IMAXでヴェノムの最終章を見てきた(2024年10月26日の写真日記)

無印良品週間なので色々購入。下着、靴下、うどんスープ、シリコン調理スプーンの大小など買いました。 ...
HIDARIのサイン色紙を額装して飾った(2023年10月26日の写真日記)

昨日は定時退社日ながら定時直前までマネージャー含めて打ち合わせをしてたんだけど、定時を過ぎたら「今日は定時退社日だから帰ろう!」と号令をかけてくれ、打ち合わせ途中だけど会議終了。
その足でエレベーターに乗ったら先客が社長で ...
寒くなってきたので人間のベッドに来るようになった(2022年10月26日の写真日記)

寒くなってきたので人間のベッドに来るようになったサスケ君。写真を見て思ったけど、扇風機はもうしまわないと。
Pixel7のポートレートモードでチャコを撮影。これは上手に切り抜けてるしボケの処理も悪くない。
下取 ...
おいしい巣ごもり!お店の「絶品ローストビーフ」を自宅で手軽に楽しむ

皆さん、外食してますか?最近は感染症が心配で外で食べる機会が減っている人も多いのではないかと思います。
わが家もご多分に漏れず、なるべく外食は控えて自宅ご飯がメインの毎日ですが、そうは言ってもおいしいモノが食べたい。それも ...
実家の小樽に帰省、美しい紅葉に親しむ週末

同居していた祖母の三回忌で帰省。あまりにも悲しかったのでブログには書いていなかったのだけど、少し時間が経ったこともあり、ようやく気持ちも落ち着いてきた。
そんな帰省の様子を大きめ写真でまとめてみました。
肌触りが気持ちいい日本製メンズハンカチタオル、ポケットにスッキリ入るし柄が無難でオッサンも安心

手持ちのハンカチが型崩れしてしまったので、Amazonで評判の良いハンカチタオルを買ってみた。
日本製、綿100%、25センチ角、片面がガーゼ地、片面がタオル地。柄も無難で使いやすい。
これでも今治(いまばり) ...
ニュース拾い読み『お手軽パノラマカメラの決定版 リコー「THETA S」はここがすごい』とか

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。
本日は『お手軽パノラマカメラの決定版 リコー「THETA S」はここがすごい (1/4) – ITmedia デジカメプラス』など取り上げまし ...
どうやっても揺れて見えてしまう画像

ツイッターで、どうやっても揺れて見えてしまう画像が話題になっていました。
少しでも視線を動かすとグニャグニャと揺れてしまいますね。
この画像の出自も調べてみましたが、ザンネンながら元ネタまで辿ることは出来ません ...
ニュース拾い読み 『“Kindle本”自費出版「Kindleダイレクト・パブリッシング」日本版スタート』とか

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。
☆ “Kindle本”自費出版「Kindleダイレクト・パブリッシング」日本版スタート – ITmedia ニュース我が家のニャンコの写真 ...
さわやかな朝の目覚め、ニャンコ編(GIFアニメ)

「んー良く寝た!」な感じのニャンコが面白かったよ。
最後に顔をギューッとするのがカワイイね♪
☆ How I feel every morning… – ImgurAmazon Kindleがやってきた

ついに日本にもAmazon Kindle(アマゾン・キンドル)がやってきた。
Kindleは、米国Amazonが提供する電子書籍関連サービスのこと。ブックストアもKindleだし、本を読むための機械もKindle、本を読む ...
いま敢えて見る、初代iPhoneを紹介するジョブズ(動画)

ジョブズによって、はじめて世にiPhoneが紹介されたときの動画が面白かったよ。
iPhone Intro Part 5 – YouTubeどう、このブラウザ!横向き表示もできるよ!タップするとズームするんだ! ...
可愛い子猫がチラッと覗き見

┃゚д゚)チラッ
どこにいるか分かったかな?
☆ HALP. STUCK. – This is Photobomb
マイの怖い顔

我が家の長女猫、マイさんがあり得ないレベルの怖い顔だったので紹介するよ。
お嫁さん(職業:戦場カメラマン)が、iPhone4のフラッシュを使って撮ったらこんな写真になってしまったようです。
これは流石に不細工す ...
さくらのVPS、引き続きApacheチューニング

昨日はApacheの「Out of memory」エラー対策として apache2.conf の設定を変えました。
しかしMaxClientsを下げすぎたようで、アクセスピーク時にCPUのロードアベレージが下がらない状態に ...