× Blue-ray、 ○ Blu-ray
「イノセンス」や「時をかける少女」のBlu-ray版の発売が決まり、そろそろブルーレイプレーヤとしてPS3を買うべきか?イヤでも年末辺りにはPS2互換機能が復活したPS3が発売されそうだし…と悩ましい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、そろそろ間違えると恥ずかしい時期に差し掛かってきたので、お前らに良いことを教えて差し上げます。最近話題の高画質ハイビジョン映像を収録するディスクは「Blue-Ray」じゃなくて「Blu-Ray」ですからね?青色じゃなくて Blu と言うオリジナルの単語だから気をつけてください。
なんで?と思ったら「調べたい単語 + wiki」でGoogleさんに聞いてみるとよござんす。
なお、名称が「Blue-ray」ではなく「Blu-ray」になっているのは、「Blue-ray Disc」とすると英語圏では「青色光(で読み取る)ディスク」を意味する一般名詞と解釈される可能性があり、商標として使用できないからである。
![イノセンス アブソリュート・エディション [Blu-ray]](https://i0.wp.com/images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51B6IZOmSML._SL160_.jpg?resize=120%2C160&ssl=1)
![時をかける少女 [Blu-ray]](https://i0.wp.com/images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/618YF5EEqyL._SL160_.jpg?resize=126%2C160&ssl=1)




ディスカッション
コメント一覧
へ~へ~へ~
ちなみに、俺もそろそろBDが再生できる「何か」が欲しい。
録画は、H.264+DVDで良いんだけど。
もっとも廉価で高性能なプレーヤーを紹介してあげようか? :-)