Facebookで見かけた「中国で買ったマッサージタオルの注意書きがヤバイ」という画像が面白かった

Facebookで見かけた「中国で買ったマッサージタオルの注意書きがヤバイ」という画像が面白かったので紹介します。
中国で買ったマッサージタオルの注意書きがヤバイ。
— Akimi Ono (@AK ...
愛車のアクアがちょっと可愛く♡アクア専用カラフルワイパー(リア用)を取り付けた

トヨタ・アクア専用に設定された11色からなるカラフルなリヤワイパー「カラフルワイパー」を、愛車のアクアに取り付けました。
ディーラーに購入・取り付けをお願いし、費用総額は5,785円でした。
カラフルワイパーは ...
書評「はじめてリーダーになる君へ」

Kindle書籍で浅井 浩一 著「はじめてリーダーになる君へ」を読みました。
自分は現状リーダーたる職に就いていませんし、今後リーダーたる職に就く予定もありませんが、この本は良いなと思いました。
「いったい、俺 ...
ニュース拾い読み『やじうまミニレビュー – 電子レンジで、簡単にやきそばを作れるアイテム』とか

ここ最近のニュースから、気になった話題をピックアップして紹介するよ。
ガジェット☆ やじうまミニレビュー – 電子レンジで、簡単にやきそばを作れるアイテム – 家電Watch
レンチンで手軽 ...
「中国国家図書館」の学習室を写した写真が良い感じ

中国の国立図書館「中国国家図書館」の学習室を写した写真が良い感じ。
広いし整然としてるしでインパクトがあるね。
ちなみに、中国国家図書館は中国北京にある国立図書館。2631万冊を収蔵するアジア最大の図書館で、世 ...
お散歩カメラ~東横線廃線跡の旅

散歩しながら気ままにスナップ写真を撮り歩くお気軽イベント「お散歩カメラ」に参加してきました。
今回のお散歩カメラは「東横線廃線跡の旅」。
東急東横線の渋谷駅が地下に移ってはや1年。旧東横線のホームや高架の解体が ...
ニュース拾い読み『【レビュー】ボーズ対抗? ソニーの新Bluetoothスピーカー「SRS-X5」を聴く』とか

ここ最近のニュースから、気になった話題をピックアップして紹介するよ。
ガジェット☆ 【レビュー】ボーズ対抗? ソニーの新Bluetoothスピーカー「SRS-X5」を聴く – AV Watch
寝室用に ...
沖縄 浜比嘉島「古民家食堂てぃーらぶい」で昼食

先日の沖縄旅行の際に、うるま市にある堤防型の道路「海中道路」を渡り、平安座島(へんざじま)、宮城島(みやぎじま)、浜比嘉島(はまひがじま)、伊計島(いけいじま)をドライブしました。
その帰り道、浜比嘉島にある古民家食堂「て ...
雪降るバレンタインとその週末(2014年2月14日~2014年2月16日の週末写真日記)

バレンタインデーを含む週末の写真日記をお届けします。
2014年2月14日(金)今年のバレンタインデーはこんな感じ!
…すいません、ほとんど自分で買ってきました。雪の影響で嫁がチョコを買い
海中道路を通って伊計島へ(沖縄)

先日の沖縄旅行の際に、うるま市にある堤防型の道路「海中道路」を渡り、その奥にある伊計島までドライブに行ってきました。
海と空を独り占めするような気持ち良いドライブができましたので、写真にコメントを添えてご紹介します。
「これボクの!」、思わず頬が緩む可愛い子パンダのGIF画像

思わず頬が緩む可愛い子パンダのGIF画像だよ。
このボールはボクのだよ!と主張してるのが可愛いね。
☆ It’s my ball… mine. – Imgur
ニュース拾い読み『あったら便利なアプリ特集:電車、バス、タクシー、クルマ――もっと快適に移動するためのアプリ11選』とか

ここ最近のニュースから、気になった話題をピックアップして紹介するよ。
iPhone☆ あったら便利なアプリ特集:電車、バス、タクシー、クルマ――もっと快適に移動するためのアプリ11選 (1/3) – ITmed ...
GTA 5、バレンタインデーアップデート(1.10)の変更内容一覧(随時更新)

GTA 5のオンラインモード「GTAオンライン」で、バレンタインをテーマにした追加コンテンツ「バレンタインの悲劇」と、アップデートパッチ 1.10 が配布されました。
そんなワケで、修正内容一覧を示す「GTAV Title ...
那覇空港から10分、駅直結で利便性の高いホテル「リーガロイヤルグラン沖縄」

先日の沖縄旅行で、全館エグゼクティブフロアの高品質ホテル「リーガロイヤルグラン沖縄」に宿泊しました。
リーガロイヤルグラン沖縄は、2012年6月開業の新しめのホテル。那覇空港からモノレールで10分の「旭橋駅」に近く、しかも ...
ソチ五輪、開会式で開かなかった右上の輪が示すのは…

近代オリンピックの象徴でもある五輪のマークは、世界5大陸を表すという説が有力だそうです。
近代オリンピックの象徴でもある五輪のマーク(オリンピックシンボル)は、クーベルタン男爵が考案し、世界5大陸(青:オセアニア、黄:アジ ...