Thumbnail of post image 183

店内にある本なら、買う前でも座って読んで良いカフェ。

噂には聞いていましたが「ブックカフェ」のコンセプトは非常にユニークですね。

「ソリッド・アンド・リキッド」は、JR町田駅に隣接する町田マルイ6Fにあるカフェ ...

Thumbnail of post image 104

いつものスマホで、いつもと違う写真が撮りたい。そんな風に思ったら、このレンズセットが役に立つかも知れません。

『Seneo カメラレンズ3点セット』は、クリップ型でスマホ/タブレットに装着するレンズセット。180°魚眼、2 ...

Thumbnail of post image 032

いつ行っても旨いので、何度も何度も通ってしまう。そんなお店が町田市野津田にある「讃岐うどん かいと」。趣向を凝らした創作うどんが名物です。

嬉しいことに先日手に入れたランチパスポート町田Vol2(ランパス)に「かいと」が掲 ...

Thumbnail of post image 196

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『ワイヤレスで行こう!:ベストな音楽再生環境を自動調節してくれるワイヤレスNCヘッドフォン「JBL EVEREST ELITE 700」を試す』など ...

Thumbnail of post image 010

スター・ウォーズの人気キャラクターが、手のひらサイズでズッシリ重いダイキャスト製フィギュアになった!

タカラトミーから発売されている「メタコレ スター・ウォーズ」は、ファンならずともチェックして欲しいフィギュア・シリーズ。 ...

Thumbnail of post image 032

どうも、花粉症歴15年の@hidetoです。

主に春のスギ花粉の時期に症状が悪化しますが、秋にも花粉症っぽい症状が出ます。妙に曖昧な言い方なのは、何度かアレルギー検査をしましたが「アレルギーなし」と判定されるからです。なん ...

Thumbnail of post image 116

2011年3月11日金曜日、14時46分に三陸沖でM9.0、最大震度7の地震が起きました。

地震の影響で停電が起き、電車が止まり、交通は大混乱。ケータイも止まり、家族に連絡することさえ一苦労でした。

あの日から ...

Thumbnail of post image 161

夫がドナー(提供者)、妻がレシピエント(受容者)となって行う夫婦間腎移植を行ってから5年が過ぎました。

お陰様で腎臓に関しては夫婦共々良い状態を保てているのですが、副次的なデメリットを感じることがあったのでメモ書き的に残し ...

Thumbnail of post image 197

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『『パズドラ』をロボットがプレイする時代に?瞬時に最適ルート算出、高速コンボを決める(動画) – Engadget Japanese』な ...

Thumbnail of post image 015

Amazon Kindleで写真の撮影テクニック集や写真集がお買い得になる 【999円&599円均一】撮影テクニック&写真集フェア(2/18まで) が開催されています。

セールは2016年2月18日(木)までの期間限定。ほ ...

Thumbnail of post image 179

先日手に入れたランチパスポート町田Vol2(ランパス)を活用するため、ランパス掲載店を巡っています。

今日のランチは本格的な中華料理が食べられる「金満園(キンマンエン) 新館」さんへ行ってみました。

お店の場所 ...

Thumbnail of post image 047

「お返しはクッキーよりチョコが良い」とのことで、最近のわが家のこの時期はチョコレート交換会になってます。

もらったチョコ。

あげたチョコ。

Happy ValentineR

Thumbnail of post image 068

先日手に入れたランチパスポート町田Vol2(ランパス)を活用するため、ランパス掲載店を巡っています。ランパス探訪2件目は、小田急百貨店ぷらっとテラス内にある「OMUxVege KYUSAN」へ行ってみました。

そもそも「ぷ ...

Thumbnail of post image 051

オイル注入式の金属カイロ「ハクキンカイロ」を愛用しています。

使い捨てカイロより暖かいし、12時間以上も暖かさが続くし、メンテナンスすれば繰り返し使える点が気に入ってます。冬場でも自転車やバイクに乗る人、外で長い時間の作業 ...

Thumbnail of post image 042

miniを駈って沼津へ旅した、とある土曜日の写真日記。

富士と沼津と駿河湾。静岡県沼津市にある標高193mの山、香貫山(かぬきやま)から撮影。NEX-5Rで手持ち撮影した縦写真複数枚をLightroomでパノラマ合成しまし ...