3月6日の記事一覧

iPhone: 1から25まで素早くタッチする「Touch the numbers」

1から25まで素早くタッチするiPhone用ゲーム「Touch the numbers」が面白い!

Touch the numbersのゲーム画面

ゲームの内容はとっても簡単。画面を見て1から25まで順番にタッチするだけ。全てタッチするとクリア時間が記録されるので、その素早さを競うゲームです。

ものっそい単純で1ゲームのプレイ時間は20秒程度。だけどハマっちゃうヒトはハマっちゃうゲームだよー。

広告付きの無料版と、広告が無い上にTwitterへのスコアレポート機能が付いた有料版の2種類があるみたい。

パッと見で興味を持ったら、まずは無料版をお試しあれ。

Touch the numbers(広告付き、無料)Touch the Numbers

Touch the numbers(広告なし、115円)Touch the Numbers Pro

【この記事の続きを読む →】

当サイトで使用しているHTML色の一覧を公開

7日間でマスターする配色基礎講座 (Design beginner series)

当サイトで使用しているHTML色の一覧を『Hinemosu Color Pattern』で公開したよ。現在も更新中なので見る度に少しずつ変わってるかも。

CSSで定義している色属性をgrepしてsortしてuniqして、それをHTMLのテーブルで一覧形式にしてからDropboxのshare フォルダーに配置しただけなんだけどさ。こんな感じでまとめておくと、全体の印象から外れている色が分かってちょっと便利だった。

それとDropboxの新しい使いを覚えたのが収穫。エディタで開いているローカルファイルをセーブすると、数秒でDropboxの公開ファイルが最新に置き換わる。その公開ファイルをブラウザで開きオートリロードをセットしておくと、色変更が直ぐに反映されて便利だったよ、という体験談を書きたかっただけのエントリです。

今日の人気記事