なぜなら、そんな機能がついたから。
タグ
57件の結果中16〜30件を表示中
TDS
自作TDSエディタでテーブルテスト
見出し1 見出し2 見出し3 データ1 データ2 データ3 うーん、TRのコメントって何の意味があるんだろう?無視されてるみたいだ …
自作TDSエディタのテスト(2001年11月6日)
あお。色指定をつけたリンクは意味を持つのか?結果、意味がないようだ。 我ながら便利に使える物を作ってしまった(自画自賛)
自作TDSエディタのテスト(2001年11月5日)
さぶたいとる 大きくちいさく強調更に強調打ち消し線アンダーライン斜体サブスクリプトスーパースクリプト やっとサブスクリプト、スーパ …
自作TDSエディタのテスト(2001年11月1日)
てすとですよ。おおきくちいさく強調最強調打ち消し線下線斜体サブスクリプトスーパースクリプト うむー最強調って、意味がわからないよな …
mailtoを NEW の中に埋め込みたい
日記の内容にコメントするときに、簡単にメールを送れると便利かなぁと思って template.ph をいじってみた。 だけど、どうも …
tdsの連続アクセス排除案
カウンタが n 回上がったときに、n回前から現在までの log を検索するってのはダメでしょうか? 不正なアクセスが見えたら、著者 …
captured_antenna.dat
そのファイルは、捕捉されているアンテナのリストを書くものです。 書き方は ひでとアンテナ https://www.hide10.c …
日記のカテゴリ分けについて
最近の日記は、出来るだけ細かくカテゴリを付けるようにしています。前々から付けた方が良いかな?とは思ってたんだけど、やっぱり面倒で& …
「をれぱわー」がここ一ヶ月の最大値
今日は、ここ一ヶ月の最大です!!何たって めざウラ 3位だからね(関係ありません
TDSのAutoListing機能が便利
黒丸を頭に書いておくと、自動的にリストにしてくれる機能。死ぬほど便利だ。いやそれだけなんだけど。