7月10日の記事一覧 2ページ目

ICHIROここにいたやん!!

ファウルボールを追っていたイチロー選手が、ボールが落ちた付近にいた女性ファンと交錯。女性ファンに「大丈夫だった?」と気遣ったシーンの動画だよ。

女性ファンの喜びかたが、見ていて微笑ましいです。

YouTube – Oh, My God! (Ichiro Suzuki)

で、2chでこの動画にアテレコしてるコメントがあって、これがまた秀逸なのでご紹介。

928 :名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:50:36 ID:7MuRoOPb0
「…Wowoooooowww…ICHIROやん? ICHIROここにいたやん!! ここ!
ここにICHIRO! 目の前!  ここにICHIROが来たやん!? マジICHIROやん!!
かぶりつきやったやん!? 体と体がこう…なんだかんだで結婚やん!?
おおおめめめめめメール打てへんんんんんおちちちちつつつけけけけ私しし…
打てへんやん! メール打てへんやん! ICHIRO!! Wow!! 
ちょっと! あんた! マジICHIROやったやん! ナマICHIROやったやん!!
WowWowWow!!!! OH! AH! 私バカなの!?  死ぬの!?
めめめめメール打てへんやんこのボケ!!」

引用元:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278678217/928

脳内再生度たかいわw

仕様と違う!? とか(2009/07/10の雑記)

「仕様と違う!」と言われたので、設計仕様書やソース、実動作を確認したが問題なし。

おかしいなと思ったら、「客先が事後に作った試験仕様」と実動作が違ってるんだって 8O その試験仕様書を疑ってよ…


リラックマにじゃれる小動物の映像を見て「見てみて!たれぱんだとじゃれてる!」とはしゃぐお嫁さん萌え。確かに同じサンエックスだけれども。


「チラシお断り」に悩む選挙公報…都議選 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ケータイ対応の公式サイトを作って、駅前でQRコードを配ってよ。ネットの普及率が75%を超えてるのに、紙で配る方がどうかしてるだろ。


ニュウドウカジカ|BLOBFISH – Google 画像検索

次のゆるキャラはニュウドウカジカをベースに作るべきだと思う。


クラムボンが新曲をDRMフリーのWAV配信でリリース - パイオニア「PDX-Z10」を使った先行試聴会を開催 – Phile-web

2009年8月1日より1ヶ月間、クラムボンの新曲「NOW!!!」を24bit/48kHzのWAV形式で300円で販売するんだって。クラムボンって聞いたことはないけど、DRMなしの高音質楽曲は興味があるな。覚えていたら買ってみよう。

WordPress:おすすめプラグインの一覧

いま現在愛用しているWordPressプラグインを紹介するよ。

特にオススメのプラグイン

特にオススメのプラグイン6選です。メジャーなプラグインばかりなので、プラグイン名で検索すれば、設置方法などが書かれた詳細記事が引っかかると思います。

Akismet
コメントSPAMの対策プラグインです。絶大な効果を発揮するので、SPAMが来る前に設定しておきましょう。
WordPress.com Stats
公式のアクセス解析プラグインです。アクセス数、ページビュー、リファラーなどを表示します。
WP Multibyte Patch
WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。日本語トラックバックの文字化けなどが解決されます。日本語版WordPress本体に同梱されていますので、忘れずに有効化しておきましょう。
Google XML Sitemaps
検索エンジン向けの地図である「Sitemaps」を作成してくれます。検索エンジン対策として、とても有効です。
Ktai Style
WordPressをケータイ対応にするプラグインです。ケータイ表示画面の完成度が高く、とてもオススメできます。
Simple Tags
WordPressのタグ管理機能を補完・強化します。そのうち本体に吸収されるんじゃないかと思うぐらい良く出来てます。オススメ。
関連記事:『Simple Tags導入 – Hinemosu

その他のプラグイン

Add Image to Feed
WordPressのRSSフィードに、ロゴ画像のリンクを追加します。自作のプラグインです。
関連記事:『WordPress:RSSにロゴ画像を追加する – Hinemosu
Commented entry list
最近のコメントやトラックバックを、カスタマイズして表示します。
Custom Smilies
コメント欄にクリックで入力できる顔文字アイコンを表示します。
GalleryCSS Deleted
WordPress付属のギャラリー機能が出力するハードコーディングCSSを削除します。自作のプラグインです。
SyntaxHighlighter Evolved
ソースをハイライト表示してくれるプラグイン。iG:Syntax Hiliterからの乗り換えです。
Smart Update Pinger
WordPressの Ping 機能や更新通知機能を強化します。送信ログで失敗pingが見られるようになるので、Pingを活用するなら入れた方が良いよ。
Top Post
WordPress.com Statsで収集された「最近人気の記事」をサイドバーに表示します。WordPress.com Statsが必要です。
関連記事:『人気エントリを表示する『Top Post』プラグイン導入 – Hinemosu
WordPress Database Backup
簡単な操作でWordPressのデータベースをバックアップします。定期的にバックアップして、メールで送り付けるよう設定することもできます。
とても便利なプラグインですが、何故かウチの環境では動かなくなりました。データが多すぎる(1万2千件)とタイムアップしちゃうのかな?
wp-cache i18n
WordPressにキャッシュシステムを追加するプラグインの日本語版です。
関連記事:『WordPressキャッシュプラグイン『WP-Cache』を導入してみた – Hinemosu
WP-PageNavi
複数ページのナビゲーション表示を改善。Googleみたいな表示になります。
関連記事:『WordPress: WP-PageNavi導入 – Hinemosu
WP-phpMyAdmin
WordPressの管理画面からphpMyAdminを操作できるようになります。バックアップにphpMyAdminを使っているならオススメです。
WP-PostViews
各記事の閲覧数(ページビュー)を表示してくれます。

フィットネス51週目その2、木曜定番Favorite Moves

Tae Bo: Billy's Favorite Moves [DVD] [Import]

木曜定番Favorite Movesで汗を流しました。

2passでエンコードし直したので、随分とまともな動画になったよ。だけどパンしながら大きく手足を動かすような箇所で、レート不足で絵が崩壊しちゃう箇所があった。もうちょっとレートを上げる手もあるけど、見なかったことにするのが無難かなぁ。

「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」が届いた

CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~

発売日を忘れてたけど、無事に「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」が届いたよ。さっそくiTunesに取り込んで一通り聞いてみました。

一番楽しみにしてたのは「みくみくにしてあげる♪」だったけど、CDになっても思ったより感動しなかったな。元々のサウンドクオリティが「それなり」だったようで、mp3版と比べても多少ステレオ感が上がった程度。曲が短いままなのも残念だな~。

あと「レッツゴー!陰陽師」は何かキモイし、ついでに、「思い出はおっくせんまん!」は声がひっくり返りすぎて落ち着いて聞くにはアレ。

でも他の収録曲は良かった。述べ回数にしたら数十万回は再生されてるだけあって、耳に残る曲が多いね。

一番良かったのは「エアーマンが倒せない」かな~。歌詞の意味は良くわからんが、とにかく耳に残るフレーズばかり。魔理沙、男女、きみ死ねあたりも、フレーズがキャッチ-だよね。あとCARAMELLDANSEN(ウマウマ(゚∀゚))は曲も良いし、誰でも空耳ストになれる歌詞も秀逸。ここら辺はリピートローテーションに加えて、ハードに再生回数を向上させていく所存で。

大幅に評価が変わったのが「恋スルVOC@LOID」。あまり好きではなかったけど、後半パートは盛り上がるね。これで前半がまともな歌謡曲だったら、もっとおいら的評価が上がったのに。

そんな感じで悪くないのが多いので、n回以上(nは任意の整数)ニコニコにアクセスしたことがあるのなら、1枚買っても良いかもね。

「私の発電」と「BBC Elite」のプレースシフトに苦戦

私の発電 [DVD]

色々と手を広げ始めたら、Apple TVへプレースシフトできないDVDが出始めたよ。

まず椎名林檎のPV集「私の発電」なんだけど、そもそもパソコン上で上手く再生できない。映像は問題ないんだけど、音声が入っている個所が大音量ノイズになる。RD-XS43なら普通に再生できるので、なにかガードが掛かっているのかな?色々と試してみたところ、DVD Shrinkなら正常に再生できたけど、そこから抜き出したISOはノイズ交じり。なかなか強敵だな~。AnyDVDならいけるのかな?試用版があるから、近々試してみるか。

もう一枚は「Billy’s BoolCamp Elite」の2枚目。こっちはISOの抜き出しは出来るけど、HandBrakeに掛けるとチャプタが1つしか見えない。おかしいと思いつつ、そのまま変換に掛けたら、案の定再生不能なファイルが出来上がったよ。これは変換ツールの問題っぽいので、なにか別の変換ツールも試してみよう。

関連リンク:dvdshrink.org: FREE Backup Solution for your DVD movies!
関連リンク:DVD Shrink日本語版 (Studio Chappu – close to the world – 日本語化公開ページ)
関連リンク:SlySoft AnyDVD
関連リンク:HandBrake

BNS(2007年7月10日の日記)

ボーナスが出たよ。毎回ちゃんと出るだけ、うちの会社は良い方だと思うよ!

ネチズンはネット解禁運動をせよ

ネチヅン言うな!それはお隣の国だろ!という無粋な突っ込みはさておき。

ネットでの選挙活動について、民主党議員にインタビューした記事がオーマイニュースに載っています。自民党はネット上での選挙活動を解禁すると約束したのに、全く実現しないのは公約破りだ!って怒ってるみたい。

確かに自民・公明で政権持っているあいだは、インターネット選挙運動の解禁は進みそうに無いな。自民を押す保守層はデジタルデバイドで取り残されてるだろうし、公明党は草の根口コミが売り。どっちも「ネットなんかいらね」って党だから、頑張って解禁するメリットが無い。

ネットでの選挙解禁を望むのなら、他政党に入れるしかないのかな?もうちょっと研究してみよう。

関連リンク:ネチズンはネット解禁運動をせよ

Gmailの穴が塞がれた

塞がれた orz

さてどうしたモンかな~。緊急用にリスさんメールがあるとはいえ、正直SPAMだらけで見てられない。無理やり通り抜けてGmailも気が引けるから、携帯買い換えてダブル定額でGmailかな~。

BNS(2006年7月10日の日記)

そういえばボーナスを貰ったんだっけ。

貰ってきた事を忘れてて、寝る前に「そういや幾ら貰ったんだろう?」って明細を確認する始末。

まぁいつも通りの金額で貰えるだけありがたいって所ですよ。

夏っぽい曲ばかり集めたオムニバスCD「Summer」

Summer

夏っぽい曲ばかり集めたオムニバスCD「Summer」を買ってきたよ。

ヨドバシで見つけて好きな曲ばっかりだったので誘惑に勝てずに購入。

天気の良い日にドライブするときに似合いそう!

mixiミュージックが良い感じ

正直最近のmixiとその周りにはどん引きなんだが、mixiミュージックは良いサービスだと思った。おいらのリストはこんな感じですよ。

今日の人気記事