
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


水溶性食物繊維イヌリンでオナラが止まらない

横浜で旧交を温める

さすが任天堂、スマホでもマリオはマリオだった

ニュース拾い読み『缶コーヒーメーカーの人にお願いがある。』とか

プラモデル 「1/12 BB-8 & R2-D2」を作ってみた
今朝の気温は1.7度
今朝のバイク通勤時、バイク備え付けの温度計は1.2度まで下がりました!
到着時には少し上がって1.7度を示してたけど、それでもだいぶ寒いねぇ。
明日から最高気温が10度を超えるみたいだから、少しはバイク通勤がラクになるかな?
iPhone用玉転がしゲーム『Dark Nebula』が面白い
iPhone/iPod Touch用玉転がしゲーム『Dark Nebula』が面白い。
先週末限定で無料とのことでゲットしたんだけど、無料で遊ばせてもらうのが申し訳なく思えるぐらい面白かった!
既に無料期間が終わって定価の115円になってるかも知れないけど、もし良かったらチェックしてみて。
もしまだ無料だったら、必ずダウンロードしておいた方が良いよ。オススメ!
iTunes Storeで「Dark Nebula」をチェックする
参考動画:
雑記(2009/01/18) 財務金融委員会と言う名のコント
これが「ネクスト財務大臣」なんだもんな。自民が良いとは言わないけど、今の民主じゃダメだよ…
お母さん宅で毎年恒例の餅つき大会。と言っても餅つき器任せで見てるだけなんだけどね。今回は釜のセットが悪くて失敗したので、来年以降は気をつけないとな。
MacBook Airの本当の使い方
あれはさ、単体で見ると「本当の使い方」が見えてこないんじゃないかな?
iPodはさ、自宅のミュージックライブラリを外に持ち出す事を可能にしてくれたよね?でもあれだって、発表当初は「格好はいいけど、普通のオーディオプレイヤー?」みたいな感じだった。でもMacでCDをインポートして、iTunes経由でiPodと連携させて使うと「全ての音楽を外に持ち出すためのデバイス」に進化する。「Dockを使ってライブラリと自動的に同期させる」って概念が良かったよね。
で、MacBook Airの話なんだけど。アレは自宅のデスクトップ環境を外に持ち出すためのガジェットなんじゃないかな。たぶん今後数ヶ月以内にMac OSの有意なアップデートがあって、MacBook Airの「本当の使い方」が提示されるんじゃないのかな?
自宅で有線でSyncさせるのか、WiFiを使ってネットワーク越しに自宅環境を参照するのか。やり方はわからないけど、なんかそんな感じの「進化」が予定されてるんだと予想してみます。
通販マニヤ
今年になってから通販で頼んだもの。
- CD-R 30枚スピンドル
- DVD-R 30枚スピンドル
- みかん4kg
- 猫砂60kg
- 猫餌4kg
- Wiiリモコンジャケット、文庫(ニューロマンサー)
- ゲーム(エキサイトトラック)
普段からこんな感じでバリバリ荷物が届くので、ばっちり宅配便業者に覚えられたようです。
ヌルヌル柔道王、無期限出場禁止
個人的には嬉しいけど落ち着いて考えると不思議な話。ルール違反は過失と言ってるし、その上で無効試合という裁定を出したのに、追い討ちを掛けるような懲罰はおかしいと思うよ。あの試合を成立させちゃったのは主催者と審判団じゃないか。
何かもっとひどいルール違反を隠し通そうとしているのか、どこかの大手スポンサーが口を挟んだのか…スポンサーがらみかね?