マイミクにiTunesソングコードを贈ろう!
mixiにご加入の方は、いますぐmixiのトップページをご確認いただき、上部中央水色枠に囲まれた「お知らせ」に掲載されている『マイミクにiTunesで音楽を贈ろう』をご覧ください。トップページから消えちゃったみたいなので『 期間限定・ ...
ぐるなびの『スーパーらくらく幹事さん』が良い感じ
友人の誕生祝いの幹事を引き受けたので、ぐるなびの「スーパーらくらく幹事さん」というサービスを使って会場を探してみました。このサービスがグッドでナイスなフィーリングだったので、記事を一本建てて紹介しておくよ。
「スーパーらく ...
デッドライジング始めました とか(2009/04/19の雑記)
まったり目。ネット巡回とか、軽く読書とか、買い物とか、昼寝とか、ウォーキングとか、音楽鑑賞とか、録画物消化とか、ゲームとか、家計簿入力とかしてたら一日が終わった。
リビングに差し込む西日が強く、カーテンを閉ざしても眩しいの ...
美食好房 HOKUTOで友人の誕生日祝いを開催
横浜駅西口から徒歩3分、美食好房『HOKUTO』さんにお邪魔して、友人の誕生日を祝ってきたよ。
今回は飲み放題なしの2,700円のコース。値段の割にボリュームのある9品が出てきたし、お味も十分及第点。予約していたお陰で個室 ...
照明を工夫してシアタールームっぽくしてみた
REGZAの裏にスタンドライトを設置して、シアタールームっぽくしてみたよ。
買ってきたのはヤザワのSD2CHという廉価な製品。ヨドバシで2千円ぐらいでした。明かりの感じがイメージに近かったのと、小さくて軽くて安かったのが購 ...
WordPress、コメント欄のアバター表示に対応
WordPressのコメント欄はアバターと呼ばれるイメージ画像を表示させることが出来るので、コメントのスレッド表示対応のついでにアバター表示にも対応しました。
下でも説明するGravatarに登録すれば、誰でもうちのブログ ...
WordPress、vicuna CMSテーマのコメント欄をスレッド表示に対応させた
WordPressバージョン2.7から提供された「コメント欄のスレッド表示」に対応したよ。自分用のまとめとして作業内容をメモっておきます。とても長いので気合いを入れて読んでください。
実際のコメント表示や返信機能を確かめた ...
マスクなしで出社 とか(2009/04/16の雑記)
満を持してのマスクなし出社。出がけに一発クシャミが出たけど、なんとか大丈夫そうだ。
ヒノキ花粉は出てるみたいだから、スギのみヒノキなしのアレルギーってコトなんだろうな。
ブログのヘッダ部にグローバルナビゲーショ ...
バイオハザード5、ノーマルのクリアタイム 1:32:30を達成
Xbox360版のバイオハザード5で、ノーマルレベルのクリアタイムを1時間32分30秒まで縮めたよ。頑張ってタイムアタックした甲斐あって、世界ランクで85位になりました。やっふ~。
とは言え、トップと比べるとまだ20分ぐら ...
首振りドラゴン(Paper dragon illusion)を作ってみた
YouTube – 首振りドラゴン(Paper dragon illusion)
ずっとこっちを見てる用に思える不思議な紙工作「首振りドラゴン」を作ってみたよ。
撮り方が下手で「すげぇ!」には見えな ...
2009/04/14の雑記
26000円相当の「パール金属 新生活キッチンセット」がAmazon限定で8,000円ぐらいで売ってる。4月から新生活!なフレッシュマンには良さげな感じですよ。
以前にもパール金属の優遇措置を見かけた気がする。Amazon ...
想像力を刺激する(2009/04/14)
今日もdeviantARTから拾ってきた画像を貼っておくよ。最近 Flickrのナイスなフォトストリームを見つけられないので、良さげなのをご存じでしたら教えてプリーズよろしくです。
Happy Easter CardDropboxの招待(invite)で、キミもワタシも容量アップキャンペーン!
ネット上に無料で容量2GBのフォルダが持てる上に、自動でパソコンからバックアップしてくれる上に、他のパソコンとの同期も勝手にやってくれる上に、変更履歴まで付けてくれる超カッコイイオンラインストレージサービスであることの『Dropbox ...
Linuxをリモート操作。VNC、FreeNX、xmingの3種を比較する
Ubuntu 8.10をリモート操作するために、VNC、FreeNX、xmingの3種類の遠隔操作ツールを試用しました。それぞれのツールの特徴を簡単にまとめてみたので参考までにどうぞ。UbuntuはおろかLinux全般に対して無知なの ...
映画「007 カジノ・ロワイヤル」の感想
あらすじ。007の誕生秘話をお送りするよ。
感想。Qが出ないし、そのお陰で秘密兵器が出ないし、ボンドカーも活躍しないし、妙にカジノシーンが長いし、ソニー製品が出しゃばりすぎだし、「続く」で中途半端な終わり方をするので、テク ...