Thumbnail of post image 175

房総からの帰り道。海ほたるで休憩がてら、夜景撮影に勤しみました。

スカイツリーとゲートブリッジ。

横浜みなとみらいを望む。

体が冷えてきたので、海ほたる内の回転寿司店「海鮮三崎港

Thumbnail of post image 137

館山休暇村をあとにして、ググって見付けた近所の観光スポット「お台場海浜庭園」へゴー。

海を眺める公園的なものを想像してたんだけど…

入り口が見つからず右往左往した結果、灯台横の住宅地突き当たりという ...

Thumbnail of post image 008

真ん前が海!

南房総にある館山休暇村で三浦半島や富士山、丹沢山系を一望する「絶景露天風呂」を満喫したよ。

さてさて、ドドーンと温泉からの眺めをお届け!と行きたいところですが、他にお客さんもいたので撮影はムリでし ...

Thumbnail of post image 169

サクッと到着した館山休暇村にて、お風呂前に昼食を頂きますよ。

館山休暇村レストランからの眺め。ここも絶景!

オーダーは海鮮三段どんぶり。1,500円と中々のお値段だったけど、味良し見た目良しでオトク度

Thumbnail of post image 027

先週土曜日になりますが、南房総にある館山休暇村で三浦半島や富士山、丹沢山系を一望する「絶景露天風呂」を満喫してきました。

と言うわけで、大きめ写真を多用した写真日記をお届けします♪

往路は保土ヶ谷バイパス → ...

Thumbnail of post image 129

NEX-5Nのデジタルズーム機能を活用して、最短撮影距離30cmのSEL35F18をマクロ撮影に活用する試み。

品名「コショー」、原材料名「こしょう」。

最近お気に入りのハンドクリーム。無香料なので仕

Thumbnail of post image 032

週末の写真日記だよ。

先週月曜日に降った雪は、まだ溶けきらない。日陰は足を滑らせないよう注意しないとね。

ひなたぼっこするマイさん。

もいっちょ、ひなたぼっこするマイさん。年を取

Thumbnail of post image 015

GIVI(ジビ) のトップケースE300Nを買いました。Amazonで8,643円でした。

いままではE260Nを使ってたんだけど、鍵が錆びて開かなくなってしまった。クレ556で復活したけど、このまま使い続けるのはイヤな感 ...

Thumbnail of post image 184

2013年1月15日の写真日記です。

最近、もらい物のホットサンドメーカーを使って、おいしいホットサンドを作ろうと頑張ってる。試行錯誤の甲斐あって、だいぶソレっぽいのが作れるようになったよ。

ランチは

Thumbnail of post image 195

インドネシアに住むfbフレから頂いた、インスタントのミーゴレン「インドミー・ミーゴレン」がおいしかった。

パッケージはこんな感じ。インドネシア本国では1袋10円ぐらいで売られているらしい。

麺を3分間

Thumbnail of post image 145

2013年1月12日の写真日記です。

町田駅前にある猫カフェ「ねこのみせ」で、若くて凛々しいお猫様達に浮気。たまに来ると癒されるんだよな~。

下北に移動して、フラフラと駅前散策。

Thumbnail of post image 074

2013年1月6日の写真日記です。

お昼ご飯にお好み焼きを焼いて食べた。キャベツたっぷりでウマウマです。

ようやくスタバの1,000円チャレンジを実行。予想外の事態が重なって一杯650円にしかなりませ

Thumbnail of post image 025

2013年1月5日の写真日記です。

朝ご飯が、いつものフルグラに戻ったよ。正月気分もオシマイだな~。

正月用のスペシャリティーコーヒー豆が無くなったので、いつものブレンドコーヒーに戻ったよ。正月気分も

Thumbnail of post image 032

2013年1月4日の写真日記です。

腎不全と貧血で通院治療中の野々ちゃん。さすがに病院内では落ち着かないようです。

お嫁さんのジャケットに包まれて、ご満悦の表情を浮かべるNanaちゃん。暖かくて気持ち

Thumbnail of post image 117

2013年1月3日の写真日記。

正月三が日だからってダラケ過ぎです!

二股の飛行機雲(?)が、夕焼けに照らされて光っていた。

コンビニでガリガリ君リッチあずき大福をゲット。うーん