達の偉大なる活動のお陰で、オレ様はレールの上を進むだけで終わっちゃったよ。
とは言え、実は今は壁から1本アンテナ線を引っ張ってきて、それを直で地デジコネクタの1箇所に繋いでるだけなのよね。せっかく地デジ×2、BS/CS×2の4チューナー搭載なのに、1チューナーしか使ってないのは実に勿体ない。
そんなワケで分配機を買ってきて4チューナーを活躍させたいところだけど、分配機や同軸ケーブルって安くないから、効率よく繋ぐ方法を検討しないとね!と言うのがこの記事の趣旨です。って、前置き長いな。
【この記事の続きを読む →】
PT2: TvRockをインストールして録画環境を整備した
HD予約録画マネージャ「TvRock」をセットアップして、PT2を利用したPC録画環境を整えてみたよ。
TvRockのセットアップには「TvRockでPT1を利用する設定方法 – patuvol Blog」を参考にさせてもらいました。キャプチャ画面付きの丁寧な説明で、とても参考になったよ。
詳細はリンク先を参照して欲しいんだけど、、念のためウチにも作業メモを残しておきます。
【この記事の続きを読む →】
ヒゲの部屋に「AVALON ISIS」が置いてあって吹いた
FFシリーズ生みの親で知られ、また印象的な口ひげから「ヒゲ」の愛称で親しまれる「坂口博信」さんが、Twitter経由で「ヒゲを剃ったよ」と言うネタ写真を公開してた。
で、まぁそれは良いんだけど、さりげなく後ろに「AVALON ISIS」が置いてあって吹いた。
「大場商事株式会社 | 製品情報 | Avalon Acoustics | 価格表」によると、AVALON Isisのスタンダードウッドはペア税込み価格で9,681,000円です。ざっくり言うと2本で一千万円www
このスピーカーを持ってるってことより、さり気なく部屋に置いてあるのがスゴイよな~。
