本日もキャットタワーでくつろぐ2匹(2024年6月26日の写真日記)

ソープフラワー(2023年6月26日の写真日記)

アクア納車で頂いたお花。ソープフラワーという造花らしく石鹸の良い香り。見た目も一瞬「ホンモノ?」と見紛うほど良くできてます。プレゼント用に良いかも。
サスケとチャコ。比べるとサスケはデカイしチャコは小さい。
晩 ...
ナポリタンを作る日曜日(2022年6月26日の写真日記)

ランチはレシピ動画にあてられてナポリタンを作る。あまり見た目がよろしくないけど、味は「これまでで最もおいしい」と高評価を頂きました。
参考にしたレシピ動画はこちら。麺を焼く、最後のバターと牛乳あたりが自分と異なっていた。
Netflixで「ベイビー・ドライバー」の配信スタート!

2年前に映画館で見て衝撃を受け、その後はBD版を購入して定期的に見返している映画「ベイビー・ドライバー」。
この度、オンラインストリーミング配信サービスのNetflixで配信が始まりましたので、改めて 皆さまにベイビー・ド ...
そう言えばAmazonで医薬品が買えるんだな

ネタフルさんのトコロで「Amazon、最大20%オフになる「医薬品・指定医薬部外品」クーポン配布中」なんてのを読んで、そう言えばAmazonで医薬品が買えるんだな、と言うことに気が付いた。
調べてみたら2類は当然のように買 ...
メタコレ「グルート」、安価ながら出来の良い手のひらサイズのフィギュア

マーベル映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』に登場したベビー版の「グルート」。
1作目とはガラッと変わった可愛らしい見た目と、シーンに見合わぬノンビリした行動でファンになった人も多いのでは?
...
「これならスマホを落としても大丈夫」と思える安心感、新素材D3Oを使ったスマホケース「Gear4」を紹介します

スマホを落としてヒヤッとした経験、誰でもありますよね?一瞬の油断で手を滑らせて地面に落とし、外装が傷ついたり画面がひび割れたり…
そんなトラブルを避けるため、頑丈なスマホケースを探している人に朗報です。 ...
ニュース拾い読み『定格4GHzに達した「Devil’s Canyon」ことCore i7-4790K ~オーバークロックも検証』とか

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。
本日は『【レビュー】定格4GHzに達した「Devil’s Canyon」ことCore i7-4790K ~オーバークロックも検証 – ...
PS3/Xbox360『グランド・セフト・オートV』が新価格4990円で発売に!

3日間で10億ドルの売り上げを達成し、映画を含む全てのエンターテインメントでの記録を塗り替えた“究極のオープンワールド”『グランド・セフト・オートV』の新価格版が発売されました!
新価格はPS3版/Xbox360版ともに税 ...
ニュース拾い読み『Amazon.co.jp: MRE 米軍野戦食 Cレーション 1個の ぱっくんさんのレビュー』とか

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。
☆ Amazon.co.jp: MRE 米軍野戦食 Cレーション 1個の ぱっくんさんのレビューこれは熱いレビューだな。MRE 米軍野戦食 Cレーショ ...
光と音があふれ出す!世界遺産「Hala Stulecia」でプロジェクション・マッピング

ポーランド・ヴロツワフにある「Hala Stulecia」を使ったプロジェクション・マッピングが良い感じ。
これを生で見たら鳥肌モノの感動だろうなー。
「Hala Stulecia」(百周年記念ホール)は、20 ...
パパ待って!?アヒルのヒナが予想外の猛ダッシュ

離れようとする撮影者、追いかけるアヒルのヒナ!
人間のスピードには追いつけまい、と思いきや…
Duck Run – YouTubeアヒルのヒナが予想外の猛ダッシュ!
撮影者を ...
ニュース拾い読み(2012年6月26日) 『オフ会ですぐに自分を認識してもらうためのもっとも簡単な方法。』とか

ここ最近のニュースから、気になったものをピックアップして紹介するよ。
☆ オフ会ですぐに自分を認識してもらうためのもっとも簡単な方法。 | FeelingplaceiPhoneをアイコン入り名札として使うアイディア。こ ...
まるで禁断症状!?クッキーが食べたくて仕方がないワンコ

クッキーが食べたくて仕方がないけど、お許しが出るまで健気に待つワンコの動画がおもしろ可愛いよ。
Dog Really Wants a Cookie – YouTubeまるで禁断症状でも出ているかのように、プルプ ...
WordPress 3.0: Commented entry listの動作不具合修正

ブログソフトウェア「WordPress」のバージョンを3.0に上げたら、愛用していたプラグイン「Commented entry list」が動かなくなってしまったので、ソースを修正して対応したよ。
問題点うちのブログのサイ ...