美味しんぼ

寝不足でウトウトしているお嫁さんを横目に、美味しんぼを読みすすめる。お昼過ぎにお嫁さんが動き出したので外出。
もっと「きれいな字!」が書ける本、ちょっとだけ読んだ

「もっと「きれいな字!」が書ける本」を読んでみた。まだ初めのほうしか読んでないけど、「駄目な例」にことごとく自分の字が当てはまってた。
「こうすればきれいな字になるよ」ってのは、はるか昔の習字の時間でやってたことだな。起点 ...
今日買ったもの

ヨドバシで倖田來未の「secret (DVD付)」を買おうと思ってたのに売り切れでした。
仕方ないので「もっと「きれいな字!」が書ける本」と合わせてAmazonで購入。いつ届くかな~。
Visual C++〈3〉はじめてのMFCプログラミング、購入

一巻、二巻がとてもよかったので三巻も購入。明日ぐらいで届かないかな~。
Visual C++ (2) はじめてのオブジェクト指向プログラミング、読了

オブジェクト指向プログラミングと銘打ってあるが、学問的なオブジェクト指向の解説本ではない。MFC を使うための前提知識として、C++のオブジェクト指向プログラミングで必要な項目を簡潔にまとめてある。知っている項目も多かったが、要点がま ...
Visual C++ (1) はじめての Windows プログラミング

読了。とても分かりやすくてよかった。この本の最後で AppWizが吐き出すHello Worldのソースを読み解くんだけど、解説を見なくても苦も無くスラスラと読めて感動。これからVCやる人にはお勧めの良書です。
スラムダンク読了。マンガ漬けの日々

スラムダンク読了。最後の終わり方が好きじゃないけど、全体を通してとても面白かった。
ジョジョは四部のダルさが早く過ぎ去って欲しい。
我が家内流行の「本当にあった」系四コマ雑誌三冊とバンチも読みきる。
JOJO、32巻まで読了

32巻まで読了。やはり三部の後半はイケてるNE!四部はあまり好きじゃないので、ぶっ放しの5部に期待だ!
『はじめてのWindowsプログラミング』と『はじめてのオブジェクト指向プログラミング』を買ってきた

レビューに悪い意見がないので買ってみました。ギフト券が3000円以上あったので、お安く買えましたよ^^
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団、上巻読了

一気に上巻を読み終えました。引っ張るだけ引っ張ってて物語が進まない!下巻もすぐに読まないと~。
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団、読書中

上巻の4章ぐらいまで読みました。4巻はあまり面白くなかったけど、5巻の導入部は良いかんじ。上巻660ページ、下巻700ページなので読了まで長そうですが、先が気になるので毎日読み進めていきますよ!
ハリポタ、不死鳥の騎士団発売

今日発売か。amazonで予約してるから午前中に届いてるかな?
届いてた。厚いし重い!のんびりと読みますか。
シティーズカフェで「うしおととら」を借りてきた

頭文字Dの1-3巻を返却。4巻が貸し出し中だったので、うしおととらの1-6巻を借りてきました。うしとらはサンデーで連載中に飛ばし飛ばしでしか読んでないのよね。通しで読むつもりだけど、お嫁さんは読んでくれるかなー?
ピクミン2とソフトウエア開発 55の真実と10のウソが届いたよ

ピクミン2とソフトウエア開発 55の真実と10のウソが届いたよ。
ソフトウエア開発 55の真実と10のウソ、購入

amazon で「ソフトウエア開発 55の真実と10のウソ」をお買い上げ。久々にマンガ以外の本を買ったような気がする^^;