町田駅近く、インド料理バセラでランチを食べてきた

小田急町田駅近くにあるインド料理店「バセラ」で昼ご飯を食べてきたよ。ランチタイムだけあって、ほぼ満席に近い混雑でした。
ランチメニューの「サグポーク」(SAG PORK、豚肉とほうれん草のカレー)を頂きました。ナン、スモー ...
地デジ普及率70%のウソを暴く

久々に地デジ関連で突っ込んでおくけど、「地デジ受信機の普及率が70%を超えた」は、数字のマジックだから注意ね。
式典の冒頭で挨拶を行った内藤正光総務副大臣は、地デジ放送の世帯カバー率が98%、受信機の普及率が70%を超え、 ...
foursquare、店舗・地域入力(Edit Venue)のオレ流スタイルガイド

foursquare(4sq)の店舗・地域の入力・編集方法(Edit Venue)を説明するよ。
foursquareは余り国際化が考慮されておらず、日本での店舗登録はイマイチ感が漂うのが現状です。そんな中で「オレ流スタイ ...
デジタルオーディオの誤解。デジタルはガタガタ?

mixiの古いトピなんだけど『 趣味のオーディオ | アナログ(レコード)VSデジタル(CD・DVD・SACD)』ってのを読んでさ。ここで「デジタルはガタガタ」なる表現があって、やっぱり色々と間違って伝わってるんだな~と思う。 ...
7日間、生き延びろ。デッド・ライジングの『7デイ・サバイバー』解除!

デッド・ライジングの実績、7デイ・サバイバーを解除したよ。もちろんお嫁さんがな!
この「7デイ・サバイバー」ってさ。∞モードっていう特別なモードで、7日間生き延びろってことなのね。で、ゲーム中の1日は現実世界の2時間に相当 ...
那須旅行二日目

昨晩同様おいしいご飯を頂きました。ただし朝から肉料理が出てきて、お嫁さんには不評。
降雪那須ハイランドパークに行くつもりだったけど、雪がちらついてきたので早めに帰ることに。間違って積もっちゃうと怖いからなー。
東北道 ...花粉症の薬をもらってきた とか(2006年3月11日の雑記)

寝坊気味だったので慌てて準備して病院へ。花粉症の薬を貰ってきましたよ。採血と簡単な問診を受け、2週間分の飲み薬と点鼻薬、点眼薬を処方して貰いました。
近所のコーヒー屋でブルマンブレンド200gx2とモカマタリ200gを買っ ...
今日のAF5900はお休み

軽く腰をひねったら、つったような痛みが続くのでお休み。仕事中座りっぱなしだから、その影響かな?
ポンポン痛い とか(2004年3月11日の雑記)

朝起きたら微妙にゲリピ~。昨晩飲んだ牛乳が良くなかったんだろうか?正露丸糖衣を飲んできたので何とか持ちこたえてます。しかし糖衣とはいえ、ゲップすると息が正露丸くさいな…
久々に朝から暖かDayなので股引、手袋無 ...
どうぶつの森+

ちぃとお休み気味だったけど、細々と再開してみたり。博物館は化石があと一息、魚は半分ぐらい、絵は4枚、昆虫は三匹。借金は最終段階で25万ぐらいかな?
原チャリを修理に出した とか(2001年3月11日の雑記)

原チャリのハンドルが曲がってると、流石にとても乗りにくいので近所のバイクショップで修理して貰うことに。費用がどれくらい掛かるのか不安だったけど、ハンドルを直すので 3500円ほど。ウィンカーのカバーもわれていたので、こちらは取り寄せを ...
『影牢』レビュー

6時間ほど『影牢』をやってみた。僕は面白いけど人を選ぶゲームかも。
ジャンル的には3Dアクションになるのかな?マップの中を動きながら、要所要所にワナを設置して、そのワナを使って敵をやっつけるゲーム。
ワナ以外に ...
ささげー繋がり とか(2000年3月11日の雑記)

もろにJoy Grapです ^^; しかし、意外なところで現実世界のLINKがあるモンですね。
らぶらぶなのか?うむ、ここらへんもラブラブだ。らぶらぶ観察日記でも付けるか?
ΤHRの所から、朽木さんの日記へ行っ ...