WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法をメモっておくよ。
いつものようにブログのリファラーチェックをしていたら「CORESERVERとWP Super CacheとKtai Style」なるサイトからPingが飛んできていることに気がついた。
曰く、「CoreserverでWP Super CacheとKtai Styleを併用するのに苦労した」と言うことらしい。さいわい当ブログ経由で「WPtouchとWP Super Cacheを併用する || 新・ガジェット! gadget!! あーんど Mac!!!」に辿り着き、解決方法を見いだせた模様。
そんな流れの中、ウチのブログでも改めて「WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法」をメモっておくね。
WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法
まず最初に「WP Super Cache」の設定画面を開き、「WP Super Cache ステータス」ブロックにあるモバイル機器サポートをチェックする。
続いてそのまま下方に進み、「除外するユーザーエージェント」に以下の設定を追加する。
Android
DDIPOCKET
DoCoMo
Huawei
J-EMULATOR
J-PHONE
KDDI-
MOT-
MOTEMULATOR-
Nintendo
Nitro
Nokia
PDA
PalmOS
SL-
SONY/COM
SoftBank
UP.Browser
Vodafone
WILLCOM
emobile
emulator
iPhone
mixi-mobile-converter
以上で作業は終了です。
本当は「Opera Mini」とか「PlayStation Portable」も追加したいんだけど、空白を含む文字列を設定すると勝手に改行されちゃうので、うまく設定できませんでした。
参考までに記事執筆時のプラグインバージョンを記載。Ktai Styleのバージョンは2.0.0-beta2、WP Super Cacheはバージョン 0.9.8を使用しました。
[…] メモ ・TOPページに表示される記事の数を減らした(元が10件だったので速くなりました!) ・wp-super cache プラグインを導入(一度でも表示したページは高速表示されるように!) 導入はここの記事が参考になりました。 ・wp-super cache プラグインを導入すると、携帯やiPhone でキャッシュされたPC用ページが表示されるようになるので、その対策を実施 […]
[…] ちょっと面倒だなぁとおもってググるとこちらに別の対策方法が参考になりました。 […]
KtaiStyleのプラグインをオンにすると、
WP-Super Cacheの設定が ハーフオンに自動的に変わってしまうので、
KtaiStyleのプログインは結局、起動しない状態にしてます。
それでも、一応動作はしているようですー。
[…] ■その他 ▲「WP Super Cache」と「Ktai Style」の併用 ・[Yuriko.net] Ktai Style と WP Super Cache を併用する ・[Hinemosu] WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法 […]
[…] スが強制的に Half On に変更されてしまう。 そこで、下記のサイトを参照して設定し直しました。 →Hinemosu:WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法 タグ:WordPress, アップグレード, 携帯 […]
[…] WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法 に書いてありました。 […]
[…] – IDEA*IDEA WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法 – IDEA*IDEA WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法 – Hinemosu WordPress › WP Super Cache « WordPress Plugins […]
[…] のプラグインと携帯サイト表示用プラグイン「Ktai Style」を併用させる場合、WP Super CacheとKtai Styleを併用する方法を参考にすると、以下のようにケータイ端末ではキャッシュを表示させな […]