Chromeの記事一覧

気軽にAdSenseデータをチェック!Chrome拡張「Google Publisher Toolbar」が便利

いま現在、もっともメジャーなブログ広告と言えば「Google AdSense」ですよね。

そのAdSenseの収益データをワンクリックでチェックしたり、実際の広告表示に収益データを被せて表示したりするChrome拡張「Google Publisher Toolbar」を使ってみました。

結論から言うと、コレすごく良いです。

【この記事の続きを読む →】

Google Chrome、Omniboxの使い方

はじめてのGoogle Chrome―新機能満載!Webブラウザのインストールからカスタマイズまで! (I・O BOOKS)

Google Chromeでは、ブラウザ上部にあるアドレスバーを、検索ボックスとしても使用します。この「アドレスバー+検索バー」のことを「Omnibox」と呼びます。

Omniboxを活用すると、様々な検索エンジンに簡単にアクセスできるようになるので、グッとChromeが便利に使えるハズです。ぜひ使い方をマスターしてください。

併せて『Google Chromeのショートカットキーまとめ』も読んで頂くと、ますますChromeが便利になると思います。

【この記事の続きを読む →】

livedoor Reader(LDR)の画面を改造中

livedoor ReaderのWeb画面を改造中

livedoor Reader(ldr)のWeb画面を改造中。まだ完成形ではないんだけど、現在の表示イメージを載せておくよ。

このWeb画面は、Google ChromeにChromeFullFeed, fldr_show_fc2_images.user.js, LDR open in background tabなどの拡張を入れて機能アップ、さらにChrome Stylistで見た目を自分好みに改造して実現しています。

ほぼ完成形に近いんだけど、「はちま起稿」をfullFeedすると文字化けする問題が未解決。いったい何が悪いんだろうなー。

以下、自分用のメモ書きとして、Stylistのルールを載せておきます。
【この記事の続きを読む →】

今日の人気記事