町田に九十九電気オープン

九十九電機は、東京・町田に「ツクモ町田店」を開店すると発表した。同店はパソコンとPCパーツの専門店で、開店は2007年7月7日の午前10時となる。
ツクモ町田店は、東京地区では、秋葉原店、高田馬場店に続く3番目の地域となる。パ ...
わいが屋でしっぽりと飲み

たまにはお嫁さんと飲みましょうか。毎度のわいが屋でしっぽりと。食べ過ぎました~。
やきもの屋べったこ 町田店はアレ

雰囲気良さそうなので入ってみたんだけど、珍しくアレだった。あまりにアレだったのでYahoo!グルメのクチコミに投稿したのをこっちにも張っておく。消されそうだし。以下、投稿内容。
最初に案内してくれた女性店員の、青いマニキュ ...
リッチなカレーの店 アサノに行ってきた

久々に「リッチなカレーの店 アサノ」行ってきた。
「チキンカレー」「ないよ」「ビーフカレー」「ないよ」「カツカレー」「あいよ」という相変わらずのコンボ。っていうか今はリアルにカツカレーしかやってないみたいだ。オヤジは80歳 ...
炉のだいどころ田、町田西口店がひどい

会社の暑気払いで「炉のだいどころ 田(でん) 町田西口店」と言うところにお邪魔したんだが、料理の内容がひどかった!
量が少ない最初に枝豆、サラダ、トマトのカルパッチョと来たんだが、どれも量が少ない!全員が小皿に一盛りしたら ...
JR町田駅前広場に屋根が出来る?

最近、JR町田駅前の2Fデッキ部分を工事してるなーと思ってたら、どうやらあそこに屋根が出来るらしい。濡れずに行ける範囲がグッと広がって便利になる好工事の予感!10月には出来るらしいので期待して待ってますよ。
町田キャッツアイでブラブラ

更にブラブラ。町田キャッツアイの上の方でゲームをやったりマンガを読んだり。お嫁さんはNANA、おいらはあずまんが大王を読みつつ1時間半ほど。これだけマッタリしても二人で千円ちょいなのが素晴らしい。
町田のわいが屋で飲み

お嫁さんと町田のわいが屋で飲み。豚の最強焼きが最強においしかった!ジミーちゃんはセンスあるなぁ。
いざこい町田店

予約をした上で「いざこい」にお邪魔したんだけど、予約が通ってなかった罠。河岸を変えて飲もうかと思ったけど、大将の必死のフォローで端っこの席を確保してもらいました。ミスをチャンスに変えるフォローってやつだな。今回も3人で飲んで食ってした ...
居酒屋いくなら俺んち来い。で飲み

そこら辺とサシで飲み。今回は「居酒屋いくなら俺んち来い。」なる変な名前のノスタルジック居酒屋さんにお邪魔したよ。
偶然見つけたお店だけど、値段の割りに料理がおいしかった。店員さんの対応も良いし、なにより30代男性を直撃する ...
お昼ご飯は味の大戸屋で豚丼

味の大戸屋で豚丼を頂きました。ここはご飯が美味しいので好きなんだけど、如何せん会社から遠い。昼食時は混雑してるし飯食って帰ってくるだけで40分以上かかる。常用には向かないなぁ。
サブウェイも場所だけ確認。こんな所にあったの ...
町田駅前、ランチ探訪

町田駅前で空いていて、タバコが吸える定食屋を探してたら本日発見。
アドホック5階の魚屋一丁がランチを始めてました。夜は居酒屋だけど、小銭稼ぎでランチ営業ってパターンか。
焼き魚やサバ味噌、和風ハンバーグ、中落ち ...
日本最大の100円ショップ、町田ダイソーを散策してきた

日本最大の100円ショップらしい町田ダイソーを散策してきたよ。
普通のショップだと一店舗ぐらいありそうな広さを、1ジャンルとして使っちゃってるほど広大。100円で買えそうな物はすべて売ってるんじゃないかと思うほど、品揃えが ...
「ねこのみせ」に行ってきた

買い物ついでに、噂の「ねこのみせ」にも行ってきたよ。ここは1時間500円で、ネコがいる部屋でボーっとできる場所。10匹くらいの人懐っこいネコに囲まれて、猫じゃらしで遊んだり、小さいのを抱っこしたり。お嫁さんはかなりご満悦のようでした。 ...
「綾部原トンネル」が開通

「鎌倉街道「綾部原トンネル」が開通しました!/町田市ホームページ」と言うわけで、いつの間にか鎌倉街道の山を貫くトンネルができてたのね。トンネル開通で導線が変わって、周辺道路の混雑が緩和されると良いな。