「回る女性」の解説画像が秀逸だった

何年も前から定期的に上がる画像ネタに「この女性はどっち周り?」ってのがある。
この女性は見方によって、右回りにも左回りにも見えるんだけど、その原理がパッと理解できる秀逸な画像を発見したので張っておきます。クリックすると大き ...
IXY 30S、実写サンプル撮って出し

IXY 30Sの実写サンプルをドドッと載せるよ! ( #ixy_mtg )
昨日、アジャイルメディア・ネットワークさんのイベントで、発売前のキヤノン IXY 30Sを体験することが出来ました。
カメラの印象やイ ...
映画「トランスフォーマー」、視聴後の感想

1980年代に流行っていた変形ロボットアニメーションを実写化した映画『トランスフォーマー』を見たよ。
あらすじ。大変だ!車とか飛行機とかに変形しちゃう宇宙金属生命体が、なぜか地球でケンカを始めたよ。
感想。面白 ...
大西順子が良い とか(2009/05/26の雑記)

大西順子トリオの演奏するビレッジ・バンガード2が良い。このアルバムは、ニューヨークのジャズクラブであるヴィレッジ・ヴァンガード (Village Vanguard)で行ったライブの模様を収録したもの。ちょっと録音レベルが低いけど、ピア ...
画像を選ぶだけ!5秒でわかる世界で最も正確な性格テスト

「スピーディーで、かつ正確率も世界一高いといわれる有名な性格判定テスト」だそうです。元ソースが見つからないので、深く考えずネタとしてお楽しみください。
やり方は簡単で、下の9種類の画像から、5秒以内に一番気に入ったものを選 ...
volatileの使い方

バグを生まないコーディング法、10個の規則でソフト開発を効率化(1/3) ― EE Times Japanで、一箇所だけ気になったのでコメント。
次の条件に当てはまる場合は、常にvolatile修飾子を使って宣言する。
民主党が起草した北朝鮮核実験抗議の原案

民主党が起草した北朝鮮核実験抗議の原案が酷すぎる。
5月25日、北朝鮮は国際世論を無視し2回目の核実験を強行した。わが国はこの国際社会への重大な挑戦を断じて認めず、強く抗議する。北朝鮮はすべての核を放棄し、国際社会の査察 ...
FinePix F30、購入2周年

我が家愛用のデジカメF30を購入してから、2年が経過したようです。撮影枚数は5,865枚を突破。昨年までに4千枚ほど撮っていたようなので、この1年で2千枚弱を撮ったのか。
購入時の価格はフルセットで5万円ぐらいだったかな? ...
逆境ナイン、視聴

スカパー!の録画物視聴。原作は読んでないし、そもそも島本 和彦の作品自体を読んだことがない。名前だけは良く聞くので、何とは無しに録画してみたよ。
原作を感じさせるマンガ的な表現が多々見受けられるけど、実写映像化に失敗して最 ...
X-NS1のスピーカー、新たなる持ち主の元へ

X-NS1のスピーカーを「新たなる持ち主」へお譲りしました。
遡ること数ヶ月前、薄型スタイリッシュミニコンポ「X-NS1」のスピーカー以外をハードオフに売却。残されたスピーカーはサラウンド用リアスピーカーとして設置し、DV ...
電池交換不能なソーラー電源電波目覚まし時計、CITIZEN パルデジットコンビS

近所のホームセンターで、ソーラー電源の電波目覚まし時計「CITIZEN パルデジットコンビS」が1,500円で売られていた。箱汚れ品と言うことで、投げ売り価格のようだ。お嫁さんが使っているサブ目覚ましは、針のコチコチ音が耳障りな上、古 ...
MyMiniCity、案内板更新

久々に「MyMiniCity 案内板」に新規入植者が訪れたので、コトのついでに軽くリニューアルしておいたよ。クリックする場所が分かりやすいように、説明文中にアイコンを付けてみた。これならパッと見で何をすればいいか、分かってもらえるんじ ...
Bill EvansとDonald Fagenのアルバムを買ってみた

貰ったばかりのAmazonアフィリエイトギフトを光の速さで無駄使いして、2枚ほどCDを買ってみたよ。
1枚目は、Bill Evansの「Waltz for Debby」。ジャズの名盤中の名盤らしく、にわかジャズフ ...
Wiiハンドル&ザッパー掛けを自作した

Wiiのリモコンアタッチメントは、どこに置いても座りが悪い。ハンドルはコロコロ転がっちゃうし、ザッパーは長い上にバランスが悪くて落ち着かない…そんな感じで格納場所にお困りのご家庭に朗報です!置いてダメなら掛ければ良いんです ...
デジカメ購入一周年

FinePix F30を買ってから、今日で一年たったようです。撮影枚数は4000枚を超え良い感じに使い倒してますよ。とりあえずは目指せ一万枚です!