アフィリエイトの記事一覧

2010年、Amazonアソシエイト総決算

今年も残り少なくなりました。

本年はAmazonアソシエイトで大躍進を遂げたこともあり、ここらでイッチョ「Amazonアソシエイト総決算」をやってみようと思います。

具体的に売れた個数はヒミツですが、リストで上にあるモノほど「良く売れた」と考えて頂いて結構です。

【この記事の続きを読む →】

AdSenseの「公共広告」を差し替える

SEO 検索上位サイトの法則

Google AdSenseの代替え広告として、Amazonの「おまかせリンク」を表示する方法を紹介します。

この設定をやっておくと、Googleが関連性の高い広告を見つけられない場合、「公共広告」ではなくAmazonの「おまかせリンク」が表示されるようになります。

10分ぐらいで設定できちゃうので、AdSenseに「公共広告」が表示されてショボーンな感じのヒトはチャレンジしてみて下さい。
【この記事の続きを読む →】

アフィリエイトで稼いだので平成21年分の確定申告に行ってきた

確定申告を提出してきた!

アフィリエイトで頂いた広告収入が年額20万円を超えたので、平成21年分の確定申告をしてきたよ。

オイラみたいにサラリーマンをやってる「給与所得者」が、副業の類で年額で計20万円以上稼ぐと確定申告が必要らしい。昨年は計30万円ほど頂けたので、初めての確定申告にチャレンジ。

終わって振り返ってみると、難しいことはなかったけど、初めてなので分からないことばかりでした。後に続くヒトや来年以降の自分のため、書き殴りのメモを残しておきます。無駄に長いので関係ないヒトはスルーを推奨するよ。

以下の手順が必ずしも正しいとは限りません。何か間違いがあるかも知れませんので、まんま真似して後から「間違ってた!」になっても責任取れないよ。不明点は、適宜お近くの税務署にお問い合わせください。

【この記事の続きを読む →】

Amazonギフト券の販売も紹介料の対象です

最近知ったんだけど、Amazonギフト券の購入にも紹介料が支払われるんだね。

これは良い電子送金!と言うことで、先日の飲み会では幹事アカウントのアソシエイトリンクを踏んでギフト券を購入し、そのギフト券を幹事宛に送信することになりました。ギフト券は1円単位で送信可能だし、購入・送信手数料も掛からない。しかも幹事は紹介料名目のお小遣いがもらえるわけで、これは良い作戦かも?

アソシエイトを適用したギフト券リンクの作成は、『Amazon アソシエイト(アフィリエイト) – リンク & バナー』の「Amazon のお好きなページへのリンク」にAmazonギフト券のURL (http://www.amazon.co.jp/gp/gc)を入力してください。そのアドレス経由でギフト券を購入して貰うと、紹介者に4%の紹介料が支払われるはずです。

投げ銭としても使えるかも?

ついでに思いついたんだけど、シェアウェア代金の支払いや投げ銭に並ぶ手段として、アソシエイトリンク経由でギフト券を買ってもらうってのはどうだろう?

購入したギフト券は購入者自身に送信し、購入者のアカウントに追加してもらう。だから送る側の金銭的負担はゼロ。

だけどアソシエイトオーナーはギフト券代の4%が貰える。たかが4%だけど無いよりはマシだし、チリも積もればバカにならん気がするよ?

ギフト券購入にクレジットカードが必要なこと、ギフト券には1年の有効期限があること、購入したギフト券はAmazonでしか使えないこと、など問題点もあるけど、使い方によっては有効な「マイクロペイメント」になるんじゃないかな。

実際に検証していないので、もしかするとAmazonから「それはダメー!」って言われるかも知れないけど、試してみる価値はあると思うよ!

2008年8月分のAmazonアソシエイトギフト券が届いた

2008年8月分のAmazonアソシエイトギフト券が届きました。

2008年8月は8個で58,081円の売り上げ、紹介料は1,744円でした。繰り越しの602円と合計した2,346円をAmazonギフト券としてもらいましたよ。

参考リンク:associates@amazon.co.jp様からAmazonギフト券をお贈りします。 – Hinemosu [2008年08月28日 (木)]
参考リンク:あなたにAmazonギフト券が贈られました! – Hinemosu [2008年05月24日 (土)]
参考リンク:アフィうめぇwww – Hinemosu [2008年01月24日 (木)]

今日の人気記事