【4月16日の写真日記】サスケと広告と未読2万通の攻防

1枚目は戸棚の上に座ったサスケ。くるりと体をひねって振り向いたポーズがなんとも可愛らしい瞬間でした。
ただし――カメラのピントが合ったのは、背後に写り込んでいた ...
ながすぎるねこ(2024年4月16日の写真日記)

卵不足が深刻化(2023年4月16日の写真日記)

近所のスーパーに行ってみると、6個卵のコーナーが空っぽでした。先週は残っていたプレミア価格の卵は、今週は見あたりません。どうやら卵不足が深刻化しているようです。
ランチはスーパーで見つけたヘルシー弁当。具材は、鶏肉の照り焼 ...
ツイッターで話題!レンチン2分で完成するハムエッグ

ツイッターで見つけたレンチンハムエッグ、めっちゃ簡単で美味しかったよ!
作り方は上記元ツイートの画像で分かると思うけど、忘れないようにここにもメモしておくね。
材料: ハム2枚、卵1個、塩胡椒小鉢にハ
RazerのXboxコントローラー向け充電スタンド 20周年モデル購入レビュー、デザインがよくて満足 #Xbox

Razerの「XBOX用 RAZER ユニバーサル急速充電スタンド XBOX 20周年リミテッドエディション」を購入しました。製品名が長いけど、ようは箱コン用の充電機能付きスタ ...
Amazfit Bipの外装カスタム、黒に落ち着く

連続使用時間 最長45日間。GPS + GLONASS マルチGNSS対応のGPS付きスポーツウォッチ。心拍数測定や睡眠計を備えたアクティビティトラッカー。LINE通知や着信通知などスマホからの通知を表示するスマートウォッチ。IP68 ...
LogoVista版の新明解国語辞典 第七版を買ったがしっくりこない

昨年末、iPhoneからAndroidのHUAWEI P10に鞍替えした。
Androidに移ってもOSの使い勝手やアプリにそれほど違いはなく不便は感じなかったが、困っているのが辞書アプリ。iPhoneには物書堂シリーズが ...
買って1年経っても便利に使っているモノまとめ、2017年4月編

昨年2017年4月に購入し、一年たっても便利に使っているものを紹介します。
本当は2017年末に「ことし買って良かったモノまとめ」をやりたかったんだけど、買ったモノが多すぎて挫折したので1ヶ月毎にまとめています。
京王フローラルガーデンで花のスナップ撮影 #A6500

調布市多摩川にある植物園「京王フローラルガーデンANGE」で花のスナップ写真を撮影してきました。
使ったカメラはSONYのα6500、レンズはDT 30mm F2.8 Macro SAM(+LA-EA2)。1:1画角のチュ ...
リモコンラック「山善 YTTS-RR」質感が高くリビングに置いても違和感がない

あなたの家のリビングには、いくつリモコンがありますか?
テレビやレコーダー、エアコンに照明器具など…多すぎるリモコンが無造作に散乱しているご家庭もあると思います。
そんな時、今日ご紹介するリモコンラ ...
ニュース拾い読み(2012年4月16日)「電子工作も萌えの時代?」とか

ここ最近のニュースから、気になったモノをピックアップして紹介するよ。
☆ 「美少女回路」を搭載した自作CPU基板が展示/電子工作も萌えの時代?
ちゃんとパターンになってるのがすごい。
☆ 「ほ
3入力1出力の自動HDMI切替器「SW-HD31」購入

サンワサプライ製のHDMI切替器「SW-HD31」を買いました。ヨドバシ.comで2,650円でした。
この製品は3入力1出力のHDMI切替器で、テレビのHDMI端子1つに、HDMI機器を3台まで繋げられるようになります。 ...
Triceracopterにビビッと来た

恐竜「トリケラトプス」と「ヘリコプター」を合体させたアート「Triceracopter」にビビッと来た。
「Triceracopter」は、アーティストのPatricia Renickさんが1976年に制作した作品で、軍事 ...
こんな電話機が欲しい

flickrで見つけた奇抜なデザインの電話機を紹介するよ。
flickrの紹介文を読むと、1980年代に実在した電話機らしい。
いまなら一周まわって格好いいし、ちょっと欲しくなっちゃうよね。
☆ ...
でかいカメ

imgurで見つけた、でかいカメの写真を紹介するよ。
でかっ!