iPodの記事一覧 3ページ目

iPod Shuffle、活用中

audio-technica イヤフィットヘッドホン [ATH-EQ77] BL
Apple iPod shuffle 1GB シルバー MB225J/A

スマートプレイリストで未聴の曲だけShuffleに突っ込んで、EQ-77で聞きながら皿洗い。iPod用にミニスピーカーを買っても良いんだけど、閉じた環境で音楽が聞けるのも重宝するんだよな。特に掃除機がけにShuffle + EQ-77が有効で、騒音に負けずに普通に音楽聞けるのはヘッドフォンならでは。家事をしながら音楽を聴きたい人にはお勧めですよ。

iPod専用カーオーディオアダプター、drive+play

「ディスプレイ、コントローラー、ブレインBOXからなるiPod専用カーオーディオアダプター」ですよ。写真を見ると分かるけど、かなりゴツくて本格的。純正のiPod接続が使えない環境なら選択肢としてアリか?

参考リンク:drive+play

イヤフィットヘッドホン ATH-EQ77 購入

audio-technica 両側巻取りイヤフィットヘッドホン ATH-EQ700 BK

iPod shuffleと組み合わせてスマートなリスニング環境を作成する計画を実現するため、耳掛け式で入力コードもネックコードも巻き取れるのを買ってみたよ。

音質とかそう言うのは一切無視してスタイルのみ。外で聞くなら音なってれば十分!

iTunesの設定メモ

iTunes: 1 台のコンピュータ上の異なるアカウント間で音楽を共有する方法」。今まではアカウント毎にiTunesのライブラリを持って、それぞれのアカウントに違うiPodを関連付けてた。

でもお嫁さんのshuffleを繋いだまま、おいらのアカウントに切り替えると「このライブラリに同期していない。クリアして同期しなおす?」って毎回聞かれて面倒なのよね。よく考えてみればお嫁さんが独自に曲を追加する事もないし、ライブラリを共有化して二台のiPodを関連付けた方が良さそうだと気が付いた。

iPodの使い分けは「1 台のコンピュータで複数の iPod を利用する方法」に従って、プレイリストを使い分ければ良いみたいだ。

iPod shuffleが届いた

Apple iPod shuffle 1GB シルバー MB225J/A

iPod shuffleが届いたよ。毎年恒例12月プレゼントとしてお嫁さんに進呈いたしました。

iPod用FMトランスミッター、iTranserを使ってみた

デンノー iTranser iPod Transmitter&Charger [MIPTC-C20]

帰りの車で使ってみたよ。結論から言うと我が家のマーチでは問題なし。低音が足りなくて物足りなかったけど、イコライザーでごまかせば何とかなりそう。そもそもマーチの純正スピーカーじゃ音質云々言うレベルじゃないしな!これで長距離ドライブも快適になりそうです^^

iTranser到着

Mathey iTranser MIPTC-C08

iTranserが届いたよー。残念ながら12Vが無いと動かないので、動作確認は週末かな?

iPodの運用で悩み中。車載は?データ領域は?

できるポケット iPod nanoとiTunesですぐに音楽が楽しめる本 iTunes7.5&Windows Vista/XP対応 (できるポケット)

せっかく頂いたiPodなので大活躍させようと企むが、ふたつほど悩み中。

まず車載について。最初はFMトランスミッタを買うつもりだったけど、安物はノイズ入りまくりというコメントを読んで考え直す。チャージャー付きで1万円を超えるようなのは性能も良いみたいだけど、それなら外部入力付きのmp3再生が可能なCDプレーヤー買ったほうが良いんじゃないか?でもFMトランスミッタなら旅行でレンタカーを使う時にも利用できるよな~。悩む悩む。

もうひとつ、データドライブを使うかどうか。USBケーブルを買ってiPodにデータ領域を作成するつもりだったけど、PC接続時にアンマウント処理が必要になると知って考え直す。それなら安くなったUSBメモリの1Gを買って、データはデータとして分けたほうが良いんじゃないか?他人とデータをやり取りするときもiPodを渡すより、USBメモリのほうが気軽だし。悩む悩む。

横浜スカイビルの「エルトリート」で誕生日パーティーを開いてもらった

そこら辺に誕生日をお祝いしてもらったよ!

場所は横浜スカイビルのエルトリートと言うメキシコ料理屋さん。料理の予約が取れていないハプニングが合ったけど、それ以外はバッチリ!眺めも良いし、料理も美味しいしで楽しい時間を過ごせました^^

スペースワープ5000

頂いたプレゼントその一。レールの上をボールが走る、うちらの世代には懐かしい例のヤツの復刻版。ハンズで見かけて「懐かしい~、欲しい~」とぼんやり思ってたのでポイントを付いたナイスプレゼントだ!

家に買えって早速組み立ててみようと思ったけど、予想以上にパーツが多くて3秒で蓋閉めちゃった。時間があるときにノンビリ組み立てよう。

iPod

頂いたプレゼントその二。某氏のお古ですが十二分に嬉しい!

FireWireのケーブルも貰ったので、早速自宅PCに接続だ!と思ったら、何かの勘違いで1394ポートが見当たらないワナ。かなり焦ったけど旧PCから1394ボードを移植して問題解決。iPod updateをインストールして無事に認識されました。

金のコーヒーフィルター

頂いたプレゼントその三。どうぶつの森のアイテムみたいな名前ですが、ペーパードリップの「ペーパー」の変わりに使うフィルターです。

金は無味、無臭で他の物質に反応しないので、余計な味を抽出せずにスッキリ淹れられるはず。早速使ってみたけど、正直違いが分からないのは内緒だよ。

iTunes用歌詞検索「Swit」がべんり

iTunesで再生している曲にあわせて歌詞を検索&表示するソフト。ちょっと使ってみたけど、メジャーな曲は結構な確率で歌詞のゲットに成功します。nano以降ならiPodで歌詞表示もできるらしいし、これは良い感じかも。

参考リンク:Swit – iTunes連携歌詞表示

Intel Mac miniが発表

Apple Mac mini 1.83GHz Intel Core 2 Duo/1GB PC2-5300/80GB/Combo/Intel GMA950 MB138J/A

ちょっとそそられたが使い道が思いつかなかったのでパスしよう、そうしよう。でもこいつでVistaが動いたらスゴイなぁ。家庭内鯖としても使えそうだよなぁ。iPodと連携させるにはMacが一番だよなぁ。でも買わないぞ!

ちなみにもう一個のニュースを「iPod Wi-Fi」と読み違え、手の中に近未来キタ!と喜んだのは内緒。でも来年のiPodにはWiFi+Bluetooth搭載、さらに全米のスターバックスとマクドナルドでiPodから直接iTMSにアクセスできるようになってそうな予感。

ウォークマンはどこ行った?

SONY ウォークマン Sシリーズ FM付 NC機能搭載 メモリータイプ 8GB ブラック NW-S738F/B

これまでBCNの携帯オーディオランキングは上位5機種のみ発表されていました。だけど上位5機種は全てAppleでつまんな~いと思ってたら、10位まで表示されるようになりました。

とは言っても9位まではAppleが独占で10位が松下…って、あれ?ウォークマンどこ行ったの?20位まで表示しないと出てこないの?もっと頑張らないとNano 1GやShuffle値下げで背中すら見えなくなっちゃうよ。

耳掛け型のBluetoothヘッドフォン

プリンストンテクノロジーから耳掛け型のBluetoothヘッドフォン PTM-BHP1が出るみたい。これって普通にすごくね?

内蔵Li-ionバッテリーで最大8時間動くみたいだし、重さも50gなら何とか耐えられそう。SN比が79dBってのが気になるけど、許容範囲なのかな?ちょいと値段が高いみたいだけど、実際の使用感が良さそうなら買っても良いかも。

あとiPod対応のPTM-BHP2と言うのもあるみたいなので、iPoderも要チェックや!

今日の人気記事